方丈記
https://gyazo.com/4c4601e6fb71a7047352c8a01ee1807b
方丈記 - 国立国会図書館デジタルコレクション
尊経閣叢刊
鴨長明
方丈記 - Wikipedia
『方丈記』(現代語表記:ほうじょうき、歴史的仮名遣:はうぢやうき)は、鴨長明による鎌倉時代の随筆。日本中世文学の代表的な随筆とされ、『徒然草』、『枕草子』とならぶ「古典日本三大随筆」に数えられる。
方丈記#62921cd4e5172d00003d144b
ゆくかはのながれはたえすし
てしかももとのみずにあらず
よどみにうかぶうたかたはかつきえ
かつむすびてひさしくとゞま
る事なし よのなかにある人
とすみかとかくのごとし??
きのみやこのうちにいらかをあ
らそへるをたかきいやしき人の
?または世ゝをへてつき??
大福光寺本(鎌倉前期写、伝 鴨長明自筆)
https://gyazo.com/fb077614f338fe90de59b05ea636d5d3