Blueskyの始め方
ようこそ、Blueskyへ!(2023/05/14版)
https://scrapbox.io/files/6460b4fc4958cb001c6de135.png
*Blueskyって何ですか?
データを個人で所有でき、サーバーをいつでも好きに引っ越しできる
おすすめアルゴリズムやフィードを自由に選択できる
好きなサーバーに所属しながら1つの巨大なサービスにいるように使える
ことを目指して作成されたTwitter社発のプロジェクトであり、マイクロブログサービス(いわゆるSNS)であり、
そのプロトコルであるATProtocolのリファレンス実装です。
将来的にはSNSのインターネットのような立ち位置になることが目指されており、マイクロブログ以外の様々なSNSが実現される見込みです。( 理念や思想 ) https://scrapbox.io/files/6460b4765310e9001c9e8ac8.png
*とりあえず中を覗いてみたい!
アカウントを作らなくても、下記ツールを使うとBlueskyの中を覗くことができます。
Firesky : リアルタイムに投稿が流れます。右上のFilterから日本語を選択すると便利です。 BlueSky Wrapper : 特定の人の投稿を見たい場合にはこちらが便利です。Get User欄にハンドル名(ID)を入れてRun Queryボタンを押すと投稿が見れます。 *あなたはベータテスターです!開発にご協力ください!
もしかすると、あなたは「Blueskyは次世代のTwitter!」「楽しい場所だから是非おいでよ!」「次の流行りに乗らなきゃ損!」みたいな紹介記事かなにかを見てここに居るかもしれません。
それらは全くの間違いというわけではないのですが、重要な点が抜けています。
Blueskyは現在クローズドベータサービスであり、開発の途上です。
動作検証と問題の洗い出しのためにテストユーザーを募集しています。
現在、表面上は普通にSNSとして使うことができますが、バグや不具合・提案があったときには開発チームにフィードバック(連絡)をする必要があります。これに関して報酬はありません。
未完成のため
問題や提案はアプリ内ボタンから報告する(英語フォームですが日本語も可)
未完成品を触っていることを自覚し、データやサービスが壊れたり消えたりする可能性がある
便利に使っていたツールやアプリが突然動かなくなったりすることがある
手厚いサポートや運営には期待できない
あなたが招待するユーザーにはこの事を説明し、理解できる人を選ぶ
という点を意識する必要があります。
くれぐれも、国家元首など、未完成品のテストにふさわしくない人(不慮の事故が発生した場合に大問題になる人)を呼ばないようにご注意ください。
https://scrapbox.io/files/6460d8ddffa831001c0498ec.png
*招待コードについて
上述の通り、Blueskyは基本機能が未完成であり、開発・運営は発展途上のまっただ中にあります。
具体的に言うと、運営者(開発者兼任)は数人であり、分散機能や引っ越し機能などの要になる機能がまだ存在しません。
そのため、管理できる数に絞って運用しながら、幅広いユーザーに実践的にテストしてもらうために、招待コード制が導入されています。これは将来的に正式運用になったときに解除される見込みです。
※仕組みは残るのと、サーバーが分散化されるので各管理者が適用する可能性はあります。
「招待コード」と言うと如何にも"特別なSNSの特別に選ばれたユーザー"感がありますが、事前に書いた通り現時点では「開発テストご協力者様入場券」のようなものです。
現時点での招待コードの入手方法は以下です。
既に参加済みのユーザーに定期的に配布されるのを受け取る(すぐに参加可能)
配布コードは現在余り気味のため、積極的に配っている人が居ます。
https://scrapbox.io/files/6460b3c4902b13001cf8c5b6.png
注意! アカウントの転売や、招待コードの転売が発生しています!
このようなものを購入してまで参加するべき状況ではありません。
また、招待コードの配布元は追跡可能なため、配ってくれた人に迷惑がかかります。
転売を警戒して配布しないといけない状態になっているため、その意味でも大変に迷惑です。
*新規会員登録のやり方
Create a new accountをタップします。
所属先サーバーを選びます。(公式サーバーの他、有志サーバーもあります。)
招待コードを入力します。
(招待コードはサーバー別のため、どのサーバーの招待コードをもらったか確認の上進めてください。)
メールアドレス・パスワード・希望のハンドル名・誕生日を入れ、利用規約を確認の上同意して登録します。
この誕生日入力とは別に、公式アプリ/Webから、別途登録をする必要が出てきました。アダルトコンテンツを表示仕様とした場合にチェックされるようです。誕生日の設定について 検索またはWhat's hotから気になるユーザーをフォローして開始しましょう。
https://scrapbox.io/files/6460b3f2259126001c04849e.png
*初期設定
左上の人物アイコンをタップしてメニューを開きます。
Profile→Edit Profileで名前やアイコンの設定ができます。
Settings→Content languagesから、Japaneseを選択しておきましょう。(他はお好みで)
Moderation→Content filteringから、不愉快な可能性のあるコンテンツの取り扱いを設定します。(非表示/警告/そのまま出す)
※iOSアプリではフィルタの設定に一部制限があります。制限されている項目は公式Webアプリから変更してください。 https://scrapbox.io/files/6460b4469432f2001b7006b8.png
*アプリパスワード(App passwords)について
Blueskyには有志の方が作成した便利なアプリがたくさんあります。( 関連ツール ) その利用には、メールアドレスとパスワードが必要です。
しかしながら、そういったもののなかに悪意を持った物が含まれていないとも限りません。
現在のBlueskyではパスワードをリセットしても強制ログアウトは行われないため、
パスワードが漏れるとアカウントが乗っ取られたままになる可能性があります。
そのため、公式以外のアプリを利用する場合は、必ずいつでも無効化できる使い捨てパスワードを発行しましょう。
アプリによっては安全のため、このパスワードしか受け付けない物もあります。
Settings→App passwords→Add App Passwordをタップし、適当な名前を付けると招待コードに似た見た目のパスワードが発行されます。なお、このパスワードは1度しか見れません。
忘れた場合は新しく発行すれば良いですが、パスワード管理ツールなどに保存しておくことをおすすめします。
https://scrapbox.io/files/6460b4bdef3284001c903f51.png
*Bluesky特有の注意点について
Blueskyは、見た目は従来のSNSと似ていますが、特有の構造に起因する(一見不思議な)注意点があります。
投稿は見た目上でしか削除できません。
Bluesky上での行動や投稿はほぼ全てリポジトリと呼ばれる場所に保存されています。
誰でも(アカウントを持っていない人でさえ!)取り出して閲覧することができます。
見た目上削除した投稿を復元することさえできるため、投稿内容にはご注意ください。
関連ツール にそういった事ができるツールなどが実際にあります。 完全消去する機能は将来的に実装されそうです。(APIレベルではあります)
解決済み
投稿を削除するとどうなりますか?
投稿を削除すると、すぐにユーザー向けアプリから削除されます。投稿に添付された画像は、データストレージでもすぐに削除されます。ただし、投稿のテキストコンテンツがストレージで完全に削除されるまでには、少し時間がかかります。テキストコンテンツは読み取り不可能な形式で保存されますが、APIを介してデータを照会することは可能です。このデータを完全に消去するために、定期的にバックエンドの削除を実行します。
企業公式アカウントや、組織を代表するアカウントは、カスタムドメインを使用することを強く推奨します。
カスタムドメインとは、あなたがexample.comを所有しているときは、@example.comあるいは@XXXXX.example.comのような形を名乗ることができるというものです。
これによりドメインの所有証明ができる上、たとえサーバー(PDS)を移動したあとも変わらない唯一の名前を名乗り続けることができます。
逆に、カスタムドメインを名乗らない企業公式アカウントは十分に警戒してください。偽物の可能性が高いです。
例として、AT Protocol公式を名乗るアカウントが、@atproto.com であれば信頼度が高く、@atproto.bsky.socialだと偽物の可能性が高いということです。
なお開発チームの多くの人は、.bsky.teamのカスタムドメインを使用しています。例: @why.bsky.team
ハンドル名(ID)の価値はそんなに高くありません。
Twitterのような大規模サービスでは自分のお気に入りのIDを奪い合う光景が一部で繰り広げられていますが、このBlueskyではそこまで重要ではありません。
なぜなら、@HANDLE.bsky.social の後半の.bsky.socialの部分は所属サーバーによって変わり、違うサーバーではHANDLEの部分は被っても良いことになっています。
このハンドル名(ID)は好きなだけ変更できます。一方で、あなたには固有のID (DID)が割り当てられており、そちらは変更できません。 ( 固有IDは did:plc:ma37ez4i3gmwkvwpytsqeepp のような見た目をしています。 )
なお、本当に自分自身を証明したいときには上述の通りカスタムドメインを使用することができます。
システムで利用しているものやなりすましを防ぐため予約されていて使えないハンドル名があります。Twitterで非常に有名なハンドル名など。GitHub