井戸端のお作法
とりあえず共同日記を見る
気が向いたら書いてね
ねぎらいたいときは飲み物を出す
飲み物の絵文字を置くことが多い
例: who.iconつ🍵
食べ物でもいいよ!クレープ.icon
書いてけで気になった項目に書く
気が向いたらで大丈夫
あやしい人がわらわら出てきても気にしない
who.iconwho1.iconwho2.iconwho3.iconwho4.iconwho5.icon 呼んだ?
とりあえず回る
who1.icon
とりあえず跳ねる
who1.icon
編集中のユーザーフラッグは信用しない
who1
突然、クオリアさんが現れても驚かない
#クオリアさん (← ハッシュタグで ON/OFF)
というか、UserCSSが突然変更されても驚かない
許可を求めるな、謝罪せよ
もし何かあっても、バックアップから戻せる人が何人かいるのでまあまあどうにかなる感Mijinko_SD.icon
他人の文はあんまり消さない
でも他人の文章でも編集して良い
返事を返してもいいし返さなくてもいい
Date modified by (icon)を使うと便利
書く前に自分のページを作る
発言時に自分のアイコンを置ける
作られた瞬間にたくさん挨拶しに来るけれど、そういうものなので細かいことを気にする必要はない
#井戸端での考え方