2021-10
Make & Work
ただしビルドに限る
ゆっくり
かがみんがゆるキャラになったのとゆっくり霊夢が商業YouTubeの象徴になったの実は実質同じか?
ゆっくりはある意味自分にとって(さらに5~10年上の世代におけるやる夫やらない夫みたいな?)ノスタルジーがあるので,そんな……という気持ちになってしまう かなり良かった。9話からOPに謎の効果音が入る以外は……
「残念ですが,兵器開発史の塵と消えてもらいます!」
ショタが限界ロボットオタクムーヴをひたすらやる話ですごい,怪作
概ねこういうノリです(さすがに謎の合いの手は入らないが……)
若干のネタバレを含むが,このアニメの面白さはストーリーではない気もする
セリフ回しがすき,動きもいい
ロボットに傷が入ってるのもいいですね(???)
スパロボに出したら(暴走しすぎて)ダメだろ……
pages/_documentの<Head>の中に<noscript id="__next_css__DO_NOT_USE__"/>を明示的に入れてあげればいい。本当は<Head/>が入れるべきだが,なぜか入らなくなってしまっている
計算をやりたいときは普通のFunctionsに載せる
さて,色々できそうなことは分かってきたけど,結局staticに生成したくなったときってServer Components時代だとどうしたらいいんだ
Server Componentsは基本的にfetchしかできない立場にあるので,getStaticPathsに色々書くみたいな方向性は厳しそう
Server ComponentsのレスポンスはReactの独自形式なので,これを保存するのもどうなんだという気もする 最後まで到達した経路の中から適当なものを選べばいいが……
貪欲マッチングの部分がより長くなっているものを選ぶとよさそうではあるが
経路を全列挙すると結局指数時間かかるので賢くやる必要がある
まだ満足できてないぞ
tabularを倒したく,セルの高さとかをいい感じにしたい所存
もうあるけど,M1 MBAだと30fpsしか出せなくてつらい クレカの枠が復活したら買う
割といけるがどう考えても次のレポートには間に合わないと思う
結局クラスファイルを自前で管理する羽目になる
stdjareportでは到底足りない
つらいポイントとして,各自が自分の抱えている問題を解決するためだけにパッケージなどを作成しているため,拡張性とかがあんまりなかったりする
こういうのも資産のなさではある
拡張性があると主張するパッケージが各値を設定可能なだけだったときはかなり厳しい表情になってしまった
クラスファイルに対する煩雑な処理だけをまとめて後は全部ユーザーに指定させるみたいなパッケージがあっても良いんじゃないか
Headless document class
ここ数日オートマトンについて考えていたらかなり面白いものを思いついたので実装している
実は新規性あるのでは?という気持ちになって一瞬悩んだがこんな面白いものを寝かせるのは信条に反する
一応計算量のために事前計算的なことはしているが、やろうと思えばこの値は遅延計算するように実装することもできるはず
これ本当にメチャクチャで面白い(と思っている)んだけど、割としかるべき人に見せないとわかってもらえなさそうで、苦しい
オートマトンの各状態が文字列の位置と対応するので、動作をトラックしてあげるとこれまでにない正規表現マッチングの可視化ができるんじゃないか
自分が何かを外に積極的に公開するときは、それを読まれることによって十分なメリットが自分に入ってくるときです
それが果たして良いことだったのかは別として……
Goのregexpが線形なのってどうしてなのかみたいなことを考えていた NFAの分岐をBFSで探索したところで,最悪$ \Theta(2^n)になるのは変わらないのでは Keep a set data structure of all states which the NFA might currently be in. On the consumption of an input symbol, unite the results of the transition function applied to all current states to get the set of next states; if ε-moves are allowed, include all states reachable by such a move (ε-closure). Each step requires at most s2 computations, where s is the number of states of the NFA. On the consumption of the last input symbol, if one of the current states is a final state, the machine accepts the string. A string of length n can be processed in time $ O(ns^2),[7]: 153 and space $ O(s).
だそうです。そうなんだ
うーん
https://gyazo.com/f47674b5bffb975252c266eb5dfa41d1
マイルストーン
useSyncExternalStoreExtraとかいう命名、なんとかならないの?
これでFirefoxとChromeが同時起動してる上にレポートを書くためにDockerコンテナが立ってるみたいな気が狂った状態を少しはマシにできる
Nightly Featuresをいくつか無効化することで動くようにできそうということに気付いてしまった……
まあ移行しちゃったし
日記、明らかに毎日書かないわけで、じゃあリンクが繋がらないデメリットのほうが大きいんじゃないかってことでこっちに書くことにした