とりあえず完成させる
最低限動くprototypeが存在すると、問題点が見えやすかったり改善する意欲が発生しやすいかったりするのでとりあえず完成させるのは大事 さっさと作ったものだから違和感は残るかもしれないけど、違和感があることが後のブラッシュアップの基準になるのでむしろ良い、ということはあるかもimo.icon 参考
でも完璧主義の邪念を断つことはそれはそれでなかなか難しい… とりあえず動いているもので満足したら何が問題??nishio.icon
満足なのだからよいのでは
改良すべき点があっても無視してしまう問題があります 増井俊之.icon
その「べき」は何由来ですか?nishio.icon
自分が現状の機能に満足してるなら自分由来ではないはず
「由来」という言葉はわかりにくいか
「何が理由で『改良すべき』と思ってるのか」ということ
改善する努力をやめちゃうかもしれないのが問題では 増井俊之.icon
「べき」という言葉にこだわらないでください
言い方をかえます
改善できる点があるのに「まぁいいや」と思ってしまうのはもったいないということです 増井俊之.icon
「改善できる点がある」「自分自身は現状の実装で満足」ならその改善点の価値は低いのではnishio.icon
価値の低い改善に対して時間を使う方がもったいないという考え方もできそう
v0をとりあえず完成させるが、スパゲッティコードで構造も無茶苦茶なので、v1を小さく丁寧に作るというのが良い?inajob.icon