2024/05/13
第20週: 日月火水木金土
2024年 36.61%経過
今日のn年前
2023/05/13
2022/05/13
2021/05/13
yuyuko.icon
ティラミスが食べたい
アイコンが似ている人がいると区別がつかない.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
やった! 抹茶ティラミスだ!😋yuyuko.icon
ハーイ.iconnishio.icon
ティラミ……ヘーベル君なつかしいyuyuko.icon
サイゼリヤでiPadと外付けキーボードで作業していたら、ティラミスを持ってきてくれた店員さんが「キーボード可愛いですね」と声をかけてくれた
うれしい💃🕺
それいいね.iconsume.icon
生活環境ととのえ部
✅家のどこか1ヶ所クリアリングする
LINEのスタンプアレンジ機能で遊んでる
https://gyazo.com/f8b8458ed4c4cc76d44c255f97e02c0c
https://gyazo.com/c30f467f7451f61ccc150cce9a9b1460
思ったより楽しい
デザイン好きcFQ2f7LRuLYP.iconHiro Aki.icon
teyoda7.icon
私は全部書きださないといかんと改めて気づいた
書き出せッ!全てをッ!
KJ法久々にやりたい
ビビデバめちゃ好き
イラスト描く工程ページにまとめてみようかな
見たい👀meganii.icon基素.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
イラスト永遠迷いフェーズ入ったので寝る
明日までにできたやつをあげよう
nishio.icon
ふと気づいたのだが炎上しそうな思考
プログラマと絵描きのAIへの反応の違い
https://gyazo.com/5ee3259a75c982d36db077675f299718
Windowsっぽさを感じた
タスクリストはフラクタル要約で未来の人生を要約したときの
書きかけだけどおいとくw
自分の経歴をフラクタル要約したい(脱線)yosider.icon
自分で読みたい + 自己紹介としても便利そう
夕食後眠い🥱
はるひ.icon
ポッドキャストの亢進が溜まってて大変だ
そういえば最近倍速再生しなくなった!
自分がどういうモチベでポッドキャストを聴いているのか謎
音楽聴くはずの耳に無理やりポッドキャストねじ込んでるからな…
実現性完全に無視して幼稚園児が将来なりたい職業を書く様な気持ちで、今なりたい職業を教えて - コロモー
おもろ
コロモー見てたらツボるのがあった
Q. 実現性完全に無視して幼稚園児が将来なりたい職業を書く様な気持ちで、今なりたい職業を教えて
A. アーティスト
私が好きなように絵を描いたらそれを高値で買ってくれる人がいてなんかお金が稼げるのが理想
しみじみ系におもしろい
でもほんとにこんな感じで食べていけてる人も居はするんだろうなー
ティラミス食べたさある
ある飲食店のデザートで出るお菓子だけ食べたいときがあるな
御飯がいらない
予定を起点にスケジュールを立てていく方式
自らタスクAに取り組む予定をむりやり作る
残った時間に対して時間的な貧乏を演出でき、残ったタスクBに集中できるかもしれない
AとBの両輪を動かすことができる
言語化が難しい
AもBもやるのはやりすぎだろう
Uber Eaterになってしまうか?
基素.icon
お昼頃に/vtuberを一般開放するのでお気軽にご参加ください!!!!!
vtuberプロジェクトを一般開放した(気軽に参加して〜!)
先生ー!ここどういう意味ですか?sume.icon
/vtuber/はじめて記事を編集する前に読んでね#5ab3241b774b1700002b809e
一部消したらよくわからない記述になっていたので、全部消しました基素.icon
元々の文意は他メディアへのリンクで十分なところはリンク貼るだけでいいよぐらいの意味です
かしこまりましたありがとうございますsume.icon
フィードバックありがとう基素.icon
Fallout(ドラマ)最高だた
進めたいはずの原稿に全く手がつけられなかった
絵が下手くそになっている方に気を取られてリハビリを始めてしまった
やる気がない時の進め方、着手ベース
低予算ビビデバ
https://youtu.be/u_qggVsr2o8?si=R_OV1KCypqPXzqKE
作ってる時は絶対楽しいだろうなー
ドレスの丈足りなすぎて笑うteyoda7.icon
Help me, ERINNNNNN!!
/nishio/少し減って他が増える#6640ecdcaff09e000015d1ebこれよくやる
cFQ2f7LRuLYP.icon
オハヨ!
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496899770338
『正反対な君と僕』2周年全話無料!(〜5/26まで)
おすすめ!inajob.iconyuyuko.icon*3
模擬試験
実技70%
学科73%
移動販売のトラックでトマトを買った🍅
+🍅cak.icon
今週はアクアパッツァとシーフードカレーを作ります(バイト)
イカを調理するのはひさびさだ
烏賊折神好き
パッサパサのアクアパッサはるひ.icon
すてきですsume.icon
/vtuber入り申した
まだ書いてないのに更新されててびっくりした基素.icon
イドバタニシの+1.iconsume.icon
bsahd.icon
最近のScrapbox UIデザイン改善 2024を見てた
one secという拡張機能を入れた
https://one-sec.app/
スマホ版は1つのアプリのみ無料
ブラウザ版は完全無料
井戸端を見るときに10秒待つ
おお、いいかもyosider.icon
おすすめwogikaze.icon
いいテクニックを思いついた
ある程度読んだら、自分のページを更新する
自分のページより上にあるものが未読だとわかる(date modifiedで)
欠点
他人に自分のページをいじられたときはわからない
栞みたいな感覚で使えるのがいい
Scrapboxの霧なんてのがありましたはるひ.icon
https://gyazo.com/f9bb71738492d20c7c302de6d751dbcd
firefoxのレスポンシブデザインモードで閲覧してみてる
nomadoor.icon
ポストの中身も確認したので輪島に帰ります😶‍🌫️
お気をつけて!cFQ2f7LRuLYP.iconcak.iconHiro Aki.iconyuyuko.icon基素.iconsume.icon
イタロー.icon
『1Q84』もうすぐ読み終わりそう
終えた! 完!
豆知識を得たなど
『社会契約論』読了
面白かった
Hyou.icon
深ーく眠れるサプリメントを飲まなければ私は一日のクオリティが終わる]
深ーく眠れるサプリメント依存症だbsahd.icon
午後になって体調はうなぎのぼり
https://gyazo.com/933a004d93b120278d8a92e9088878a4
参照元:〔N〕 うなぎ のぼり No.540 【通常在庫品】【繁盛支援カタログVol.14 P30】 | のぼり,レギュラーのぼり | のぼり屋工房 オンラインカタログ
biwa.icon
健康的な時間に起床
天気があまり良くない
無事に1限からのテストを受けられた
多分単位取れた
🎉Hiro Aki.iconcFQ2f7LRuLYP.iconyosider.icon
20代は、健康をどうにかできる最終ラインな気がしている
真面目に筋トレやランニングをしよう
常に今の年齢が最終ラインなのでは?
最終ラインではないがどうにかするためのコストは年々跳ね上がるイメージsta.icon
指数関数的爆発とまではいわないが、そういう感じの割と絶望的なイメージ
ああ、確かにbiwa.icon
健康をどうにかするためのコストは年々跳ね上がる
20代のうちは体を痛めるようなへたくそな筋トレをしても直る力が強いのでトライアンドエラーが可能ですぐ上手くなる、30代以降だと段々治る力が弱まっていくので、上手くなる速さが遅くなるcak.icon
というようなことをなかやまきんに君が年齢別の筋トレの始め方みたいな動画の中で言っていた
年齢・年代別での筋トレ、食事、休養方法を考えよう。
健康な間は健康を維持することの大切さに気付けない問題inajob.icon
早いうちに良いメンタルモデルを持つと良さそう
投資的なものと捉えるか?
実際に、僕が健康を気にし出したのも鬱の発症がきっかけbiwa.icon
ただ若いうちに不健康になるのは好ましいとは全く思えない (うつは全く軽い病気ではないし)
20代の健康、、はるひ.icon
食事
朝ご飯を食べる
運動
睡眠
飲酒・喫煙をほどほどにする
20歳からの健康づくり | 公益社団法人 千葉県栄養士会
ちょくちょく筋トレが趣味でムキムキの男を見るが、あれを老人まで維持できたとしたら理想だよなーと思ってうらやましくみている。「適度な運動」はともかくはるひ.icon
わかるbiwa.icon
痩せ細って元気なご老人をあまり見たことがなく、太らなければと思っている
統計的にも、やや肥満な人が多いらしい?
僕はBMI 16 ~ 17くらいだから、将来が怖い
おれも痩せはるひ.icon
70代までは膝に負担がかからない程度に痩身が良いと思いまうすsume.icon80代より上は体重が増えることが生命力であり元気な証なので、ここで増量しかつ運動ができる程度の体重増の余地を残しておいた方が良いと思いますsume.icon
黒柳徹子さんがとても良い体重コントロールをしている気がするsume.icon
膝を痛めるの嫌だはるひ.icon
運動しづらくなるのはなー
それ以前に痛いのがいやだった
そうなんです、場合によっては要介護になっちゃいますsume.icon
一定の年齢になると代謝が落ちて体重が増えていくのかなbiwa.icon
胃腸の機能が健康であれば、代謝 < 摂取カロリーとなり体重が増加していく、みたいな感じかな
35くらいをすぎたら普通に暮らしていたら勝手に体重は右肩上りになるみたい👀sume.icon
どうぞ https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-02-004.html 基素.icon
70歳以上になった瞬間5kgも平均体重が減るの怖いbiwa.icon
世代の影響もあるのだろうか?
併存疾患の影響ですかねい👀sume.icon
Hiro Aki.icon
とても、眠い。いやダルい?
月曜日だから仕方ないかと思ったけど、雨と気温、気圧変化の方が主要因か
sume.icon
雨が降ってたので意欲を失い二度寝をしましたらギリギリなりました
おはようございまうす
ワルツ始まるかと思ったらジルバであったsume.icon
こういうトライディショナルさじゃないの的メッセージを感じる構成
わかる、でもジルバは食べ物でいうならハンバーガーみたいなモノなので違和感
ハイヒールでそんなこけ方するのは一番やらないこと、スケートなら後頭部強打してた
かわいさの危うい表現
バックバランスはほとんどの運動においてすごく危ないよ
2011 漫画家・長月みそか氏「デジタルもただの画材のひとつ」つぶやきまとめ - Togetter
勉強になったありがとうsume.icon
アナログこそが表現であって、デジタルに表現性なんてないと言われたけど、それはやや早計な結論だと思ったし、表現とはなにかを勘違いしてるのではないかと思った。
表現と表現性という言葉を行き来している
アナログとデジタルは、この段階では美術と現代美術のいざこざに近しいように見える
そなんだね
cak.icon
ねむい
複雑なおしごと、Scrapboxがないとだいぶやりにくく感じる…
Scrapboxに慣れすぎたbsahd.icon
本当にそうcak.iconsta.iconはるひ.icon
がんばりが必要な日であった
🧉seibe.iconcFQ2f7LRuLYP.iconsume.icon
(これ何...?)sume.icon
マテ茶seibe.icon
マテ茶だ!ごくごくcak.icon
sta.icon
そうか、僕にとって運動や健康的な習慣は何のハードルもない「息するようにできること」だが、逆に僕は発声や会話にかなりのハードルがあって「週一で発声練習の時間設けるべきか……」「ううう腰が上がらない。。。」「発声には何の面白みもないし……」みたいなことを延々としている
そう考えると、なるほど、たしかに難しいよなぁと思える
何も意識しないと、昼夜逆転、飯抜き、運動不足になるbiwa.icon
「ふざけろ」で「ふざけるな」の意味になるの、意味わからないよなぁ
でも「馬鹿を言え」「嘘言え」の例を聞いてなるほどと思った
ふざけろとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
これらも冷静に考えてみればわからん
なんで命令形なのに意味的には否定の命令になるんだ……
一つ思いついたのは「馬鹿も休み休み言え」ということわざ
馬鹿も休みながら言え → 馬鹿なことを言う頻度をもっと減らせ → 馬鹿なことは言うな
これと似たロジックが「馬鹿なこと言うのも程々にしろよ」か
程々なら別に言ってもいいんですよね、じゃなくて婉曲的に「言うな」と言っている
あ、「ふざけ(るのもいいかげんにし)ろ」ということか!?wsta.icon
疲れたのでここでおわり
絵、意外と僕はやれるんじゃないかって気がしてきた
スキルはまあASDこだわりチートで練習続ければそのうち上手くなるだろう
商業レベルは無理にしても、趣味レベルなら描いたもの見ながら修正、でいける
文章でもやってる、同じこと
そして絵描きさんも割とこのスタイル?のようですし
そもそもアファンタジアの絵描きさんも存在する
最大のハードルは絵に全く興味がないことだが……
承認欲求(絵が好きじゃなくて「絵を描いてる俺が好き」)駆動もできなくはないが、もう絵描きなんてたくさんいるし今から始めたところですぐに目立つことはできないから期待できない
絵に限らずだと思うが、描くのが好きじゃないと続けられないので上手くならない、がしばらく書いてみないと好きかわからないので描いてみるのはおすすめですcak.icon
手をグイーンとやって色形ができるのが楽しいと思うかどうか?はるひ.icon
書くモチーフや画材によるところも大きい気がする
コミュニティに一人絵を描ける人がいると重宝されるイメージがあるbiwa.iconcak.icon
身近な人からの承認を得ることは可能な気がする
ちやほやされるcak.icon
mtane0412.icon
土曜日にスト6 3on3で知り合いの代打で出ることになりました
こじプロ | 「SF6こじプロカップ24春」開催!いつも応援してくれるみんなともっと仲良くなりたい!
応援してくれよな!
しかし電気工事士試験も2週間後なので特に練習せずに望む模様
どっちを?w基素.icon
笑ったyuyuko.iconnishio.iconbsahd.icon
どっちも加油.iconyuyuko.iconsume.iconHiro Aki.iconsta.iconseibe.icon
か ゆ加油いbsahd.icon
どっちも練習しないのかと思ったら応援だった()yosider.icon
seibe.icon
Scrapbox的なリンクでの整理、情報整理って感じじゃない
情報蓄積って感じ
初手青リンクなんだ…
2年前に布石を打っておいたのだ… suto3.icon
2年越しの伏線回収…!seibe.icon
整理したノート(MoCとか呼ばれるやつ)もまた一つの情報として、蓄積されていく、そんなインターネット的な感覚がある
ノートのお話ですかっ!!(回収)sume.icon
デジタルじゃんかなしいsume.icon
すみませんScrapboxでいう「page」をノートやらファイルやらで言いがち・・表記が安定しないseibe.icon
ノートじゃないけどちょっとした事項の書き留め用に最近はライフのメモパッドを使っている、紙色も紙質も良い
紙のお話だ、ありがとううれしいです(単純)デジタルもいいよねsume.icon
負けを認めて早く寝るの時間
ギクッyuyuko.icon
RR.icon
情報のパーソナルスペース
ここからは教えたくないってラインがある
パーソナルスペースと同じようにその範囲は個人差がある
範囲の区切り方も人によって違う
感じる近しさが、 手を握る>肩を組む の人もいれば 手を握る<肩を組む のひともいるように
(いい感じの例)
タイミングによっても違う
この感覚わかるseibe.iconyuyuko.iconcak.icon
関係性によって動的に変わるのもある
自分は情報のパーソナルスペースが狭すぎる気がする
相手が相手自身について教えてくれたとき、同じくらい自分について教えて仲を深めたいのに、なにかひっかかるものがあって自己開示できず、やがて自然と距離ができる…ということがあった
「なにかひっかかるもの」の解像度上げたい
2024/05/12←2024/05/13→2024/05/14
2024/05.icon