2023/09/30
第39週: 日月火水木金土
2023年 74.79%経過
今日のn年前
2022/09/30
2021/09/30
箒ライン.icon
seibe.icon
寝て起きた.icon
夜明けとともに起きた、なんか気持ちいい
休日の方が起きるのが早い現象
https://gyazo.com/ecd92715602c3c2ad741d41554d5527fで、自分が編集したあとに更新があったノートに色がつくのに気づいてしまった
Date modified with (my icon)
https://gyazo.com/f5304fbf2345966eb3a875b31b737968
反応の確認が捗ってしまう
あの色そういう意味だったのかSummer498.icon
今日のサムネになったSummer498.icon
あseibe.icon
🧹おいとこ
🧹おはとこtakker.icon
いtakker.icon
うSummer498.icon
なんでも書くようになった結果ワーキングメモリが死んでいるような気がしている
道具に慣れると道具の使い方は洗練される一方使わない能力は退化する感覚がある
ほんまか?
元からなかったけど道具のお陰でできるようになったのを、退化したと錯覚している可能性
ほんまだと思うtakker.icon
あらゆる能力が落ちている感覚がある
その感覚が錯覚かどうかが問題なのではyosider.icon
seibe.icon一応書いておくと、2023/09/30#6517a4a0a56fda00008d1f77は2023/09/30#6517a3391280f0000060c082のあとに書いた
なのでtakker.iconさんが書いた時は錯覚かどうかという文脈はなかった
時系列依存じゃないとこういうことが起こったりするのかとなった
一方で時系列じゃないからこそ、前後の文の位置付けが変わっていく面白みも感じた
2023/09/25#6511442aed60e60000f67621
サムネイルライン
サムネ 要る ライン
Summer498.icon
07:05 寝て起きた.icon
買い物に行こう
行リンクを上手く消せないかと思って触ってみてた
ムズい
行リンクを付けたくなる理由
引用したい
書く場所が箇条書き記法としては間違っている
下にインデントせずに日記に書くからメンション先に行リンクを付けたくなる
コレを移動させるのにちょっと抵抗がある
いいサムネ思いつかないな
人の顔をサムネにする事件の条件が整ったw
赤リンクはほとんど確実に青リンクになる
スポンサードリンク
家庭用光脱毛
魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
老人だけ殺すウイルス
人間の悪い性格を殺すウイルスとかも創作としてアリ
人間の悪い性格を殺す。語順、助詞はミスっていない
脳に感染してネガティブな感情を湧かせる機能を破壊する
コレを思考実験することで、要らないと思っていた感情の良い面を見れるかもしれない
作った人が全員死んだのでワクチンがすぐに作れないみたいな雑設定で冒頭をパニックものにするのはどうか基素.icon
いや物理的に死ぬんかいSummer498.icon
たまにやる気がバグってる人が居るから、そういう人をモデルにできそうSummer498.icon
あったあった、トキソプラズマ症
ネズミの脳をコントロールして恐怖心を鈍らせ、大胆な行動を取るようにする
愚かにも猫に立ち向かったネズミは哀れ死す
そしてトキソプラズマは猫に感染する
恐怖心を鈍らせ、大胆な行動を取るようにする効果は人にも現れるらしい
Risky business: linking Toxoplasma gondii infection and entrepreneurship behaviours across individuals and countries
経営者っぽい人が猫を買ってるイメージがあるが、経営者が猫を飼うんじゃなくて猫が飼い主を経営者にしているのかもしれない
妻を帽子とまちがえた男という本ではまさにそういう例が出てくるsta.icon
脳や神経のやられかた次第で、人間の性格などいくらでも変わるのだなぁと痛感するエピソードに溢れている
陰毛の話を切り出したせいで stream がヒドイことになった
https://gyazo.com/0d833856344784357d0cea72c7ee7821
takker.icon
ねむくなってきた
そういえば人外は長生きするのでかつての仲間は死ぬ手法を始めて知った作品が葬送のフリーレンだったな
/motoso/Bookwalker セール 2023/09/30#65171c67774b17000045f2d5によるとだいぶ昔から使われていたらしい
エルフが現代にいたら#6239b008aff09e0000af705cにも同じことが書かれてあった
まさに/motoso/王道はウケるということだろうか
誰かに取っては使い古されたネタだとしても、始めてそれに触れる人にとってはとても斬新に感じる
他の例
恐竜スーパー戦隊
5~10年ごとにやってくる
5年前の戦隊を見ていない子どもたちに放送しているから、常にその世代にとって始めての恐竜スーパー戦隊となる
恐竜戦隊ジュウレンジャーSummer498.icon
爆竜戦隊アバレンジャーtakker.icon
獣電戦隊キョウリュウジャーSummer498.icontakker.icon
騎士竜戦隊リュウソウジャーtakker.icon
恐竜スーパー戦隊にまとめてあったtakker.icon
作品のつまらなさ#64ce6c4eaff09e0000ff18db
自分はかぐや様は告らせたいを知らずに【推しの子】を見たので、全てが斬新に見えた
他には江戸前エルフやエルフが現代にいたらがこの手法を使っていたな
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~は除外
要素として使われてはいるが、主題ではない
主題ではないので、二次創作として描かれがちなイメージがあるbiwa.icon基素.icon
気になる教えてtakker.icon
化物語もそんな話があったなinajob.icon
もっと古い作品はあるのだろうか
永遠の命、不老不死を題材とする作品はかなりありそうだし、知ってそうなんだけど、パッと出てこないbiwa.iconinajob.icon
竹取物語
原作では、不死の薬に触れるだけ。
こんなものを使っても意味がないと言って、駿河国の山の頂でで焼いて終わり
竹取物語の二次創作においては、これが題材になる作品もある
八百比丘尼
禁断の人魚の肉を食べて不老不死になるやつ suto3.icon
北陸地方の伝説だっけ(よく知らない)
高橋留美子も短編を描いていた気がする基素.icon
思い出した。読んだことあるtakker.icon
火の鳥(異形編)でもネタになっていたseibe.icon
無限の住人ではがっつりストーリーに絡んでくるnomadoor.icon
(ギリシャ神話)エンデュミオンという青年が月の女神セレネとなんやかんやする話inajob.icon
http://mementmori-art.com/?p=244
寿命が短い青年は若い状態で永遠の眠りにつく選択をした
ちなみにこの話は、マクドナルドのハッピーセットのおまけの図鑑で知った
ハッピーセットのおまけの図鑑すげーtakker.icon
東方Projectの二次創作でよくみた基素.icon
2023/09/30#6517b76a71fa080000230702
その他、不死設定のキャラクターがいるとやられるイメージ
浦島太郎で玉手箱を開けないパターン基素.icon
主題にするのはあまりない気がする(だから作品としてキャッチーになる)基素.icon
100万回生きた猫
ヴァンピアーズ
「この手法」に名前をつけたい
暫定的に寿命の違いによる色々とした
ペットのハムスターと人間基素.icon
無寿命sta.icon
無寿命もの。寿命という概念がない(or薄いほどに長い)人が出てくるジャンル
あ、ジャンルの名前になってしまった
以前基素.iconさんが言及していた言語化されていない技法と同じかと思ったが、対象が違った
言語化されていない技法は作画面の技法の話
今回はストーリーの要素の話
いや、どっちも技法で一括りにしてもいいのかな
15:04:27 大学に来たのに、眠さで昼寝しただけだった
進捗を諦めて帰宅する
あるあるSummer498.icon
久々に食べた学食で血糖値上がってダウンした感takker.icon
午前中もやや眠かったのでなんとも言えない
多分そっちSummer498.icon
胸焼けがしていたが、単に昼寝中に胃が動いていなかっただけかも
BASE BREADのほうがいいかな
nishio.icon
登山計画作った
https://yamap.com/plans/code/4GyGIbXw447c9YicK1kIXMfupVwdyJ1RqQOyK6ql0TlPUkTQEmSgJT2aF2CUoQHPzuU
/icons/eyes.icontakker.icon
近場だ
行きたいけど実験があるので無念
がんばれ~
inajob.icon
/fab-wiki/20230924週fabnews
今週のモノづくり系気になったニュースまとめました
nomadoor.icon
🤔
なんか君顔変わった?(win11)
Windows 11#628efbea1280f0000006cc2etakker.icon
https://gyazo.com/da3c7656e0b9eb4e6f1f4d36bd3f5dde
Twemojiが一番安定したデザインで好きなんだけどなあ.../discordwiki/rolling on the floor laughing.iconwogikaze.icon
+1000nomadoor.icon
今日のライブ
演奏を途中で中断させてガッツリMCやってたり、ド下ネタの嵐だったりしてめちゃめちゃ面白かった
彼らのためにデザインやるのもいいかもしれないなぁ
biwa.icon
東方でも、人間と妖怪の寿命の違いを題材にした二次創作があったはず
あー東方はありそうtakker.icon
竹取物語を久々に読んだが、面白いな。
中国の古典にありそうなんだけどなあ
意外と思いつかない
煩悩☆西遊記では、寿命の違いによる悲しさが描かれていた
ヴァンピアーズはもろにだな
100万回生きたねこ
不老不死系は、最終的に不死者の死がゴールになりがちだよね
葬送のフリーレンも、フリーレンの死で物語が終わるのかな
寿命が長いのと、不死身なのと、不老なのとを分けなければな
meganii.icon
勉強しないといけないのに、Twitterのブックマーク整理が捗ってしまった
2023/09/29←2023/09/30→2023/10/01
2023/09.icon