Tier1ジェスチャー
tsuzumik.icon名前もいい感じに変えたい
時の試練を越えて人類普遍で見られるジェスチャーのこと 意味が文化で逆転してるやつも見つかると面白い
指さし
フォーカスを絞る働き
目配せ
情報はほとんど伝えられない
スイッチ、トリガーの役割
あらかじめ認識合わせがあるとか、空気が読める必要がある
頷き
同意、Yes、OK、続けてなど肯定の伝達
首振り
No、違う、否定の伝達
これ、反転してる文化あるよねnishio.icon
インド人は同意するときに、首を傾けるように振るのです。ぶんぶん振るのではなく、“顔は正面を向いたまま、左右に小首をかしげるように振る”というジェスチャーです。
興味深いtsuzumik.icon
首の縦横を使い分けるところは共通、意味付けが後天的な文化?
ブルガリアには面白い習慣があります。まず驚いたのが、「はい」と言う時に首を横に振り、「いいえ」の時には縦に振るという習慣です。...「はい」の横振りは日常茶飯事。...お店で「○○ありますか?」と尋ねて横を首に振られ、無いのかと思って帰ろうとしたら不思議そうに呼び止められたりした事も多々ありました。
外国人との会話中に話を聞いているつもりで首を縦に振っていると、会話を終わらせるために急いでいると思われる可能性があるのでご注意を!
叫び
「キャーーー」
Tier2かも
両手を広げる
歓迎
手を挙げる
何かの表明、何かするので注目して欲しい、意思表明
親指を立てる
いいね
ハイタッチ
喜びの共有、達成
握手
信頼?
協力の意思表示
あいさつと<名詞不明1>にわけられないか
儀式的・礼儀的な、社会性・文化共通性を確認するためのもの
何かの合図
細かく伝達するためのもの=<名詞不明1>
スポーツがヒントになりそう
指さしと目配せ、声かけくらいしか思いつかない
割と単語やサインのプロトコルを決めてる印象
ルールがあるので同じ状況が生まれやすい、最適化(過学習)しやすい
新しいもの、文化特有
指ハート
こぶしをぶつけあう
俗っぽいもの、隠喩系
生理的なもの
涙
興奮、抑えきれない感情の高ぶり
ポジネガどっちもある
笑顔
緊張からの解放、敵意のなさのアピール