Scrapboxに書いたことを実践する
実はかなり難しい
from /sta/格言問題
あまり実践できていないこといくつもがあるyosider.icon
言ってることとやってることが違うじゃんと思う
Scrapboxの目的は、新たな切り口を発見してさっさと行動に移すことなのに
とはいえ実は実行に移せているものもあるのかもしれない
原因
具体的な手順を明確化するところまでは詰められてないから?
/takker/枷がない#60af7bcd1280f00000f2bf5e
でもやってみないとわからないところも多そう
やることが具体的に見えているとやる気が出るが、やることが見えないとやる気が出ないのではいつまでたってもやれない
例:Scrapboxの目的は、新たな切り口を発見してさっさと行動に移すこと
どうやって行動に移すのかがわからない
行動してることもありそう
場合によるとしか言えない?
分野ごとの問題がある
書いているときは客観的な立場にいる(つもりになっている)
自分事感が薄い
論理的に書いていくには必要
それだけだと、正論だけど上滑りなことしか書けない
意識高い系なページになってしまう
自分がこれ出来るか?という視点に戻れると、実りのあるツッコミができる
気がする
public.icon