視床
thalamus
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/78/Thalamus_small.gifhttps://gyazo.com/44ead695bfa546909d08fb7488282567飛松省三: 脳波リズムの発現機序.icon
間脳の一部
広義の脳幹の最吻側部
嗅覚を除き、視覚、聴覚、体性感覚などの感覚入力を大脳新皮質へ中継する
視床ゲート機構
(背側)視床
大脳皮質の錐体細胞に興奮性出力する:視床皮質ニューロン
視床網様核のGABA作動性ニューロンから抑制性入力を受ける
皮質錐体細胞から興奮性入力を受ける
脳幹網様体ニューロンから興奮性入力を受ける
視床網様核
皮質錐体細胞から興奮性入力を受ける
脳幹網様体ニューロンから抑制性入力を受ける飛松省三: 脳波リズムの発現機序.icon
脳幹網様体のアセチルコリン作動性ニューロンから調節を受ける
睡眠時の脳波変化に重要
視床を構成する核
https://gyazo.com/3d4e817d6f67ae3e7a2748d06a39dece https://karadasapo-to.com/2021/01/19/lateraldorsol/Stereotactic Atlas of the Human Thalamus and Basal Ganglia.icon
Anne Morelによる整理
https://gyazo.com/e27e30f9f893b84a077fb54a10a747f4 http://www.anatomy.med.keio.ac.jp/funatoka/anatomy/Textbook/anatomy16b-3-2-1.htmlhttps://gyazo.com/fe0ea9aff9377cc60a6c358f8c5f35bf http://www.anatomy.med.keio.ac.jp/funatoka/anatomy/Textbook/anatomy16b-3-2-1.html
視床核は灰白質
白質の内側髄板によって前核群(左図黄)、内側核群(左図赤)および外側核群(左図青)に分けられる
+ 後部(左図白)
外側の核(L)
後腹側核群 ventral posterior complex VP
体性感覚情報を大脳皮質の体性感覚野(中心後回)へ中継している
後外側腹側核 ventral posterolateral nucleus VPL
内側毛帯や脊髄視床路の線維を受け入れる
後内側腹側核 ventral posteromedial nucleus VPM
三叉神経毛帯と孤束核から味覚入力を受け入れる
下後腹側核 ventral posterior inferior nucleus VPI
内側腹側核 ventral medial nucleus VM
外側腹側核 ventral lateral nucleus VL
小脳核からのグルタミン酸入力
淡蒼球、黒質からのGABA入力
主に運動性の大脳皮質へ投射している
内側から外側にかけて、順に前運動皮質から運動皮質へ投射する 視床 - Wikipedia
前腹側核 ventral anterior nucleus VA
大脳基底核の出力部である黒質網様部や淡蒼球内節からのGABA入力を強く受ける
主に運動性の大脳皮質へと投射している
特に運動前野?
VL, VA, VMは、運動性視床核 motor thalamus/motor thalamic nucleiと総称される
大脳基底核から多くの入力を受け、また大脳皮質の運動関連領野と結合をもつことから
内側の核(M)
視床内側核群
軸索繊維の集まった白質である内側髄板の中に、島のように浮かんでいる視床核群
髄板内核群、intralaminar nuclei IL
内側中心核 central medial nucleus CM
束傍核 parafascicular nucleus Pf
反屈束(fasciculus retroflexus, 手綱脚間核路)を囲むように存在するためこの名がある
正中中心核とともに視床-線条体投射の主たる起源のひとつとされる(CM-Pf複合体)
外側中心核 central lateral nucleus CL
中心傍核を取り囲むようにして存在する
中心傍核 paracentral nucleus PC
背内側核 mediodorsal nucleus MD
内側核群のうちほとんどは背内側核 src p.25
前頭葉、視床下部、線条体などと連絡
体性感覚、内臓感覚情報を統合
視床下部から自律神経系にも作用する
主として前頭葉の皮質に投射している
サルで、内側から外側に向かって、投射先が前頭前野前端から後部へ対応する
感覚に基づく情動に関係
この部分が侵されると強い不安状態に陥る
痛みの刺激を伝達?
情動に関わるYakovlev回路の一端を担う
正中核群 midline nuclei
正中線上に位置する視床核群
脳幹網様体から投射を受け、脳幹網様体賦活系に関わる
室傍核 paraventricular nucleus PVN
正中中心核 centromedian nucleus CeM or CM
内側中心核と混同されやすいが別の核
齧歯類には存在しない
束傍核とともに視床-線条体投射の主たる起源のひとつとされる(CM-Pf複合体)
結合核 reuniens nucleus, medioventral nucleus MV
菱形核 rhomboid nucleus
紐傍核 paratenial nucleus
室傍核、中心核複合核(CeM?yosider.icon)および結合核からの遠心性線維は扁桃体複合核に投射する
いくつかの核は帯状回の皮質の前部にも投射?
視床下部とも連絡?
手綱核 Hb
後部の核(L)
limitans nucleus Li
suprageniculate nucleus Sg
posterior nucleus Po
後外側核 lateral posterior nuclei LP
主として皮質間の中継を行う
VA, VLが投射した先の皮質から逆向きの投射を受けている
視床枕 pulvinar nuclei Pul
LPと同様にVA, VLの投射先から逆向きの投射を受け、皮質間の中継を行っている
皮膚知覚、視覚および聴覚の多感覚統合に関与する
前部 (PuA)、後部 (PuI)、外側 (PuL)、内側 (PuM) の 4 つに細分されることがある
齧歯類には存在しない
外側膝状体 LG, lateral geniculate nucleus LGN, lateral geniculate body LGB
網膜からの視覚情報を受け、後頭葉の一次視覚野 (V1) へ中継する
6 つの層がはっきり認められる
分類法によっては厳密には視床後部に属するが、視床の一部として通常扱われる
内側膝状体 MG, medial geniculate nucleus MGN, medial geniculate body MGB
外側毛帯と上丘から聴覚情報を受け、側頭葉の聴覚野へ中継する
分類法によっては厳密には視床後部に属するが、視床の一部として通常扱われる
前部の核(A)
視床前核群
anteroventral nucleus AV
anteromedial nucleus AM
anterodorsal nucleus AD
両側の乳頭体と海馬から主要な投射を受ける
帯状回からも投射を受ける
主たる出力は大脳辺縁系へ向かう
Papez回路の一端を担い、情動や記憶と関連
背外側核 lateral dorsal nucleus LD
https://gyazo.com/4037bc639b743d9e82603a94ac435238 https://karadasapo-to.com/2021/01/19/lateraldorsol/
多様な領野と相互接続をもつ連合核
前核群からも同様な投射があるThe anterior and medial thalamic nuclei and the human limbic system: tracing the structural connectivity using diffusion-weighted imaging.icon
特に後帯状回や楔前部に投射
神経系#背外側核
腹側視床 subthalamus
狭義の視床(背側視床)の腹側に隣接し、視床下部の背側に隣接する
視床網様核 thalamic reticular nucleus TRN
背側視床の核群を覆うように存在する、細い線状の核
ニューロンのほぼすべてGABA作動性ニューロン
背側視床のニューロンが大多数のグルタミン酸作動性投射ニューロンと少数のGABA作動性介在ニューロンとで構成されているのと大きく異なる
視床の中に軸索を伸ばし、視床の投射ニューロンを抑制する
視床の投射ニューロンの軸索は、視床の中ではほとんど軸索側枝を持たないが、視床を出る際に網様核に軸索側枝を出す
大脳皮質から視床へのグルタミン酸作動性投射は、視床へ入る時に網様核に軸索側枝を出す
脳幹網様体ニューロンから抑制性入力を受ける飛松省三: 脳波リズムの発現機序.icon
不確帯 zona incerta
視床下核 subthalamic nucleus
大脳基底核の間接路の構成要素
グルタミン酸作動性の興奮性ニューロンを含む
脳深部刺激療法によるパーキンソン病の治療で、電気刺激部位として臨床的な重要度が高い
外側膝状体腹側部
背側視床ではなく、腹側視床に含まれることがある
外側膝状体背側部とは異なり大脳皮質へ投射しない
from
視床 - Wikipedia
1,Thalamus(視床)Thalamusの内景
飛松省三: 脳波リズムの発現機序
脳卒中好発部位の視床。英語論文からわかる視床背外側核の実態(英語表記、画像読解方法、神経経路、機能など)。│Karasapo〜からサポ〜
視床と視床下部 - 管理薬剤師.com