ビジネスウィキ
ビジネスチャットのWiki版ともいうべき概念で、ビジネス上のコミュニケーションを上手く行えるようなWikiのこと。
背景1
コミュニケーションツールとしてフロー型がよく使われている
例: チャット
情報共有ツールとしてストック型がよく使われている
例: Wiki
チャットをビジネス用途に落とし込んだビジネスチャットが存在する
例: Slack、Teams
Wikiについても同じようにビジネス用途に落とし込める余地があるのではないか?
背景2
チャットには時系列指向の弊害がある
Wikiにはナレッジ指向の弊害がある
これらの弊害を乗り越えた、新たなコミュニケーションパラダイムをつくれば、よりビジネスは加速するのではないか?従業員の満足度向上にも繋がるのではないか?
ビジネスウィキとはどのようなものか
現時点の筆者の考えを書く
ツールで言えばScrapboxがかなり近い
トピック指向とBuinkともっと推し進めるイメージ
コミュニケーション1.0など書かない・書いてくれないマジョリティに書かせる仕組みも色々とほしい
参考
脱拘束
ビジネスウィキはまさに脱拘束を推し進める概念の一つである