2022/08/24
第35週: 日月火水木金土
2022年 64.66%経過
今日のn年前
2021/08/24
基素.icon
Stable DiffusionをPCで動かす旅にでます
/motoso/Stable diffusionをWSLのUbuntuで実行する環境をつくるできた
https://gyazo.com/932197c0a5acf5492876c14f9b4e1873
馬に乗った宇宙飛行士
こんなツイートを見かけたmrsekut.icon
Stable Diffusion、やっぱえっちなコンテンツはRick Astley氏の画像に差し替わるで確定じゃねぇか!!えっちな画像生成しようとしてるのバレたやんけ。 ref
真面目に人間絵師の生きる道かもしれないnomadoor.icon
ヌード画像をカスタムAIアルゴリズムで自動生成する「pornpen.ai」
まぁ、作るよね…
実写ばっかりだった基素.icon
ですね。ただソースがいじれるので突破は容易にできます(規約上の問題はさておき)基素.icon
それはそれとしてえっちな画像がノリノリのシンガーに置き換わるのはそれはそれで面白い基素.icon
rick rollの一種だwogikaze.icon
kawaiiガチャを回している。ぜんぜんでない。
/motoso/Stable Diffusionでkawaiiを出す
自分もやってて、「これガチャの感覚に近いな」と思いましたkidooom.icon
/kidaaam-92022284/DreamStudioで美麗な女性キャラクターを描く 基素.iconの回してるガチャと違う...w
なんだかホラーみがありますねsta.icon
今のところホラーですね基素.icon
金融庁とひろゆきコラボ
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20220824/20220824.html
Stable diffusion、近く2D版も出すらしい
@EMostaque: 近日安定拡散 アニメ版!🦾
founderらしい
Mijinko_SD.icon
Reactで遊んでいるんだけど…
code:classComponent_test.tsx
/// <reference no-default-lib="true" />
/// <reference lib="esnext" />
/// <reference lib="dom" />
import React from "https://esm.sh/react@18.2.0";
import ReactDOM from "https://esm.sh/react-dom@18.2.0";
import ReactDOMClient, {
createRoot,
} from "https://esm.sh/react-dom@18.2.0/client";
class TestClass extends React.Component<{text: string}, {text: string}> {
constructor(props) {
super(props);
this.state = { text: props.text };
}
render(): JSX.Element {
return <button>{this.state.text}</button>;
}
}
12行目(2022/08/24#630507af7838e30000b06d46)のpropsでParameter 'props' implicitly has an 'any' type.って出る
https://gyazo.com/8991878ff917a74022256699f27c8f89
propsに型定義をしてあげるのが正しいんだろうけれど、ネット上のサンプルコードを見た感じ型定義しているものがあんまりないから、本当にそうすべきなのかがわからない
明示的にanyを指定するか、それとも正しい型を指定するか、どっちでもいいっぽい
でもanyにするとdeno側が注意書き(黄色い下線)を出してくる
'any' type is not allowed Use a specific type other than 'any'
普通は、extendsのところで指定してるから型が入るはずmiyamonz.icon
ぱっと見、Denoとかesm.shとかからimportしてるからなんかそこらへんとエディタの設定がうまくいってないのかな
あとclass componentの時代を知らないのでそこが原因だったら分からない
何か足りていないのかな…?Mijinko_SD.icon
importしているファイルはVSCodeの拡張機能側でも認識しているはず
ファイルがない(Deno側でまだダウンロードしていない)とimport文の行に警告が出るので
よくわからないけれど、この順番で値が渡されているっぽい?Mijinko_SD.icon
1. constructorの引数のprops
2. クラスメンバ変数のprops
constructor内のsuper関数経由で渡している
でもやっぱりconstructor内の型定義が反映されていないのは謎
の430行目以降
code:index.d.ts
interface Component<P = {}, S = {}, SS = any> extends ComponentLifecycle<P, S, SS> { }
class Component<P, S> {
// (中略 L.431-471)
constructor(props: Readonly<P> | P);
クラス継承時に指定した型Pがそのままconstructorにも使い回されている
nodeだけど、class componentで実装しているコードを探してみたtakker.icon
https://github.com/odiak/draw/blob/3cffb659f1c6656002cb92786963eb19a11bd9c9/src/components/Canvas.tsx#L171-L171
Componentだけでなく、constructerにも明示的に型を指定しているようだ
そういうものだと思ったほうが良さそうですね…Mijinko_SD.icon
動いた!
https://gyazo.com/de12d0eab42476886c43e694da611932
Reactたのちい…
色々いじった
/Mijinko/ソースコード全文(Reactでカウントダウンタイマーを作る)
クソ長ソースコードを短くする方法が無いか探している
https://gyazo.com/86b45c045283e1a68fb8e54dcf61ffcb
ソースコード内にreact-domのcreateRoot()が書かれていると、コンパイル後がめちゃくちゃ長くなるっぽい
minifyとかしてもまだ全然長い
code:longgggggggg.jsx
/// <reference no-default-lib="true" />
/// <reference lib="esnext" />
import { createRoot } from "https://esm.sh/react-dom@18.2.0/client";
createRoot(document.body);
この4行をコンパイルすると6459行のJavaScriptソースコードが生成される
ヤバいですね!
どうしようもなさそうだし、そういうものだと思って諦めた
1600倍の生産性だ!!nishio.icon
(生産性をコードの行数で測るな!!)
development modeでbundlesするともっとおぞましいことになりますよー()takker.icon
そういうことなのでPreactを使っている
東映は仮面ライダーオーズ嫌いなんか?
もうすぐ復活のコアメダルのBlu-rayと冊子が届くんだけど、その中の某Pのコメントがあまりにも配慮にかけた身勝手なものらしい
見るのがすごく怖い
takker.icon
起きた直後にAnkiやると目が覚める
とてもよいtakker.icon*2
おすすめ
はるひ.icon
今日、家から一駅離れたところに出かけようと思うんだけどこういうときに電車使うか迷うな
あっちいけど街歩きはしたい
どうせ地下街は通っていくからなー
気温の低い行きは歩いて、高い帰りは電車でいいか
Anki正直真面目に使えてない
カードのカスタマイズとかデッキの整理とかObsidian連携がめちゃめちゃ
最近読み込みに関するエラーも吐くようになってきたしいったんリセットしたい
inajob.icon
昨日油断したら脱水症状みたいになった。注意・・
頭痛
謎の鼻水
一晩寝たらほぼ治った
モバイルから画像付きのtwitter貼り付けする方法はある?
@ina_ani: AI、大体理解した
文字選ぶだけでここまでできるのはすごいなぁ
https://gyazo.com/3c2998446526011810ab0ede9cf0601b
自分のアイコンはAIでも作れそう
inajobさんがいっぱい基素.icon
yosider.icon
はてなブログでコメント投稿ボタン押したらぐるぐるしだして失敗の息吹を感じたのであわてて全文コピーして無事504 Gateway Time-outを耐えた
Scrapboxを第二の脳として使う Using Scrapbox as a Second Brain – Satoooh Blog
とてもよき
非開発者を巻き込んでAIのエンジニアリングが進んでるのすごい
一段階先へ進みそう
wogikaze.icon
話題のStable Diffusionがオープンソース化されたのでローカルで動かしてみる
でこのオープンソース化したやつをMidjourneyが学習した結果kawaiiになったらしい
技術の進歩ってはやいなー
https://gyazo.com/23a959bf9987bc92206ef36db64cdaf4
midjourneyでやってみた、よき
blue protocol, blue sky, flat green grasslands, magical design, extremely detailed, photo realistic, unreal engine, 8K, --ar 9:16
maichan.icon
同じ会社の人とほぼ会話がない
雑談うまくできないけど人と話すのは好きなので寂しい
運送会社の窓口のお兄さんの方がよく話すレベル
コロナ感染者増+退職者増+災害増のトリプルパンチで社長バグる
逆にバグらない社長はいるのかなtakker.icon
レジデンスを高めている会社とか?
室内でも30分おきに一口水を飲むのがいいらしい
気を付けていないと意外と飲まない、夕方まで水筒にたっぷり残っていたりする
kidooom.icon
桜井さんのゲーム開発tips Youtubeチャンネル開設、ありがたい
この動画を観て、早速今作ってるシューティングゲームにヒットストップ入れようと思った
https://www.youtube.com/watch?v=APOD1fmwPaM
おもろ基素.iconfumito.icon
短くて分かりやすくて編集もしっかりしててお手本のような動画kidooom.icon
やってみたらコード3行で簡単に追加できたので今後どんどん使っていこ /kidaaam-92022284/Godot3.5でヒットストップを入れる
関係ないですが死ぬときにスローモーションになるのもテクニックなのかなsta.icon
ストリートファイターの「ウーァ、ウーァ、ウーァ、ウーァ……」みたいなやつ(語彙力)
それも同様のテクニックだと思いますねkidooom.icon
もうだいぶ古いが、それ周りの話が似たような形でまとまっているものがありましたはるひ.icon
https://www.youtube.com/watch?v=216_5nu4aVQ&ab_channel=GameMaker%27sToolkit
https://gyazo.com/9709c61535a54d37a8283950f3ff1649
例のリストに入れてもらえた
デライトさんがあなたをリストに追加しました
hatori.icon
ケセラセラの類語を調べてみると、例えば以下のような言葉が見つかる
明日は明日の風が吹く
1939年のアメリカ映画「風とともに去りぬ」においてヴィヴィアン・リーが扮する主人公スカーレット・オハラが最後の場面で言った台詞"Tomorrow is another day"の日本語訳としても知られる
が、(意)訳として適当なのか多少議論があるようだ
なんくるないさー
なんくるないさーとは (ナンクルナイサーとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
「何とかなるさ」の意味で使うのは本来誤用らしいが、沖縄県民も含めて人口に膾炙しているようだ
本来「ちゃーにかいさ」の方が「何とかなるさ」という楽観的見通しを意味するらしい
cf. テーゲー(テーゲー - Wikipedia)
運否天賦(うんぷてんぷ)
好運に恵まれるか、悲運に泣くかは、天のしからしめるところであるということ。運を天に任せること。
運否天賦とは - コトバンク
ケンチャナヨ
ケンチャナヨ(朝: 괜찮아요)は、朝鮮語のフレーズ。「大丈夫」の意。実際の発音上は「クェンチャナヨ」に近い。
心配する相手に「心配しなくても大丈夫ですよ」と伝える際に使われるのが本義である。状況により、謝罪する相手に「気にしないでください」と伝えるときや、提案に対して「(関心がないので)結構です」と応じるときにも用いられる。韓国人がよく使う表現の一つである。 しかし、自分自身が損害を受けた場合だけでなく、相手が損害を受けた場合にも使用することが多い。
ケンチャナヨ - Wikipedia
前述のように色々あるけれど、個人的にかなり気に入っているのは以前も引用した以下の短歌かな
グッモーニン人生どうでも飯田橋人生どうにか鳴門大橋 / 初谷むい
罰金バッキンガムみたいな感じが良い
罰金バッキンガムとは (バッキンバッキンガムとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
「なんとかなるなる!」はYes!プリキュア5の主人公である夢原のぞみ/キュアドリーム(CV:三瓶由布子)の口癖の一つ
「けって~い!」とは異なり、番組後半から徐々に忘れ去られてしまったらしい
see 夢原のぞみとは (ユメハラノゾミとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
kutsumofu.icon
scrapbox-duplicator使いたいなぁ
publicアイコン用意したい
でも気軽に書けなくなってしまいそうで怖いなぁ
人に見せたらまずいページがたくさんある
Herokuにクレジットカードを登録しないといけないのか
持ってない…
/programming-notes/他のプロジェクトにページを送るUserScriptを使うことにした
日の回数制限あるし動作重いので、頻用はオススメしないかもyosider.icon
そうなのか。控えますkutsumofu.icon
教えてくださりありがとうございます
meganii.icon
Stable Diffusionをローカルで動かそうといろいろダウンロードしようとしているが、すぐに速度制限になり辛い
CUDA環境構築で数GB
モデルは2GBぐらい
ダウンロード待ちの間にGoogle Colabで遊んでいる
環境構築不要ですぐ試せるので便利
これを機会にもっと使い倒そうと思うぐらい便利だった
kuroma6666.icon
作業ミスで先日購入したジャンクPCのCPUダイを割ったことに気づき萎えました
これはつらいtakker.icon
社内向けにOneNoteを使ってみることになった
日報下書き(業務記録)、メモ・ノート代わり
nomadoor.icon
ボランティアの定例会に出席
ものすごく久しぶりにLINEの友だち追加とグループ作成をした
真面目にどうやってやるか分からなかった(LINE内で迷子になった)
UIの順位付けが間違ってるのか単純にノイズが多いのか
shoya140.icon
Stable Diffusionで遊んでみた
https://gyazo.com/94cf7ae59b65dc030124bcc706eca64ahttps://gyazo.com/b74a34354438e052bfab78f85fb13693
これらは割とうまくいった例
夏、花火、っていうキーワードを入れると必ず水着着せようとするのなぜ...
Google ColabからDriveに出力しているのでNSFWが真っ黒になるのは助かるかも (不当にbanされたくないので)
あー、なるほど、そういうリスクもあるのか…nishio.icon
https://gyazo.com/f90999dc8f21b726e929699226e9b492https://gyazo.com/8f21376f7f925e569f3c92c1ac8b4e4a
コツをつかんできた
左が名取さなっぽい...基素.icon
似てる!shoya140.icon
https://gyazo.com/0efa5f78fdab7fcf0d1ac250d14843d5
Midjourney
https://gyazo.com/d7d8d3d34d19cf08a583479d11d44cdfhttps://gyazo.com/b09b8dec32a04041d00a4e062d9cf344
https://gyazo.com/53e4cbb3a47eb090d8a45e432d5b53e8https://gyazo.com/661d8983127993a1bb1a8416a066bad6
Stable Diffusionリベンジ
https://gyazo.com/2d09bcbcf7be97fcdbdba09cf18c0da6https://gyazo.com/9f237de714905dfe96b2172350b0d69a
A girl with short hair is standing on an iceberg. wide angle, bold outline, few gradations, anime, kawaii.
アニメっぽくするにはbold outline, few gradationsなどを入れると良いことが分かった
とてもいい感じ!参考にしますkidooom.icon基素.icon
ゲームで3DCGが出てきた初期の頃もキャラは後ろを向いていたな、、というのを思い出したinajob.icon
そうなんですか?顔は違和感感じやすいからですかね基素.icon
FF7の止め絵でそれを感じましたが、一般的な情報ではないかもinajob.icon
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/ff7/
https://gyazo.com/1f8908e973ef88ad45b22453e0127ea3
たしかに、後ろ姿にして顔を隠すとかなり違和感が減りましたshoya140.icon
https://gyazo.com/d1abf7258b8a989cec63f8fe14f4617fhttps://gyazo.com/ed54ba7097ed6a5407f5a029897703af
https://gyazo.com/93f29ee7ef4310e58cb096c17a053286https://gyazo.com/f870d93558a8a588f007bf630be32c27
2022/08/23←2022/08/24→2022/08/25
2022/08.icon