井戸端がうまく機能している理由の一つに、切り出す人が複数人いることがありそう
井戸端がうまく機能している理由の一つに、切り出す人が複数人いることがありそうinajob.icon
特定の人に依存していない
切り出し作業自体にエンタメ性がある
「そう切り出すのかー」と言ってのりしろを書き足したりしてるなnishio.icon カニンガムの法則の一種かな?(わかりにくいと感じる切り出しについて、修正をしてしまう)inajob.icon 日記が流れ去るだけだといまいち
どういう意味なんだろうyosider.icon
話題を一つの部品として分離して日記から切り出すみたいな?
完全に自分の脳内イメージで、人には伝わらない言葉であることに気づいたinajob.icon
なるほどyosider.icon
話題の工場面白いyosider.icon
井戸端の共同日記も流れていく印象はあるが、これぞという内容は切り出されてページとなりストック情報となる
これがシームレスに出来るのが井戸端の共同日記の良い所なのか? よく切り出されるようになったのはごくごく最近の印象takker.icon
少なくとも2022年はそんなに頻度なかった
井戸端日記が盛り上がって1つのページにたくさん書かれるようになったから?nishio.icon bracketingは初期のころからなされていた印象takker.icon
最初期は人がいなさすぎてそれほどでもなかった気もする
いつ「昔の方が良かった」になるのか基素.icon
井戸端は変わった・・・who.icon