非常の常
https://gyazo.com/c395d6972c91434ac8a73e964b3930ff
今の世の中は常に非常事態である。ということを軸にキュレーションされた展示。
その実は映像インスタレーションの展示会でもあった。
米田知子以外は映像作品で米田知子も写真なのでこのcosenseでは映像に分類される。 https://gyazo.com/8e0f630d2cbe6ff9e726c23beeca5047
https://gyazo.com/5f98a41834412745c11fa2c33dd72ba1 https://gyazo.com/701ebe6e977e52a7eb773e9572f50b6a
https://gyazo.com/e2ecad993d89f095d90c70bb505e7473
ワンループが短くとても良い。
https://www.youtube.com/watch?v=pOp2hXtzDbs
https://gyazo.com/228b2db1d1d0cb93d743bf8992c1e8b9
iPhoneで撮った映像を35mmに変換
フィルムの映写機みるとあがる。
映写機ってやっぱちらつくんだなー
ハーディングだとアウトな気がする。
https://gyazo.com/b7008944663c8fcdabf550f569f20992
一番面白かった。上のPOSTERも面白かった(ちょっと性格悪いなと思ったけど)、この次のフロアのイスラエルに関する展示がとても良かった。 《POSTER(2018)》は札幌の街中で一人でポスターを広げて壁に張ろうとするがうまくいかない。それを黙々とやっているとあるとき手伝ってくれる人が現れ一緒に作業することで何とか作業を終える。そのポスターには英語、日本語、アラビア語で「助けて!」と書かれている。 https://gyazo.com/1f85bda00134b13011c8afd8796cd17f https://gyazo.com/5aac96d7dc592c6a2bf74bc324211f5a
https://gyazo.com/1a99f67b6394155e77adeaeb68126219
https://gyazo.com/8366b254ff34f2aadade0f1bf748dc40 https://gyazo.com/da3ac00589ef18cee0e38c626779bb1a
様々な点で日本サブカルの影響を受けているなと思っていたが、中でもSPECの影響を感じる 指を鳴らして時間操作する。
https://gyazo.com/fd026973078dcf9ce01968b92ebb837b
2025年6月28日(土)– 2025年10月5日(日)