Scrapboxで執筆するためにしている工夫
があれば教えてほしいですtakker.icon
動機
今日の23:59締切のレポート課題をscrapboxで書いている 1ページ=1トピックにバラすのは簡単だけど、それらを一つにまとめ上げるのが難しい
多分別のtoolで執筆したほうがいいんだろうけど、できれば一つのtoolでseamlessに執筆・編集したい
やり方とか
takker.icon
↓もうやっていない
めんどくさすぎる
かわりにScrapboxに書いたことを直接PDFに変換して提出するようにした /icons/hr.icon
原稿作成ページを用意する
必要な情報が書かれたページヘのリンクを片っ端から原稿作成ページに貼り付ける?
誰もツッコまないから、あえて書くけど、それって、Scrapboxの一般的な使い方なの?suto3.icon
いや、まあ、コードブロック記法は大好きだけどさ。
全ッッッッッッッく一般的でないです
ばらした情報をわざわざ一つのページにまとめるのは、ほぼ/icons/Scrapbox.iconの特徴を殺している曲芸的な行為
なので本当は潔く別のtoolで執筆したほうが無難
udonn.icon
自分もつい最近レポート書いていて同じこと思ってた
なんというか、そもそもレポート(文章)をまとめあげることがなんなのかあんまり理解できていない
何らかの主張を行う文章とtakker.iconは理解しています
レポートでも論文でも同じ
構成
話題
主張
根拠
賛成意見
反対意見
それに対する反論
結論
主張の繰り返し
残った課題
各paragraphも主張→説明→結論の形にする
根拠・説明は論→例→論の順に書くとわかりやすい
構成は大学入試の論説文が参考になる
きれいな構成をしている
思考の流れなんだろうな。筋のとった意味付けとか
https://gyazo.com/64b7748305f7fbcca8be2281150307a4
こんな感じで、章の全体像を見渡せながら、章の編集を行なえるのが良いかなと思った
なんかGoogleドキュメントでこんなことできたな
scrapbox windowを2つ並べて表示して、一方に一覧ページ、もう一方に各章のページを複数タブで開けば、同じことができそう
/icons2/firefox.iconならwindow一つで実現できる
udonn.icon
レポート課題を創作するwiki
こんなものを偶然見つけた
ほえ~takker.icon
増井俊之.icon
Scrapboxに書いたものをシリアライズしなければいいと思います レポートなら仕方ないけど短いからおk
パラパラ書いてるだけでまとまった資料になってほしい
erniogi.icon
資料(Web,紙両方)をScrapboxに溜めておく
ある程度命名形式を整えておくと後からとても楽
Outlineの部分をなるべく簡単にしたい
資料と原文が同一の空間にあるのが大切だと思ってる
全然違う件でscrapboxのこと探してたらこんなの見つかってめっちゃびっくりした。。すごい。
>教育における IT 利用に関する著作権法改正案とScrapbox によるアクティブ・ラーニングの効用
政府のこないだアイデアボックスもこれにしたら活発にならないかな~
これ前に見つけたやつだtakker.icon