組織内で理不尽なことに遭遇したとき、逃げたり受け流したりできず、正義感(のようなもの)でゴリゴリに立ち向かってしまい、軋轢を生んだり疲れたりする
あとでツイート貼るyuyuko.icon
組織内で理不尽なことに遭遇したとき、逃げたり受け流したりできず、正義感(のようなもの)でゴリゴリに立ち向かってしまい、軋轢を生んだり疲れたりする まさに今の職場でゴリゴリにやってしまっており、先日上司に相談したところ
親からも「あなたは正義感(のようなもの・yuyuko.icon注)が強すぎるから、かえって自分の居心地を悪くしてしまわないように気をつけよ」と言われている 同じような経験を過去にやったことがあり、その反動で今はほどほどにやる・老子思想が強くなってしまったkidooom.icon フムフム……🍵yuyuko.icon
それ探してましたありがとうsume.icon
ありがとうございます〜〜🍵yuyuko.icon
老子、コヘレト、屈原φ(・_・
100点に到達することがむずかしいとき、
いつまでも100点をワンチャン狙い続け、結果的に不本意な60点で終わる
同じ結果でも、納得してたどり着いたかそうでないかで満足度が変わる
なぜ妥協できないのか
「完璧主義なんだね」と言われることがあるけど、たぶん違う なぜなら結果が伴っていないから
完璧主義なのではなく、100点を取れない人間だと思われたくないのかもしれない
ア! こんな感じだ!! ありがとうございます