alice.host.com
at://alice.host.com
at://did:plc:bv6ggog3tya2z3vxsub7hnal
alice.host.com
at://alice.host.com
at://did:plc:bv6ggog3tya2z3vxsub7hnal
#開発 #ATP #atproto
ATプロトコル | Specs | AT Protocol
進行中の作業
このドキュメントは完全ではありません。 更新のため、近日中に再度ご確認ください。
Authenticated Transfer Protocol 承認済み転送プロトコル
#開発 #ATP
ATプロトコル | Guides | FAQ
Authenticated Transfer Protocol (ATP) に関するよくある質問。
BlueskyのFAQはこちら
ATプロトコルはブロックチェーン?
#開発 #ATP #atproto
ATプロトコル | Guides | Applications
TL;DR:
アプリはユーザーの PDS にサインインして、アカウントにアクセスします
アプリはリポジトリ レコードを直接読み書きできます
#開発 #ATP #atproto
ATプロトコル | Guides | Lexicon
TL; DR:
Lexiconはグローバルなスキーマシステムである
"com.example.ping() "のような逆DNS名を使用します。
#開発 #ATP #atproto
ATプロトコル | Guides | Identity
TL; DR:
すべてのユーザーは、alice.host.com または単に alice.com のようなドメイン名を持っています。
また、各ユーザーはホスト間の移行を可能にする永続的な「DID」を持っている
#開発 #ATP
ATプロトコル | Specs | Lexicon Schemas
Lexicon は、XRPC メソッドとリポジトリ レコード タイプを定義するために使用されるスキーマ ドキュメント形式です。 すべてのLexicon スキーマは JSON で記述され、以下に指定されたインターフェイスに従います。 スキーマは、NSID を使用して識別されます。NSID は、それらが記述するメソッドまたはレコード タイプを識別するために使用されます。
#開発 #ATP
ATプロトコル | Specs | XRPC
XRPC は、汎用のサーバー間メッセージング プロトコルです。 AT プロトコルのために作成されましたが、複数のユースケースに適用できる (ATP 固有のセマンティクスを含まない) 汎用通信レイヤーです。 リポジトリ データレイヤーとソーシャル アプリケーションは、XRPC 上のレイヤーとして動作します。
#開発 #ATP #atproto
ATプロトコル | Guides | Data Reposiories
TL;DR:
Data リポジトリは署名されたデータのコレクションです。
Gitリポジトリに似ていますが、データベースレコードです。
#開発 #ATP
ATプロトコル | Specs | URI Scheme
at
URL Scheme は、 ATPネットワーク内のレコードのアドレスに使用されます。
atp-url = "at://" authority path [ "#" fragment ]
authority = reg-name / did
#開発 #ATP
ATプロトコル | Specs | DID Placeholder
進行中の作業
このドキュメントは完全ではありません。 更新のため、近日中に再度ご確認ください。
DID プレースホルダーは、暗号化された強力な一貫性を備えた回復可能なDIDメソッドです。
#開発 #ATP
ATプロトコル | Specs | NSID
NameSpaced IDs (NSIDs)
NameSpaced IDs (NSIDs) は、メソッド、レコード タイプ、およびその他のセマンティック情報を識別するために ATP 全体で使用されます。
NSID は逆ドメイン名記法を使用し、最終セグメントの前のセグメントが有効なドメイン名にマップされなければならないという制約が追加されます。 たとえば、example.com の所有者は com.example.foo の ID を使用できますが、foo.example.com も管理しない限り、com.example.foo.bar は使用できません。 これらのルールは、スキーマがグローバルに一
下記ページ参照のこと
https://atproto.com/guides/identity
https://atproto.com/specs/did
以下は、上記リンク先から抜粋し、機械翻訳で日本語翻訳したものである。
DIDとは
#開発 #ATP #仕様 #関連ツール #開発者向け #技術者向け
Discord
Bluesky API Touchers https://discord.com/channels/1097580399187738645/
Bluesky の API を使って開発する人が集まるDiscordのチャンネルです。
日本語チャンネルもあります。Shinya Kato さんが作成を依頼してくれました。
#PDS
現在存在するPDS (Personal Data Server - パーソナルデータサーバー) の一覧
2023年4月現在はまだATプロトコルに連合機能は備わっていないため、まだそれぞれ独立したサーバーとして動作します。
アカウント登録するUIがない場合は、Blueskyの公式アプリやWeb (にせねこメモさんの記事を参照)、その他のアカウント登録ツール (関連ツールを参照) にて登録ができます 。
en : AT Protocol
表記ゆれ : ATプロトコル
「BlueskyのFAQ」 より
AT プロトコルは、公開会話のためのプロトコルであり、ソーシャルアプリを構築するためのオープンソースフレームワーク
それがどのように構築されており、何が開発されているのかについて、透明性があることを意味する
Bluesky とは
ATプロトコル の実験場でクライアントのサンプルです。
ATプロトコル を実装した iOS クライアントのアプリ名。
ATプロトコルは分散型SNSを実現するためのものです。Blueskyで利用されている bsky.social
はATプロトコルのSNSサーバーの一つという位置づけです。IDは ユーザー名.bsky.social
で作成できます。ドメインを持っている人はDNSの設定を行うことで カスタムドメイン 名に変えることも可能です。
いわゆる分散型SNSで使われるプロトコル。オープン標準で軽量。Bluesky の使っている ATプロトコルとは異なる。
https://matrix.org/
クライアントは https://matrix.org/docs/projects/try-matrix-now/
河童星人はElementを使っています。特に理由なし。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Matrix_(プロトコル)
#開発 #開発者向け #技術者向け #ローカライズ
https://bsky.app/profile/noritada.bsky.social/post/3kirmusi7za2c より
1. main branch (場合によっては他のbranch) (から作ったbranch) を clone する or 手元で作業 branch を作る (以下、PRのためのbranchの名前を update-ja とする)
#開発 #開発者向け #技術者向け #ローカライズ
Blueskyの公式アプリの翻訳については、現時点ではsocial-appに対するpull requestを送って取り込んでもらう、という形になっています。アプリのi18n/l10nのフレームワークとしてはlinguiが使われていますので、ソースコードを変更するには、linguiのドキュメントを読んでください。 → https://lingui.dev/
#開発 #開発者向け記事 #開発者向け #技術者向け
https://github.com/bluesky-social/indigo/tree/main/cmd/bigsky をベースにIndexerとCrawler(Big-Worldサーバー)をどうやって立てたらいいか考える
# PDSを立てる際の注意事項
BGSはアカウント情報の取得に https://{handle}/.well-known/atproto-did
をGETするので、PDSをホストしているドメインの *.{domain}
例えば *.boobee.blue
がPDSに繋がるようにしておく必要がある
#開発 #開発者向け記事 #開発者向け #技術者向け
https://github.com/bluesky-social/atproto/tree/main/packages を読んでいくページ
--- PDSを読む ---
とりあえずDockerfile があるので必要な環境変数を設定できたらPDSが動くっぽい
#開発 #開発者向け
https://github.com/feenkcom/gt4atproto
モデル化可能開発環境 である Glamorous Toolkit に AT Protocol の機能を追加できる。
解説ブログ gt4atproto: a dedicated environment for AT Protocol
#始め方 #関連ツール #入門 #はじめて
アプリパスワード
Bluesky には多数のサードパーティサービスがありますが、それを使う時は通常のパスワードではなくアプリパスワードというものを使うことが奨励されています。何故なら悪意ある開発者により作られたサービスにパスワードを渡すと流出する恐れがあるからです(あるいはハッキングの可能性)。
使い方は以下の記事で画像付きで解説されています。
編集者もだいぶ少なくなったと思われるので、相談場所は廃止して各自(Blueskyに関する)書きたいことは好きなように書きましょう。何かあれば@ma8.zipまでどうぞ。
-
FAQ: よくある質問とそれに対応する回答#6442c1dd22d3e800004dfd34
アニメーションGIFについて、TenorやGIPFYといったGIFアニメ共有サイトのURLをリンクカードにすることで動く状態で掲載できます(「外部メディアの設定で」、Tenor, Giphyをオンにする必要があります)。FAQの該当項目を書き換えてもよいでしょうか?
⚠️Blueskyは現在Private Beta中です。(2024.02.06に招待コードが廃止されました)
(ただしフェデレーションなど未実装の機能も多いため)頻繁に仕様が変わる可能性があります。
️概要
Blueskyとは
Bluesky本家
#クライアント
#関連ツール
作者: ねこの
https://skyshare.uk/
https://zenn.dev/nkte8/articles/2024-02-03-r01
#関連ツール
作者: girigiribauer
https://girigiribauer.com/tech/20231024/
https://chrome.google.com/webstore/detail/flyfree/mjlfkhenobdjdonefhdbpigopndgeogm
ソースコード: https://github.com/girigiribauer/fly-free
初心者さんが躓きそうな箇所、質問などがあったら書き足してください!
とりあえず、今のところ公式アプリ基準。
関連: BlueskyのFAQ
Bluesky 公式のよくある質問への回答 (English)
https://blueskyweb.xyz/faq
#関連ツール #クライアント #client
#デスクトップクライアント
対応環境
Windows 11
Ubuntu 22
#クライアント
#関連ツール
https://bluemotion.app/
Webクライアント
作者: So Asano
#関連サービス #関連ツール
Bluesky のアカウントで利用できる関連サービス
※Bluesky公式のGitHubにCommunity Projectsがあるのでここに記載がないツール/サービスがあるかも知れません。
公式以外のサービスでログインする場合はセキュリティ対策として アプリパスワード を利用しましょう。
もし悪質なサービスだった場合はそのパスワードを使用不能(revoke)にできます。
#関連ツール #関連サービス
非公式サービスを利用する場合、かんたんに権限をリセットできるアプリパスワードが作成できるようになりました。
1. Settings
2. App Passwords (https://bsky.app/settings/app-passwords )
3. "Add App Password" ボタンを押す
#クライアント
#関連ツール
Android用のBlueskyクライアントアプリ。非公式。
作者: たけうちひろあき
公式アカウント: ぞーぺん
#クライアント
#関連ツール
ウェブクライアント: https://tokimeki.blue
旧: https://tokimekibluesky.vercel.app/
iOS (Testflight): https://testflight.apple.com/join/chSOHsvh
#クライアント
#関連ツール
2023/06/30 で更新停止。サーバーはまだ稼働中。
→2024/01 復活しました
https://flat.sabigara.com
#Bot #関連ツール
話題の言葉( @trend-words-jp.bsky.social ): https://bsky.app/profile/did:plc:jlwuz7v5q3amfktznwjzyneb
英語版:
Trend Words( @trend-words-en.bsky.social ): https://bsky.app/profile/did:plc:7ktx3oe2zbompu3cjwthlest
#関連ツール
https://skylight.louis-c-novel.com/#/ 公開停止
https://skylight-bluesky-style.vercel.app/#/
ぽーまん🐧さんが作成したBlueskyクライアント「Skylight」 のフォーク(派生)
#Bot #関連ツール
@yui.syui.ai @yui.bsky.social
呼称
アイさん、またはアイちゃん
鎌倉「ちなみにaiさん(yui.bsky.social)はなんとお呼びすればよいでしょう? えーあいさん?ゆいさん?あいさん?」 omi/post/3jsrefxbejk2u
#関連ツール #クライアント
iOS用のBlueskyクライアントアプリ。非公式。
作者: andooown
クライアントアカウント: https://bsky.app/profile/mofuapp.bsky.social
App Store: https://apps.apple.com/jp/app/mofu/id6463493340
#クライアント #関連ツール
https://skyfeed.app/
Webクライアント
作者: redsolver
カスタムフィード対応(2023-05-13頃)