小さく丁寧に作
/spud-oimo/小さく丁寧に作る
最初から車を作り始める(完璧主義)のではなく、スケーター→バイク→車の順に、とにかくその時点で動くものをまず作っていくのがよい、という画像をどこかのscrapboxで見かけたんだけどどこだったか忘れたtakker.icon
これかな?imo.icon
それです!ありがとうございます!takker.icon
/nishio/締め切りのあるプロジェクトの進め方のコツ
https://gyazo.com/84b45b6474d0c20ee9215e74b8d28396
なるほど
定期的にものができるからモチベーションが維持しやすい的な?
基本作業を繰り返す回数も増えるから慣れる的な
nishio.iconユーザのフィードバックを早く得ることができる
こういうのはアジャイル開発と呼ぶので正しいんだろうかyosider.icon
Yes、アジャイル開発のMinimum Viable Productの概念を解説するための図nishio.icon
マシュマロチャレンジも想起したmeganii.icon
あれも、まずは動くものを作るのが大事だった
丁寧に作るとはちょっと違うか