フロントエンドエンジニアがdivのコストを語るのは五億年早い
煽りです
tl;dr
額面通りに受け取るな
基本的に保守性に寄せて書いたほうがいい
本当にどうしようもない,あらゆる高レベルな最適化を行ってなおコンポーネントが重いというような極限状態では記事の内容は役立つかもしれない
https://gyazo.com/b436929d324165d759944e5004226167
ZennのTechトレンドがこんなことになっていて,そういうことじゃないだろ!という気持ちになったので書く どうせこのタイトルは煽りで,書いている人たちはそんなことは分かりきっているのだろうけど
みたいな記事を以前書いてるので,件の記事は豆知識として書いていて,立場としては汎用性や保守性を重視してるのだろうなという気はしている
https://tweet-card.now.sh/1397604492594450433.png?lang=ja&theme=dark https://twitter.com/uhyo_/status/1397604492594450433
TLはちゃんと見たほうがいい
まずdivやuseMemoやReact.Fragmentのコストについて考える
ということは再レンダーさえ起こさなければ無視していいわけだ 初回が重いということもあり得るけど,それはいい感じに分割してレンダリングするようにしてください……としか言いようがない
つまり細かいコストの観点から言うと,「再レンダーの原因を考えろ,細かい最適化はそれからだ」ということになる 「20%の部分が全体のコストの80%を占めている」というような経験則
つまり,本当に重いコンポーネントはわずかしかないので,「最適化のテクニック」みたいなものはそこでだけ適用するべき
コードの様々な部分に「最適化」と称して保守性の悪いコード片を散らすのだけはやめてほしい
tosuke.iconもやってることはあるでしょうが