2025/07/16
第29週: 日月火水木金土
2025年 53.97%経過
今日のn年前
2024/07/16
2023/07/16
2022/07/16
2021/07/16
tokoroten.icon
マルチエージェントシステムによる小説執筆システムを公開した
https://tokoroten.github.io/NovelDrive/
https://gyazo.com/99bda2d464a459f78f1949ddf0e0a5be
作例
https://kakuyomu.jp/works/16818792436396307210
Claudeが全部やってくれました
はるひ.icon
寝そびれてやばい!
チーズステーキうますぎる。
サンドイッチ屋と顔馴染みになった
bsahd.icon
/neoterizer/コンソリデーション(Consolidation)
SSoT。割とどのツールでも実現できる。やり方と運用次第である。ただしストレスフリーは最重要であり、ツールのレスポンスは高速でなくてはならない。たいていはツール側のインフラか、各メンバーの環境を改善すれば解決できるが、ツール自体の技術的な限界や、データ量が多いことによる処理速度の低下などはありえる
サーバーにかけられる予算が低い場合は?
予算を取りましょう、かな。本当は財布握ってる経営層が投資しなきゃいけない(DXとかと同じ)sta.icon
オンプレよりはクラウドのエンタープライズプラン使うのが早い。それでもかなり高いけど人件費くらい回収できる
会社全体に一気に適用じゃなくて、チーム内で試すみたいな「小さく始める」も大事(≒それが許されてる組織になってるか)
ただ、ソフトウェア面の効率化などでどうにかなることも多いbsahd.icon
DuckDuckGoが落ちてる
(ページ自体は出るが検索エンジンに異常がある)
Bingは使える
nomadoor.icon
寝落ちしてパン生地を一晩発酵させてしまった
酸っぱいかほり…過発酵ですね…orz
朝からやり直して美味しいピザまんとカレーまんができました(-ω☆)
サムズアップ.iconHiro Aki.iconmeganii.icon
豊かだterang.iconcak.icon
紺野春馬.icon
香ばしい匂いで朝を迎えたく小麦粉こねる夢を夜みる
寝落ちした 目覚めに香る酸っぱさは一晩置いた丸いパン生地
Hiro Aki.icon
おはようございます
雲がバチクソ分厚く暗い
部署のレイアウト変更な話が出てきたが、変更案を見てみると電力足りなくなりそう、という不安があったので指摘
コンセント一つ(2口なら2口の合計)で1500Wって忘れがち
最近、イロイロと指摘をしているから嫌われてそう
杜撰な体制でやってきたのが悪いと開き直るしかないと思っているが、それでも積極的に嫌われるのは嫌だ
今日知った単語食料システム法
少し前にあったお米の高騰に対する国としての回答な感で、法律改正までの期間がバチクソ短い気がする
一丸となって行動すれば、ここまで早く対応出来るんだなと
強い光を手軽に浴びれないかなと、撮影用ライトで何か良さげなのがないか軽く調べたけど豊富過ぎて諦めた
流行り物というか、需要が高い業界は探すのが大変すぎる
撮影用ライトではなく、健康グッズといった表現で探しても、それはそれでバチクソ大量に出てくる
健康グッズという界隈も猛烈にデカイ市場だから探すのが大変すぎる
理論は知っているが従っていない、という事例の一つとしてねじ締結があるよなと思う
規定のトルクで締める、と言われても不安だからと少し強く締めるという感じ
規定の力以上で締めるのは余計であり、悪化させるのだけど理論では分かってても感覚的というか感情的には強く締めた方が強く固定されそうと勘違いする
橋の途中での停車時、トラック通過で地震か!?ってくらい揺れるのが怖いのに似ているterang.icon
koyoshi.icon
おはいおござます
今日も職場のWiFiが調子悪い
スピードテストで130kbpsとか言われる
VPN接続を切れば速度は改善するけど、職場リソースにアクセスできないから仕事にならない
Mijinko_SD.icon
最近のコーディング支援エージェントでは複数のLLMから選択できるけど、明示的な役割を以て選択してる人いるんだろうか
好みで選択してる人はいるだろうけど
terang.icon
種まきの時期。仕事の。
👀 Cozy系ゲーム
心地良さが売りの「Cozy系ゲーム」が近年Steamで急増中。そもそもCozyとは何なのか、実は結構売れ線Cozyゲーム - AUTOMATON
ここ何日か腸の調子が芳しくない気がするのでヤクルト1000.iconをセット買いした。
勝手宮崎駿…
おい!やめろ!やめろ!
謎の中国メーカーが1/12スケールアクションフィギュアで宮崎駿を勝手に出すな!
無駄に面白いのを止めろ!
何がグランドマスターだ!駿じゃねえか!
https://gyazo.com/42fbd155d9d98867f3529f2f4590382dhttps://gyazo.com/e8cb2a1b5da7ac2827543ec8475d19ddhttps://gyazo.com/25a9811bc202f9234f882d00ae60d57ehttps://gyazo.com/77eb7a59e300cd7ad9eaf8837e57925f
@3rdtoy 午前7:06 · 2025年7月15日
ベルヌ条約が適用されるのか?のやり取りが興味深い
@ex_hmmt
4枚めの写真見ると繊維感からして服は本物の布でできてるっぽいがこんなものを作れるの…!?という衝撃があるcak.icon
個人が趣味で作ったガレキとかなら理解できる
わろたはるひ.icon
wing.icon
春学期終盤
潰さなければならない課題/試験もあと4つ
hoshihara.icon
ラジオ体操のハンコ押す係になった。早起きしなきゃー
cak.icon
うまくいってないとき、今うまくいってないです、ということをAIがなかなか認識しない気がする
AI間伝言ツールとしての人間
sta.icon
はぁ、滑舌の悪さが音声入力でもハードルになってる
真面目に練習?矯正?した方がいいかも、ボイトレ?
あとは「認識されやすい言葉」を選ばないといけないね
レジで店員とレシートについてやりとりするときに「不要です」と言うと「?」って反応される。これはこの文脈で「不要」というかたい言葉は使わないから。想定してないので聞き取れない ← こういうのが無限にあるけど、音声認識でもある
ちなみに今は「要らないです」を使うようにしている
厳密にいうと「あ、要らないです」を使ってる。「あ」で相手にヒアリングさせる準備時間を与える
優しいあだterang.icon
せめて思いやりでカバーsta.icon
通じないときに別の言葉を提示する瞬発力、体力、こういうの
自分の録音を聞き取ると、マジで聞き取りにくいなって思う
みんな普段これ聞いてんのか、申し訳ない&リスニング力すげえな
ファンマークが💩のVTuber、いるじゃん
https://x.com/oshirimaru
趣味は裁判所での傍聴です
maimaiインフレしすぎ
【maimai配信切り抜き】Xaleid◆scopiX Re:MASTER 完走の瞬間…!!!!! - YouTube
【KoP5th 決勝曲】系ぎて Re:MASTER 理論値ALLPERFECT!!!!!!!【maimai】 - YouTubeから1年ちょい
海外レベルでもっと難易度と見応えを追求してほしい
4000Combo!!! Gargoyle Full Song D25 All Perfect SS!!!! (가고일 풀송 D25 올퍼펙트) World First D25 SS - YouTube
そうすれば今度こそeスポーツ化できる(ほど人口が集まる)はずだ……
biwa.icon
友人の裁判を傍聴した
ついでに刑事裁判も傍聴する
農林水産省の食堂のご飯が美味しかった
Hyou.icon
明らかに喋ることが難しい
人と話してない弊害よ
舌も回らん
昨日より元気が続いている
しまったカフェインが抜けない
カイト.icon
居住形態#67ad72fd2d00f40000e9380f
1Kの部屋で1年間、男友達を居候させることができた一番の理由はお互いの会話のテンポが噛み合っていたことが一番大きいなと最近気付いた。
会話の途中で、説明を入れずにどんどん話題が進む人がありがたいし相性がいい
他にも色んな要因はある
生活リズムがあってる
同じ職場だった
趣味が全く違うがお互いに興味は持つ
相手:アウトドア(マリンスポーツ・ウィンタースポーツ大好き)・自分:インドア(ただしイベントは色々行く)
家に飾っているモノを触ったりしたらキレてたんだろうなあ
最近、泊まりに来た同級生が必要以上触って、静かにブチギレていた
無論、同級生は実質出禁にしている
お互い無駄に介入しない
一緒にご飯食べることは多かったが、基本的にお互い仕事のとき以外はフリー
年齢離れていたが、お互いフランクに接していた
相手が4-6歳下かつ言葉遣いが終わっていた
お互いにリスペクトがあったから気にしていなかった
好感を持てない人以外、公私ともに気にしてない
自衛隊の営内で寮生活していたが、色々関わってくる人が多すぎて、ストレスで内心荒れてた
親戚も関わってくる人が多かったため、今の物理的な距離感がちょうどいい
親戚はほぼ全員、九州にいる
父親から数年前から「九州に帰ってこっちで働け」と言われているが、帰る予定も気持ちも一切ない
簡単に会えない距離かつ1年に数回会うくらいがちょうどいい
8月にアニサマ全3日間参加した翌日から帰省するが、また色々言われるんだろうな
我ながらタイトなスケジュールだが福岡帰ってすぐに酒のんだり地元のご飯食べたかった
直接聴く気はないが、「帰ってきてほしい」理由は多少気になる
左胸下が痛む
チクチクした痛み
taktamur.icon
お仕事話
あーやだやだ。愚痴愚痴
退勤したった。もう考えない。
人類はいち早く光合成出来るようになって、仕事という概念を捨てるべき。
🍵meganii.icon
meganii.icon
同じような情報システムを利用してても方針や戦略が違うとまったく体験が違う。やっぱり何を実現したいから、どのような設定で、どのように運用するかが肝要だというのが身に沁みて感じる。
nishio.icon
いやー疲れた
なぜこのタイミングで社内発表会があるのか(知らんがな)
なぜかこの自分はこのタイミングの発表にOKを出したのか
そして昼食会をした後に会議をしてOSTに1コマだけ飛び入りをした
ドイツとフランスからドキュメンタリーの撮影が来て社長を撮るのに同伴するなどした
帰ってきたら疲れて今まで寝てた
2025/07/15←2025/07/16→2025/07/17
2025/07.icon