自分のせいで誰かが嫌な思いをするのがとても嫌
さまざまな経験を経た結果割と平気になった基素.icon
予防は難しい(一番確実な方法→黙る←無理)
事後対応が大事
割と嫌biwa.icon
こちらに明らかな過失がある場合は、申し訳ない気持ちでいっぱいになるbiwa.icon
申し訳ない気持ちでいっぱいになり、精一杯の謝罪をする
謝罪+経緯+至らなさ+謝罪 みたいな構成の文を書く
me tootakker.icon
過失がなければ、心苦しいけど事故なので仕方がない、とある程度割り切る
me tooなつもりtakker.icon
反対になると、誰かのせいで自分が嫌な思いをするのがとても嫌になる?cFQ2f7LRuLYP.icon
ほかの反対takker.icon
自分のせいで自分が嫌な思いをするのがとても嫌
誰かのせいで誰かが嫌な思いをするのがとても嫌
嫌だけどとても嫌ではないseibe.icon
以下の繰り返し
覆水盆に返らずなので諦める、受け入れる
こうしないと建設的な思考に進めないというのもある
けど今後再発しないように反省して工夫を考える
嫌だけど本当に自分のせいで誰かが嫌な思いをするのがとても嫌なのかを疑っているSummer498.icon
それって自分が悪者になることを嫌がってる自己防衛と、どうやって区別するん?と自問自…
答はまだない
あと絶対自己防衛の方だろって思う根拠はある
敵と思った相手が嫌な思いをしようがどうなろうが、どうでも良くなるから
これは自分のせいで誰かが嫌な思いをするのがとても嫌と矛盾するので自分のせいで誰かが嫌な思いをするのがとても嫌の方を棄却する
敵と思った相手が嫌な思いをしようがどうなろうが、どうでも良くなるのは事実なんで棄却できない
ガチ聖人なら敵に毒団子渡して敵がお腹を下したときにとても嫌な気持ちになるかもしれない
大方の人間はざまぁとなるか何とも思わない
ざまぁか何とも思わないかどっちが多いかはよく分からん
ガチ聖人が毒団子を敵に差し出している?cFQ2f7LRuLYP.icon
聖人が毒を盛るというのがスッと頭になじまない
ホントだ。そこの時点ですでにおかしいなSummer498.icon
なんで毒団子渡そうとしたんだw
「毒団子渡さないとこの町の住人全員殺す」と脅されたとかtakker.icon
どっちに転んでも誰かを嫌な思いにさせるから、すごく悩みそう
この択は例としてアリだなSummer498.icon
ガチ聖人なら敵をうっかり怪我させてもとても嫌な気持ちになるかもしれないSummer498.icon