2024
2024年・令和6年に読んだ本や映画などなどの活動記録。
読みたい本リスト+図書館活用で、読むべき本の消化が進むかも。
でも、本屋で直感で買う本もいい。
以下、印象に残った作品。
全体的に、新作がピンとこなかったかな
マーケティングな位置付けから見透かした気になってしまうことが多いかなぁ。
いかんなぁ。もっと馬鹿馬鹿しいのを味わいたい。
映画・テレビ
ウエスタン セルジオ・レオーネ
デス・レース
ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り
book
小説も、グッとくるのが少なかった気がする
数学・英語・学習法で面白い出会いがあって、特定の一冊というより個別のテーマが面白くなった。
あとはネットマンガを追っかけたり。
カッコーの歌
パイド・パイパー
オートマトン 言語理論 計算論 1
ベッドルームで群論を - 数学的思考の愉しみ方  ここからルービックキューブと集合論につながった
ハートで感じる英文法 決定版
My Father's Dragon ほか、英語の本をいろいろ読んだ。
英語独習法
科学的根拠に基づく最高の勉強法
プログラマー脳
その他
カタミノ・ ポケット ほかパズルいろいろ
#活動記録