@増井俊之
今もmalletSTATION弾いてますか?
mobile版scrapboxから/masuiのQuickSearchに入力できませんtakker.icon
https://scrapbox.io/files/62803b848de8dd001d444b51.mp4
UserCSSを変えたほうがよさそうです
どう変えればいいかはまだ調べていません
数年放置している、これできてないなぁと思うことはありますか
いろいろありそうorz 増井俊之.icon
FireTV StickでSerencastを動かすとか
Flutterで作り直そうかとしている
Slimeのバグを治す
ある文字を入力しようとすると落ちるのだ
https://masui.github.com/runp5 が死んでいます
e.g. /masui/Statechart#611df8438ee92a000057fe2c
あらら 増井俊之.icon
https://masui.github.io/runp5 にすれば動くと思います suto3.icon
GitHub Pagesのドメインが変わったのか~takker.icon
Helpfeelで数式記法をrenderingできていないみたいです
/masui/英語の数式の読み方
https://helpfeel.com/masui/英語の数式の読み方-604acbf796987200234005d4
あー、実際の商売で必要になることがほぼないので無視しちゃってるのかもですね 増井俊之.icon
なるほど~takker.icon
増井俊之.iconさんの展開ヘルプについての論文をアクティブ読書したくて、/ExpandHelp-paperというprojectを勝手に作らせて頂きましたtakker.icon
事後連絡で申し訳ないのですが、このような形で増井俊之.iconさんの論文を複写・改変してもよろしいでしょうか?
もし問題があればすぐに消します。
じゃんじゃんお願いします! 増井俊之.icon
てか滅茶苦茶恥ずかしいんですけど!
ありがとうございます!takker.icon
今使ってるスマホは何ですか?
Samsungのです
その前はHuaweiでした
/masui/箱整理法#601ccd7c8ee92a00004041d4
ニトリのプラスチック箱に変えた (2021/2/4)
https://gyazo.com/247854f3d69b32ec3059c6a6731eebba
これどういうやつですか?miyamonz.icon
サイズとか引き出しの感じを知りたいです
ノートパソコンは軽く入るぐらいの大きさかな? 増井俊之.icon
普通にニトリのサイトで見られますが、店舗で見る方が安全かな 増井俊之.icon
引き出しはあんまり頑丈じゃないです
でもご覧のとおり、10段ぐらい積んでも全然大丈夫
高さ12cm*10段なら身長よりは低い感じなんですねyosider.icon
身長より高く積むのは難しいと思う 増井俊之.icon
なるほどmiyamonz.icon
/masui/東大講義2021#60ae2a9b8ee92a000049bddf
動画が非公開になっちゃってます
ここ以外にも非公開になっていたやつがありました
う、すみません 増井俊之.icon
どこだろう?
以下の動画です
/masui/東大講義2021#60ae2a9b8ee92a000049bddf
/masui/東大講義2021#60ae2a9b8ee92a000049bde0
/masui/東大講義2021#60ae2a9b8ee92a000049c02b
非公開になってたので限定公開にしました 増井俊之.icon
Gyazo検索すると個人情報が出る可能性があるので、変なの出てたら指摘ください
ありがとうございます
名前は出ていないけど人の顔が写っているの写真が結構ありますが、個人情報に該当するでしょうか?
顔だけだと誰かはわからないので特定できないとは思いますが
肖像権には関わってきそうです
それ以外は問題なさそうです
確認ありがとうございます 増井俊之.icon
だいたい大丈夫ならOKです!
2021/06/04#60bade851280f000004986ecのテストが終わったので連絡しておきますtakker.icon
/takker/松岡正剛の千夜千冊をscrapbox書籍にするscript
dataの取得までかなり時間がかかります。気長に待ってください。
お、やってみます! 増井俊之.icon
小説を書いたことはありますか?
ショートショートぐらい書けるか? と思ったことありますが無理でした 増井俊之.icon
小説的発想と、開発的発想は全然違うのかなと思ったり
Twitterのmasuiが斜体になっている理由はなんですか?
https://gyazo.com/9b4d2d6f8f881051093b5370e0791715
単にカッコ良いかな? と思ったからです 増井俊之.icon
だと思った!dnin.icon
どうやって実現しているのかも気になる
斜体のアルファベットを表すunicodeがある?
あります 増井俊之.icon
そういうのを生成してくれるサービスがありました
イタリック以外にもいろいろできたと思う
サイトは忘れました...
Gyazo, Gyaim, Gyazz等のGyaって何ですか?
@増井俊之#601d7fffd438750000ac6799
なるほど🙏
プロポーズ以外で、言うのにかなり勇気を要したが、効果が強かったものはなんですか?
退職連絡? 増井俊之.icon
もっと黒歴史なのを思い出したけど書けない... 増井俊之.icon
「今頃〇〇になっていたかもしれない」というものはありますか?
「富豪」? 増井俊之.icon
/GyazoHelpがprivate projectになっているのは意図的でしょうか?
もし意図してprivateになされている場合は、/Kaiyaku/Gyazo#5b21b8838ee92a0000ca694fのリンクを消していただきたいです
あ、すみません。Helpfeel化で模索しててprivateにしてたかも 増井俊之.icon
なるほど
Helpfeel化が完了しているのであれば、そちらのURLを貼っておくといいかもです
https://helpfeel.com/GyazoJP/
お、さんくす 増井俊之.icon
/masui/Scrapboxで写真を管理するを参考に、手元の写真をscrapboxに取り込もうと思うのですが、/masui/Scrapboxで写真を管理する#5e82a69e8ee92a0000ed2a72のscriptがリンク切れになっていて見れませんtakker.icon
もしよろしければ、scriptを再び提供していただけないでしょうか?
あれ? これですかね? 増井俊之.icon
https://github.com/masui/Photo2Scrapbox
404になりますねyosider.icon
それです。何故か404になっています
間違ってrepoを消されてしまったのしょうか?takker.icon
privateになってました 増井俊之.icon
なんでだっけ
private写真を入れてしまったのかも
なおします
お願いします
/icons/なるほど.icontakker.icon
repoが404になる理由は、repo削除のほかにprivate化があったのか
気付き
いろいろpublicにしてて怒られたことが何度もあるので頭が痛いです... 増井俊之.icon
写真とか個人的にはpublicでイイのですが、嫌だと言われたら謝るしかないですからね
Nota社へお布施がしたいのですが何か方法はあるんでしょうかkuuote.icon
個人で出せる金額など大したことないと思いますが、ガンガン使わせてもらってて申し訳なく感じることがあるので
Gyazo Proを契約いただけるとありがたいです 増井俊之.icon
会社とかでScrapboxかHelpfeel契約いただけるともっとありがたいです 増井俊之.icon
サンタのコスプレをしたことはありますか?
いいえ 増井俊之.icon
実名主義なんですか? (自分で質問 増井俊之.icon)
特に主義があるわけじゃないんだけどWeb以前はネットは実名が普通だったし
名前間違えられてメールや手紙が送られてくることは結構ありますか?
麻酔先生とか
全然ないですね 増井俊之.icon
スマホの電話番号公開してるのに変な電話がかかってこないし
引っ越しした後、間違い電話はかかってきた
ネットとは全然関係ない話ですが
増田さん、と言われることはタマにある
誰からも理解されない、自分だけの遊びはありますか?
EpisoPass問題を考えるのが面白い、というのは割と理解してもらい辛いです 増井俊之.icon
口笛と鼻歌を同時に鳴らすという特技(?)があります
ピアノも同時に弾くと三種の音を出せる
研究に向いてない人ってどんな人ですか?
向いてる人は以下の感じかな? 増井俊之.icon
好奇心とか探究心とかがある
シツコイところがある
極度にシツコイ人は向いている けど、シツコくなきゃ駄目という意味ではない
適度に頭が良い
良すぎると駄目だという説あり
スジの良し悪しが早くからわかってしまうので、いろいろやってて偶然発見したりすることが少ないから
なんか運が良い感じに見える
いろいろ試してるうちに何かみつけて運が良く見える
いろんな趣味がある
人が気付かないものに気付くか、みつけようとする
Scrapboxを活用できる
ラノベは読みますか?
涼宮ハルヒの憂鬱とか人類は衰退しましたは読みました 増井俊之.icon
十二国記 と このすば と Re:ゼロ のアニメは見ました
いわゆるなろう系のマンガは読みますか?
異世界系は読んだことあります 増井俊之.icon
Scrapbox projectには何個くらい所属していますか?
300個ぐらいですね 増井俊之.icon
大杉ィ!
+1sta.icon
テストで使ったものとか沢山あるし、自炊本をプロジェクトにしてるし、授業科目ごとに使ってるし...
謎すぎるページ
初回見たときはスルーしたけど、Scrapbox上でメンションを実現できないか?の解決策の一つとして使える方法かもしれないことに気づいた
/icons/なるほど.icon 増井俊之.icon
@増井俊之 じゃなくて 増井俊之 のページに書けばいいような気もするけど 増井俊之.icon
他人のページを編集するのは抵抗あるかな?
ここから下は勝手に書いてね、と書いておけばどうだろう?
誰が編集したのかはっきりわかれば良いとか
一行ごとに編集者を表示できるようなシステムがあると良いのではないですか??U.icon
/forum-jp/git blame的に各行の最終編集者を知りたい#5a1cdb8397c2910000491479という理由があるので、単純に編集者を表示できるようにするのはいろいろ問題があります
Page Historyなら編集者を一行ごとに表示できるので、そっちを使えばいいかも
最初はそれで運用していたのですが、たしか何かしらのdemeritがあってあんまりやらなくなったはずtakker.icon
たぶんこれ思い違いです
ページ探したけど出てこなかったし
Scrapbox上でメンションを実現できないか?が近いけど、なんか違うような
ただ何かしらのdemeritがあったのは確かなはずなのですが……
ほんとかな
自分のページを書き換えられるのは嫌かも? 増井俊之.icon
そうでもないかな。慣れの問題かも? 増井俊之.icon
/help-jp/HSTS#5faa135297c291000067172e
typo?
連絡しました 増井俊之.icon
/masuiのハンバーガーメニューがバグっています
Scrapboxの新Themeの導入でDOMが変わったのが原因です
/takker/Scrapbox iconをhamburger iconにする#5ff6d21f1280f00000ea4f28にCSSを差し替えると直ります
直しました! ありがとうございます!! 増井俊之.icon
よかったですtakker.icon
/JavaScriptTipsの増井さんのアイコンが表示されないので、トップページが悲惨なことになっています……
/JavaScriptTips/増井俊之.icon
治しました 増井俊之.icon
なんで壊れてたんだろう?
あと/webと結構かぶっているので、/JavaScriptTipsの中身を全部/webに持っていくのはどうでしょうか?
cf. /JavaScriptTips
なるほど 増井俊之.icon
/web の方はJS以外のもあるのでは? 増井俊之.icon
JSの大部分がwebの話と被るので、/webに統一したほうがいいんじゃないかと思いましたtakker.icon
JS以外の話題とも結構被る気がする
JS TipsはHelpfeelで使おうとして作ったものだったかも 増井俊之.icon
/webで同じことやればいいかな
/icons/なるほど.icontakker.icon
masui/Gyazzのライセンスを教えてもらいたいです
from 2021/01/16#60028e8c1280f0000009dfe6
書いてませんでしたねすみません 増井俊之.icon
ご自由にお使いくださいということで...
何ライセンスと書けばいいんですかね
一番よく使われているのがMIT Licenseかな?
使う側も特に何も考えず使えるかと
ライセンス考えるのめんどくさかったらDO WHAT THE FUCK YOU WANT TO PUBLIC LICENSEを使う手もあります
ただあまり一般的ではないかも
NYSLってのもありますね(同様に一般的でないかも
教員やめたい!と思ったことはありますか?
いいえ 増井俊之.icon
若い人々と話ができるだけでも教員やる意味あります
プロダクト名がGyaから始まるのはユニークさのためですか?
Gyaから始まるものが少ないから?
「Gazo」 が取れなかったので「Gyazo」にしました 増井俊之.icon
アメリカ人は「Gya」を発音できないから「Gya」ではじまるドメインは空いている
「Tokyo」が発音できないから「トキオ」になってしまう
というわけで「Gya」シリーズになってしまいました
/masuiのTOP pageへのリンクがnav barから消えています
Scrapboxのnavbarの構造変わった影響です
/masui/Settings#5e82a69e8ee92a0000ed2d78を/Auftakt/Settings#601c9b61306c8e00008a2434に差し替えると直ります
あれ、いま消えてますか? 増井俊之.icon
2021-02-06 23:52:19 消えてます/icons/firefox.icon/icons/Windows10.icontakker.icon
https://gyazo.com/d8303c05fa9771c5a4383ae349a707f3.mp4
https://gyazo.com/1b5d59aa0fc4af63144a3f449d764728
/icons/GoogleChrome.iconでも消えてました……takker.icon
おま環ですかね……にしたって原因がさっぱりだtakker.icon
serviceworkerを登録解除しても直らなかった
private modeにしても同じ
z-indexが問題のようだ
/masui/Settings#601d07918ee92a0000ba0d9dのz-index: 990をz-index: 1000にすると見えるようになる
2021/2/6 23:50 見えてます/icons/GoogleChrome.iconyosider.icon
まさかの/icons/firefox.iconと/icons/GoogleChrome.iconで挙動が違う罠?
/icons/firefox.iconでも見える…yosider.icon
https://gyazo.com/5ebe79fa908b9600e36e6ff50f30f033/icons/GoogleChrome.icon/icons/Windows10.icon
https://gyazo.com/a666cd531b8975d5bbfec738af6d13d9/icons/firefox.icon/icons/Windows10.icon
そんなーtakker.icon
「増井俊之」の部分ですよね?
です
yosider.iconさんの環境でのz-indexの挙動をみてもらってもいいですか?
いくつ以上で.project-homeが表示されるようになるのか
すみません変え方教えて下さいyosider.icon
開発者ツールを開き、トップページへのリンクボタンの要素(a.btn.project-home)を選択して、Elements→Stylesでz-indexを検索したら出た
どうやら990以上で表示されるようですyosider.icon
ご協力感謝ですtakker.icon
うーん、scrapboxのnav barのz-indexが環境によって変わる?takker.icon
そもそもz-indexの詳しい仕様を知らなかった
/icons/firefox.icon/icons/ubuntu.iconだと見えるtakker.icon
やはりマシンによってz-indexの挙動が変わるのだろうか?
typo
/masui/Scraboxでの数式利用
s/Scrabox/Scrapbox
なおしました! /icons/感謝.icon 増井俊之.icon
/icons/よかった.icon
/masui/gronコマンド
grep + json → gronなのでは、と思いましたyosider.icon
まぁそうなんですが覚えにくくて... 増井俊之.icon
gresonのほうがしっくりくるかも?
増井俊之.icon
「@記法」のおかげでScrapboxでローカルなコミュニケーションが通用してるの面白い!
これって話通じてるのですか?(失礼ですか?)
通じてると思いますけど? 増井俊之.icon
失礼いたしました。U.icon
通じてないなら、直接連絡ください 増井俊之.icon
連絡方法は 増井俊之 に書いてます
増井俊之.icon とコミュニケーションする必要ない人はこのページ見ないだろうし
これがあればSlackのDMなんか要らないとか?
秘密のメッセージは送れないけど
公開鍵暗号とか使えばいい?
送り主とメッセージをまとめて増井俊之.iconの公開鍵で暗号化してどこかに置いておく
秘密のメッセージはそれこそmailでいいんじゃないかなと思ったけど、mailは書くのがめんどくさすぎるかtakker.icon
現状の手段だけを使うなら、Slack/Discord/TwitterのDMが妥当ですね
メアドとか知らない人に送れないような 増井俊之.icon
Scrapboxに限るなら、memberのメアドはお互い見れるのでなんとかなる
そうでしたね 増井俊之.icon
だとTwitterくらいしかないですかねtakker.icon
公開鍵暗号じゃダメですか? 増井俊之.icon
秘密鍵をどうやって渡すかが問題になりませんか?(RSAわからない)takker.icon
秘密鍵は誰にも渡さないモノですよ? 増井俊之.icon
ほんとに基礎の基礎からわかってなかったみたいです……takker.icon
半年ROMろうかな
公開鍵で暗号化したものは公開鍵では復号できなくて秘密鍵なら復号できる的なyosider.icon
Googleフォームのような問い合わせフォームを設置する、という手段もsta.icon
#@masui
]