紙の良さ
デジタル全盛期なので軽視されがちな気はするが(kuuote.iconの偏見)こういう時代だからこそ紙の良さに目を向けたらいいのかもしれない
hata6502.icon
回路図を印刷して、配線しながら赤ペンでマークしていくと配線忘れを防げる。 前職では、横長エクセルシートを見るときに印刷してた。
機械語コードを手動プログラムする(手作業でメモリに書き込む)とき、印刷して赤ペン付けながら作業してた。
hata6502.icon
印刷すること自体が、行動を起こすきっかけになる?
仕事が終わった後で、シュレッダーに突っ込むのが気持ちいい?
たくさん書いてけしたら、紙が大好きみたいな印象だな。hata6502.icon デジタル大好きです。たぶん。
絵の具が物理的に正しく混色する
キャンパスが大きい!
これは強い。タブレットでもB5ノートくらい?hata6502.icon
秋葉原でデッカイお絵かきタブレット見たことあるけど、お値段するだろうな。
12.9インチのiPad Proを買ってから紙の登場回数が劇的に減ったはるひ.icon
はるひ.iconはそもそもちょっとしたコピー用紙やノートくらいしか使ってなかったし、大きな本もあまり読まなかったというだけの話
ジャンプはジャンプ+がめちゃ伸びてるけど、紙だと見開きで読める いまはスマホで漫画読むのが普通になってるかも?基素.icon 重ねてペラペラして絵を動かせる
電池がなくても使える
これは強いtakker.icon
電子書籍と見比べてみるとかなり違うはず
電子書籍のほうが印刷前のデータなので高精細なのでは
低コストにいくらでもディスプレイを増やせる!nishio.icon 更新頻度が低いけど
1ヶ月1回のカレンダーとか
KJ法、本当は床中壁中に付箋を貼りたい
超巨大モニター!
だけど生活に支障が出るのでできない
同意はるひ.icon
デジタル教科書とか、画面が何個もないとor画面が大きくないと成り立たないんじゃ?と思っているところがある(実態はわからない)。mgn901.icon 小学校の社会の授業とか、教科書を見ながら地図帳を開くなどするじゃないですか。
バグらないkutsumofu.icon
傍受されないcFQ2f7LRuLYP.icon
燃やして暖をとれる(特殊な状況すぎるか?)
昨日新聞紙を着火剤にして送り火をした(お盆)はるひ.icon いらなくなった新聞紙は靴の乾燥に使う、テーブルクロス代わりにする、掃除道具にするなど用途が幅広いな
デジタルメディアに比べて紙が劣っていると言われている部分が良さになりそうmtane0412.icon
劣化しやすい
この性質があるため、重要なものはコピーされやすい
コピーするコストがかかるので重要だと思われているものがコピーされる
完全コピーではなくコピーの際の影響が痕跡として残りやすい
写本に後に加えられた部分から当時の情報が得られる
写本同士の比較
不要なものが消える
デジタルデータは非常にコピーしやすいにも関わらず基本的に劣化しない
ある日突然消える
ジオシティーズ閉鎖
場所をとる
アイデアの整理に引き出しを活用する方法などがある
場所に関する記憶は想起されやすい