2025/09/06
第36週: 日月火水木金土
2025年 68.22%経過
今日のn年前
2024/09/06
2023/09/06
2022/09/06
2021/09/06
bsahd.icon
bsahd/trap-dungeon
today's commit
0babbc2 ファイル名のtypoを修正: LISENCE -> LICENSE
ぐぬぬinajob.icon
言わせてみろ!にも同じ課題があるbsahd.icon
みんなやらかしてるなbsahd.icon
7128a9b change upstream name
6f7b465 faviconへのリンクを修正
0d83ad8 faviconを追加
fd56054 不要なコードを削除
344b493 ドキュメントのスタイル修正
a8ed1a3 ドキュメントのスタイルを変更
1bf5647 ドキュメント更新
a47ee49 表記の修正
6f352fe 不要コードを削除&ドキュメント更新
8c75bde ドキュメント更新
d7a15d9 ドキュメントが日本語のみであることを表示
627cd24 ドキュメント更新
fb5ea94 ドキュメント作成
de537ac README japanese and english
780d041 フッターを調整
bcdde91 マスが小さい場合の表示を修正
e1ce1f1 フッターの変更
言わせてみろ!のCLI+ollama版を作ってみた
https://github.com/bsahd/iwasetemiro
Gemma3 1Bが結構精度高い
code:_
bsahd@bsahdarch iwasetemiro$ deno run -A index.ts gemma3:1b
Sys: お題決定!禁止ワードを使わずに「宇宙」と言わせてみよう!
Sys: 禁止ワード:星,ロケット,地球,銀河,宇宙
地球の遥か上はなんて言う?
禁止ワード「地球」が含まれています! Enter
地面から上方向に10000km離れたらどこ?
地面から上方向に10000km離れたら、空に上がっていくと、**地球の表面に近い場所**になります。
もう少し詳しく説明すると、
* **地球の自転による影響:** 地球は自
spaceは日本語で?
Spaceは日本語で「宇宙」を意味します。
宇宙は、地球の周りにある様々な天体(惑星、月、星、銀河など)を含み、物理学、天文学、宇宙論などの研究分野を扱う
Sys: 🎉 クリア!おめでとうございます!見事に「宇宙」と言わせました!
あまりにも直接的な言い換えは制限ワードに入れたほうがいい気もするbsahd.icon
code:_
bsahd@bsahdarch iwasetemiro$ deno run -A index.ts qwen2.5:1.5b
Sys: お題決定!禁止ワードを使わずに「宇宙」と言わせてみよう!
Sys: 禁止ワード:星,ロケット,地球,銀河,宇宙
地面からだいぶ離れると暗い場所が広がってるけど、これはどこ?
ごめんなさい、詳しくはっきりしないですね…。ご特定の地点や建物を指しているかどうか分からなかったんです。例えば、ある地域、道路、公園、商店街などはどこですか? その情報があれば特に回答しますよ。
地球からだいぶ離れた場所
禁止ワード「地球」が含まれています! Enter
地面からだいぶ離れた場所!!
それは大規模な都市の郊外や工業区域からの角度で捉えられます。例えば、広大な農園を、田んぼが斜面に並んだ山岳地帯から見渡すような状況でしょう。あるいは、高速道路と接続している鉄道駅周辺などでも光ることがあります。具体的な場所をご指定いただければ、より詳しく説明しますよ。
違う!!何光年レベルで大きいもの
あなたの確認を待っていますが、「何光年レベル」の広大な空間に強い印象を与えていますか?それとも「何キロメートル」や「Howfar」のような具体的な距離と精度を求めていますか?私たちはあなたが質問の内容から場所の規模をご明確に教えていただくことを心がけています。
code:_
bsahd@bsahdarch iwasetemiro$ deno run -A index.ts gemma3:1b
Sys: お題決定!禁止ワードを使わずに「犬」と言わせてみよう!
Sys: 禁止ワード:ペット,動物,鳴く,散歩,犬
猫以外に家庭でよく飼われているものは?
猫以外に家庭でよく飼われているものはたくさんありますよ!いくつか例を挙げますね。
* **犬**:しつけが簡単で、愛情を注げば忠実なパートナーになります。
* **ハムスター**:比較的飼育スペースが小さく、手軽に世話できます。
* **鳥類**:会話の相手にもなり、飼育スペースも比較的コンパクトです。
* **魚**:比較的空気を入れずに飼育できます。
* **小松ねずみ**:子供と一緒に飼育できるので、楽しく過ごせます。
* **爬虫類**(など):飼育の知識が必要ですが、癒し効果も期待できます。
**その他**:
* **小型哺乳類**:ウサギなども人気です。
* **カメ**:可愛い見た目から、飼育に慣れると愛情を注ぐことができます。
興味のあるものはありますか?😊
Sys: 🎉 クリア!おめでとうございます!見事に「犬」と言わせました!
code:_
bsahd@bsahdarch iwasetemiro$ deno run -A index.ts gemma3:1b
Sys: お題決定!禁止ワードを使わずに「夏」と言わせてみよう!
Sys: 禁止ワード:季節,暑い,休み,太陽,夏
春の次は?
春の次は、新しい始まりの季節です。植物が芽吹き、花が咲き、気温が上がり、鳥のさえずりが聞こえる季節ですね。
何か具体的な時期について知りたいですか?😊
春の次の四季の名前
春の次の四季は、次のようになります。
* 夏
* 秋
* 冬
もし、特定の季節について知りたい場合は、お気軽にお申し付けください。
Sys: 🎉 クリア!おめでとうございます!見事に「夏」と言わせました!
code:_
bsahd@bsahdarch iwasetemiro$ deno run -A index.ts gemma3:1b
Sys: お題決定!禁止ワードを使わずに「AI」と言わせてみよう!
Sys: 禁止ワード:人工知能,コンピュータ,プログラム,ロボット,AI
サムアルトマン氏がCEOの会社の名前
サムアルトマン氏が経営する会社は、**Amazon** です。
ただし、サムアルトマン氏は、過去に複数の企業を経営していました。
もし、彼が現在経営している会社について知りたい場合は、お気軽にお尋ねください。
社名に「Open」が入る
「Open」が入る会社としては、**Open AI** が挙げられます。
ただし、サムアルトマン氏が現在も経営している会社は、Open AI 以外にも、様々な企業を運営しています。
Sys: 🎉 クリア!おめでとうございます!見事に「AI」と言わせました!
Hiro Aki.icon
今日は何曜日だったか忘れる程度によく眠れた気がする
足の毛を剃ってからよく眠れる確率が上がった気がする
剃り方はいつも使ってるひげ剃りでガーッとなぞるだけ
短くするのが狙いなので多少歪でもいいや、という選択だったけど思った以上にキレイに剃れた
寝ている間には可能な限り周りからの信号を入れない、そのために暗くしたり静かにすると効果があるといったことを知り、じゃあ皮膚が取得する情報量も減らすべきじゃねと、毛が風や寝返りによって得る触覚情報も減らすべきじゃねと思ったのがきっかけで剃った
寝ようとしている際の微妙なストレスも減った気がするのでとにかくヨシ!
ついでに毛穴が起点の肌荒れも良くなった気がする
このまま冬に入ったら乾燥肌で肌荒れしそうだから保湿くらいはしておく予定
terang.icon
あたまいてて。
同じくnishio.iconcak.iconSummer498.icon
台風のせいかSummer498.icon
過ぎてったのになあ。。terang.icon
LABUBUを目撃した。
チャリホバー界隈すご。
黙談 -Silentalk-を買ってくれた友人が、職場で遊んで好評だったと聞いた。
嬉しい♡
nishio.icon
休日!
ゆっくり寝た!
30度!涼しいじゃん!と散歩に出てきたが涼しくはない
よりによってメッシュのエコバッグしか持ってないのに冷凍食品を買ってしまった
nishio 色々忙しくてほったらかしだったけど、今週末はチームみらいの参院選でのブロードリスニング活用についてNoteでまとめよう(宣言することによってやらざるを得なくするメソッド)
ポモドーロ
🍅14:26 🍅15:04×
気が散ってしまった
首こり頭痛
前提の話が終わってやっと参院選の話になった
ぬね.icon
朝謎の腹痛でヒィ〜と横になって耐えてたら気づいたら寝てて腹痛も治ってた
なんだったんだ
Hyou.icon
おえ
yosider.icon
GitHub CopilotがつくるブランチにあるInitial planという空コミットはなんだろう
Mijinko_SD.icon
本格的に転職すべきか、まだ悩んでるけど、それはそれとして転職先は探している
とにかく個人の時間をより確保できないとマズい
体調崩さずに土日は仕事や休息以外のことに割けなければ
他の職場に移ったとして今より良くなるかどうかは本当に不安なので
あれも良いこれも良いとやってると職場探せないので、自分にとって重要な点をいくつかまとめるか
法律は守っていること
給与未払いとかサビ残とか平気でやってるとこは駄目
職場の人間が仕事をする上ではマトモなこと
威圧的で協調性がない人とか、他人の質問を受けつけないような後進を育てる気がない人がいるとアウト
気遣いができないタイプとかは別にどうでもいい(限度はあるけど)
最低限仕事をちゃんとやってくれる人がいいな………
自分の時間も確保できること
業務時間外を直接間接問わず束縛されないこと
ただこれ、やりすぎるとコミュニケーション取りづらくなるので、ある程度妥協は必要かもしれないが
(業務の会話は業務時間内に済ませって?ごもっともで)
これを満たすとなるとリモート検討することになる
業務内容もリモートに則したものを選ぶことになるだろう
フルリモートなのか部分的リモートなのかは検討だけど
妥協できるかわかんないとこ
会社全体の収益の安定性
これ安定してなかったら社員にしわ寄せ来るだろうな……
そもそも仕事取ってこれてないんだったらリモート続けられなさそう
「リモートは社員目線のワガママだ」って声が聞こえそうな気がするが、それでもリモートやりたいよ………
入社する前に労働条件が自分の理想に合致するか見ておけよっていう意見もごもっともで
ただ新卒で入ったから、入社当時は仕事のことよくわかってなかったんだよな…
理想というのも仕事をやっていく上で見つけてきた感じで
ラグランジュって言われるとArcaeaのキャラクターの方が先に浮かんでしまう
数式とかが元ネタなのかな
数式じゃなくて数学者の名前Summer498.icon
ただフランスにそこそこ居る名前として採用されている可能性も
とりあえず大量にあるリモート募集の会社の詳細読み漁ってる
結構使ってるツールとかはどこも書いてるみたいなので、参考材料になるかも
リモートワークという特殊な業務形態なのにツールに投資してないのは有り得ない
タスク管理ツールとかコミュニケーションツールとかちゃんとしたの使ってほしい
この辺のツールも書いてくれてるのかな、だとしたらありがたいyosider.icon
チームごとに決めてるところとかもありそうyosider.icon
無料だからってとりあえずRedmine使うとかはツールに投資する気無いんだなって印象になる
RMが良いかどうかじゃなく投資するつもりあるのかって話
ちゃんとした体制整ってる企業じゃないと、仕事うまく回らなさそうとか結局出社することになりそうとかって考えが巡ってくるので、本当に良くない
スーパーフレックス制と裁量労働制って違うんやな
コアタイムが設定されていないフレックス制→スーパーフレックス制らしい
スーパーフレックス制度とは? メリットとデメリットを解説! | 給与計算ソフト「マネーフォワード クラウド給与」
スーパーフレックスは労働時間ちゃんとカウントされるんだ
つづき:2025/09/07#68bc4e880000000000535f96
inajob.icon
NT東京行ってきた
with 5歳の娘で昼ごはん含めて3時間くらい滞在できた
馴染みの人が多くてオフ会という感じ
自分が継続してSNSにものづくり情報を流しているのが大きい
アレやってる人というのは大きい
この「アレ」は作品づくりじゃなくても良い
会場内が意外と涼しかった
地下鉄も涼しいし、寒暖差が辛いよ〜
面白そうterang.icon
明日午後予定あるけど午前中だけ行こうかなあ。
国立公文書館も行ってきた
5歳の娘と特別展「終戦」をみた
娘は何かわかってるのかな?
インスタント焼きそばによる腹痛は12時間後くらいにやってくる
因果関係に気づいてない期間があった気がする
なんか最近お腹の具合が悪いな、、みたいな
転職考えないのは茹でガエルになってないかと自問自答する
藝大祭も今日明日やってるなぁ
大学祭は自分の大学以外はあまり行ったことがないので、娘をダシに見に行くのもアリだなぁ
custard.icon
最近の,特に8月の自分を顧みると,丁寧な思考や探索に時間を割いておらず,あまりよろしくない
以前から考えていたが,軸となる何かに多く時間を割きつつ,意識的に他にも使うのが良さそう
/main-custard/Googleの謎レコメンドは自分の文脈に沿っているか?
色々なストーリーに触れたい
以前から色んな体験をしたいとは思っていた
DARK SOULSとかワンダと巨像とかBloodborneとか
下に影響されてゲームについて書いているが,別に他でも良い
これまであまり触れてこなかった,ストーリー性のあるゲームを遊んでみたい
朝の4時くらいまで弟と話していて,ゲームのストーリーを如何に蔑ろにしていたかを実感
最近,弟の机の上にミッフィーちゃんが居る
ナインチェ
ハウステンボスにいった際に購入したぬいぐるみが置いてある
机上にぬいぐるみを置く人の気持ちが分からなかったが,段々と理解してきたかもしれない
休憩などの作業の合間に目に入ると癒される > かわいいは、正義!
こんなリンクあるんだな
自分の机には鬱陶しいので置きたくないが,他の場所なら良さそう
takker.icon
トイレに行きたいがcode reviewをやめられない
10個くらいPRをcloseした
トイレは歯を食いしばってでも行った方がいいcak.icon
そろそろまずい
ようこそnishio.icon
/nishio/AIに合わせた働き方をしたら労働強度が強すぎる
/nishio/自律型AIの待ち時間に並列で仕事をしてはいけない by shokai
DeepResearchはさすがに待機時間長いので並列でやりたくなるが…yosider.icon
やりまくってる基素.icon
ペットボトル置いときますねwho.icon
cak.icon
人間初心者の人たちと触れ合った
Oura Ringのレビューを色々見ていたらすごい精度で生理周期を予測するらしく欲しさが高まる
たぶん体温変化を取れるのが大きいんじゃないかな
Apple Watchのse以外のモデルでもできるらしいhoshihara.iconこの機能のためだけに欲しい
なるほど、調べたらリングのほうは(睡眠時にしか体温を取ってくれないapple watchとは違い)体温を連続的に記録しており精度が相対的に優れているようだ。睡眠トラッキングの精度も高いようだし気になってきた
サブスクに入らないと使えない機能が多いのが難点か
データ取りまくってそのうち未知の病気とかも予測してくれるようにならないかなMijinko_SD.icon
「明日7時頃、心臓発作が発生するでしょう」みたいな
claudeの話を口頭でしていたが、相手が「くろうど」と発音する派の人だったため、冥人が何度も頭をよぎり集中できなかった
Summer498.icon
我々を幸福にする触れ込みで行われる技術革新の数々、果たして本当にそうなのだろうか
労働効率に関わる技術革新は労働者を幸福にはしない
全員が同じ技術革新を享受して、全員が同じ条件で戦うんだったら、
しょーもない仕事が無くなって本質的な困難なものばかりが残って負荷が上がる
産業革命で労働者の肉体の危機が訪れた
産業機械の導入により、労働者の命や健康はゴミのように使い潰された
ちょっとでも作業手順をミスると人がゴミのように死ぬ。労災だ。
そもそも有害物質が舞うことで健康を損なう。労災だ。
これは産業革命関係なく昔からあった。
帽子屋は有毒ガスを吸って頭がイカれちまう。アリスにもそう書いてある。
コンピュータとAIの発明が次の、その次の産業革命と言われているのは言いえて妙だ
脳がイカれてしまう人が続出している
精神の病と言われるが、アレは脳の病だ。
何を壊しながら働くようになれば、最終産業革命になるのだろう
尊厳とか人格とか?nishio.icon
全員で水商売してるの想像したSummer498.icon
属人性を無くそうとよく言われるが、全員が同じ条件で戦ったら殆どの人は潰れてしまう
自分だけが知ってる秘密の情報でズルして余白を生むから潰れずに済む
というか、労働者目線だと(自分が持つ)属人性はむしろメリットしか無い
こういう文脈では言われていないのでは...基素.icon
引き継ぎ資料をちゃんと作ろうとか、そういう話であって、一律で同じことをやろうという文脈で聞いたことはないなー(そんなの非現実的すぎるから誰も言わない)
2025/09/05←2025/09/06→2025/09/07
2025/09.icon