やっぱりリアルタイムコミュニケーションでグループワークするのは難しい
タイトルのブラケティング : やっぱりリアルタイムコミュニケーションでグループワークするのは難しい
from : 2024/07/24#66a115a773e5220000874049 綾坂こと.icon
綾坂こと.icon
補講のグループワーク中にあらためて思った
思考が追いつかないよ〜〜〜
出てきた意見を拾いきれていない感覚がある
私の意見が他のメンバーの手からこぼれ落ちることがいっぱいある
逆に、他のメンバーの意見が私の手からこぼれ落ちることもいっぱいある
今感じている「リアルタイムコミュニケーションによるグループワーク」の課題
出てきた意見を保持しきれない
会話の瞬発力がある人間の意見が強くなってしまう
やはり協働は非同期的コミュニケーションによってはじめて成立するのでは?
cf.
口頭での議論はうまくいかない
やっぱりリアルタイムなチャットは議論に向かないかもしれない
ターン制コミュニケーションは議論に向かない
同調圧力ゲーム
議論する前に考えを全て書き出して共有したほうがいい