精神を汚染する情報
精神を汚染する情報
クリフォト的情報と勝手に呼んでいるtakker.icon
例
2chまとめサイト
5年以上前は見ていたtakker.icon
最後の方はネタとして閲覧していたが、受け取り方がどうであれ閲覧することそのものが思考に悪影響を及ぼしていると考えて見なくなった
なぜ悪影響が出ると考えたか
まとめサイト管理人という一個人のfilteringに支配される
さも反対意見/賛成意見が多いように加工できる
元情報に悪意が多い
togetterも比較的近いかな
WELQ問題
素人による不正確な医療記事が粗製乱造された
SEOの悪用により検索上位になっていた
プログラミングスクールの量産記事もこれと近いかも
侍エン○ニア......bsahd.icon
YouTubeの動画内広告やアプリの全面動画広告
早口美容広告
広告ブロックいれて汚染されないようにしている
そんなのがあるんですね、勉強になりますair34n.icon
Vivaldi,Braveなど最初から広告ブロックが入っているものもある
Youtubeの広告を自動スキップするアドオンを入れたら快適bsahd.icon
たまに広告ブロックしていないweb browserでweb sitesを閲覧すると、違いが明瞭にわかる
あれだけしつこく広告出されたら脳に刻み込まれるよ
#YouTubeの広告
はてなブックマーク
仕組みが大変よろしくないので、語気が強いコメントが多い
はてなブックマークの構造的な問題
最初にスターを貰った人が最後まで目立つ仕組みになっているのでインパクトを与えてスターを稼ごうとしてしまう
Google検索のアホな提案
ホントにみんなこんなコト検索してるの?Summer498.icon
ホントにみんなこんな知能低いの?
「なぜ?」「わかりやすく」
思考能力ないん?
自分で雑に検索するときに使うワードでもサジェスト等で出てくるとうざくなる
サジェスト汚染
目を引くキーワードがクリックされて更にサジェストが強められる連鎖が生まれてる気がするSummer498.icon
井戸端を見てるとまるでScrapboxが至高かのように脳に刻み込まれ…(以下略)
まあ冗談ですがnishio.iconbsahd.icon
Scrapboxが最強に決まっているのだからとか割ときな臭いけどScrapboxの未解決問題なんてのもあるからバランス取れてそう
きな臭いは草takker.icon
なんか変なことでも書かれているのかと思って見てみたら、リンクが少し貼ってあるだけだった
リンク先のScrapboxの未解決問題のほうが具体性が高い
精神を汚染する情報があるというより、精神を汚染するような情報の出し方があると思っている
「たくさんの人がこう思っていますよ」とか
社会的証明
仮に同じことが壁に落書きされていても気にも止めない
影響されやすさによる