とりあえずやってみて
先人は
アレコレ苦労しながらやってきた経験を持ってる (だろう)
経験に裏打ちされた「とりあえずやってみて経験すべき」という哲学を持っている (だろう)
「情報」に関しては、先人が行きてきた時代はインターネットが無かったから色々苦労する必要がありそう
インターネットは2000年頃にはすでにかなり普及していた suto3.icon
つまり、ここでいう「先人」は45歳以上の人と考えていいのかな
あるいは、「先人」も実はインターネットの時代に生きてきたのではないか
suto3.iconはこっちだと思う
「とりあえずやってみて」と言うのはかなり親切な指導だよ
若者 (と言っても社会人として先人に接触する時点で20年は生きてる) も
有益な情報は素早くシェアし合ってその上で発生するさらなる問題に取り組んできた経験を持ってる
以下の構造になってるから「非効率だなぁと思いながら仕方なく先人に付き合う」みたいな感じになりそう
口喧嘩になったとして強いのは事例をいくつも出せる先人の方
仮に口喧嘩に負けたとしても経験に裏打ちされた哲学があるから、若者の意見を心底受け入れるとは思えない
一方、インターネットが存在する現在の状況に合っているのは若者の方
この記事のような感じで考えて、先人の考えを心底受け入れるとは思えない
そうすると、最終的に分かり合ってないからジェネレーションギャップは埋まってない
残っている頭の固い人が目立っているけど、新しい世代に順応している人も多くいるだろうなという気持ちinajob.icon
いるいるSummer498.icon
順応してくれてるから目立たないという
先人のやったことはさっさと学び、その次のステージに進みたい
先人が批判したいのはそういう人ではなく、テストの点を取るためだけに答えを教えてほしい人じゃないかな
いやまあ論外と言えばそれまでだけど
さすがにそんなやついないか
いる/いないで言えば居るSummer498.icon
私はそういうやつに勉強を教えることで勉強量を搾取していた()
人に教えると勉強がはかどるんだわ
いいはなし?takker.icon
記事先もそういう人を論じているわけではなさそう
これクイズおじさんなだけで、ジェネレーションギャップとかではない感じしてきたなinajob.icon ただの教えるの下手な人
先人に譲歩して言ってなかったこと言われてて笑うSummer498.icon
自分が先人側に回った時に教えるのクッソ難かったら先ず謝ろうと思っているSummer498.icon
「スマン、上手く教えられん!手動かしてみてくれ!」
ただの教えるの下手な人という自覚を持つべき
えらいtakker.icon