2006年~2010年
前:2001年~2005年
次:2011年~2015年
2006年
1月上旬
・OP17「衝動」公開開始
#名探偵コナン #B'z #月曜日 #10周年
・「西遊記」放送開始
#MONKEY_MAJIK #モンキーマジック #月曜日
・「プロフェッショナル 仕事の流儀」放送開始
1月中旬
・「時効警察」放送開始
※第1シリーズ
#オダギリジョー #金曜日
・第一章第4弾「打倒 魔王マステリオン!!」発売
#神羅万象チョコ #光龍帝サイガ #魔王マステリオン #光龍王サイガ #鎧羅王ポラリス #四代絶影クオン #聖龍院リュウセン
1月下旬
「ふたりはプリキュア Max Heart」放送終了
2月上旬
「ふたりはプリキュア Splash Star」放送開始
#七つの泉
2月中旬
・「表参道ヒルズ」開業
#表参道 #同潤会アパート
・「轟轟戦隊ボウケンジャー」放送開始
#優等生 #冒険者
3月上旬
・携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS Lite」発売
・ #アルティメットヒッツ
・「時効警察」放送終了
※第1シリーズ
#オダギリジョー #金曜日
3月中旬
・PS2版「ファイナルファンタジーⅩⅡ」発売
#FF12 #空賊
・「西遊記」放送終了
#天竺
3月下旬
・DS版「ポケモンレンジャー」発売
#ヒナタ
・アニメ「ゾイドジェネシス」放送終了
#無敵団
・「西遊記」特別放送
#総集編
・アニメ版「冒険王ビィト エクセリオン」放送終了(第2期)
4月上旬
・アニメ版「ロックマンエグゼBEAST」放送終了
#土曜日
・アニメ「牙 -KIBA-」放送開始
#レベッカ #アミル・ガウル #日曜日
・アニメ「デジモンセイバーズ」放送開始
#喧嘩 #日曜日
・アニメ版「ロックマンエグゼBEAST+」放送開始
#ロックマンエグゼ #土曜日
・無料体験版「ドラゴンクエスト 不思議のダンジョン MOBILE」配信
「N902iS」「N902iX HIGH-SPEED」「N903i」には無料体験版の続編がプリインストールされ、このプリインストール版でのデータは正式版へ継承可能となっている。
4月中旬
・「ポケモンレンジャー!デオキシス・クライシス!!(前後編)」放送
#ヒナタ #デオキシス
・第二章第1弾「異世界への挑戦編」発売
#神羅万象チョコ #1000年後 #閃光のオウキ #皇帝テラス
・PS2版「ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン」発売
#ゲルダ #パンドラボックス #どくどくゾンビ
・欧州版「ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君」発売
※タイトル「Dragon Quest: The Journey of the Cursed King」※「Ⅷ」が表記されない
#PS2版DQ8 #英語
5月上旬
OP17「衝動」公開終了
#名探偵コナン #B'z #月曜日
5月中旬
#アルティメットヒッツ
5月下旬
・「千の風になって」発売
※秋川雅史、1枚目のシングル。
・「子どもの道くさ」発売
※刊行日
6月下旬
・「超星艦隊セイザーX」放送終了
※全38話
#土曜日
・「ハネウマライダー」発売
※ポルノグラフィティ、20枚目のシングル。
7月上旬
・ドラマ「結婚できない男」放送開始
#阿部寛 #火曜日
7月中旬
・PS2版「ペルソナ3」発売
・映画「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ」公開
#ハルカ #海賊
・第二章第2弾「大魔界突破!!」発売
#神羅万象チョコ #魔界三巨頭 #魔将軍アスタロット
・ #アルティメットヒッツ
8月上旬
・GBA版「リズム天国」発売
・iアプリ版「ドラゴンクエスト 不思議のダンジョン MOBILE」配信
8月下旬
DS版「ファイナルファンタジーⅢ」発売
#FF3
9月中旬
・アニメ版「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション」放送終了
※バトルフロンティア編の終わり=ポケモンAGの終わり
#アニポケ #ポケモンAG #ハルカ
・「結婚できない男」放送終了
#火曜日
9月下旬
・DS版「ポケットモンスター ダイヤモンド」発売
#ディアルガ #時間
・DS版「ポケットモンスター パール」発売
#パルキア #空間
#シロナ #もりのようかん #ロトム #ミカルゲ #フワンテ #ゴンベ #フカマル #レジギガス #マフラー #ちかつうろ
・アニメ版「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」放送開始
#アニポケ #ポケモンDP #ヒカリ #木曜日
・アニメ版「ロックマンエグゼBEAST+」放送終了
#ロックマンエグゼ #土曜日
・アニメ版「韋駄天翔」放送終了
#土曜日
10月上旬
#アルティメットヒッツ
10月中旬
・第二章第3弾「驚異の聖獣合身!!」発売
#神羅万象チョコ #暗黒剣オウキ
・ドラマ版「のだめカンタービレ」放送開始
11月下旬
・DS版「ボクらの太陽 Django & Sabata」発売
#ビーティー #アリス
・「真赤な誓い」発売
※福山芳樹、1枚目のシングル。
#真っ赤な誓い
12月上旬
・据置型ゲーム機(家庭用ゲーム機)「Wii」発売
※日本国内発売日
#Wiiリモコン
・「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」発売
#一騎討ち #騎馬戦 #憧れ
・「星と半月の海」発売
※講談社BOOK倶楽部によれば12月2日らしい
#ペンギン #オオウミガラス
12月中旬
・「ニコニコ動画(仮)」サービス開始
#仮時代の先駆者
・DS版「流星のロックマン ペガサス」発売
#アイスペガサス #ペガサス・マジック
・DS版「流星のロックマン レオ」発売
#ファイアレオ #レオ・キングダム
・DS版「流星のロックマン ドラゴン」発売
#グリーンドラゴン #ドラゴン・スカイ
#流星のロックマン #アンドロメダ #ジェミニ・スパーク #オヒュカス・クイーン #マクガフィン
・Wii版「ポケモンバトルレボリューション」発売
#バトレボ #対戦 #ポケトピア #ジニアス・ソノリティ
12月下旬
・ドラマ版「のだめカンタービレ」放送終了
・DS版「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」発売
#DQMJ1 #ギガンテス #キングスライム #サイコロン #じんめんじゅ #ゴールデンスライム #DSステーション
・「絶対に笑ってはいけない警察24時」放送開始
#劇団ひとり
2007年
1月上旬
・「絶対に笑ってはいけない警察24時」放送終了
・初代「iPhone」発表
1月中旬
・第二章第4弾「伝説光臨!!」発売
#神羅万象チョコ #創造神クリエール #魔神マステリオン
・「ニコニコ動画(β)」サービス開始
#β時代の英雄 #ループ
1月下旬
・ #アルティメットヒッツ
・「ふたりはプリキュア Splash Star」放送終了
2月上旬
・アニメ版「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」放送開始
※第1期
#竜野マルム
・「Yes!プリキュア5」放送開始
2月中旬
「轟轟戦隊ボウケンジャー」放送終了
#宇宙 #地球
2月下旬
PSP版「モンスターハンターポータブル 2nd」発売
3月上旬
・映画「秒速5センチメートル」公開
・「ニコニコ動画(γ)」サービス開始
#γ時代の猛者
3月下旬
・アニメ「牙 -KIBA-」放送終了
・アニメ「デジモンセイバーズ」放送終了
#究極体
・DS版「家庭教師ヒットマンREBORN!DS 死ぬ気MAX! ボンゴレカーニバル!!」発売
4月上旬
・アニメ「天元突破グレンラガン」放送開始
#ヨーコ・リットナー
・EZアプリ版(BREW版)「ドラゴンクエスト 不思議のダンジョン MOBILE」配信
4月中旬
・ドラマ版「LIAR GAME(ライアーゲーム)」放送開始
※シーズン1
・第三章第1弾「天空の誓い」発売
#神羅万象チョコ #3年後 #コア・キューブ
・PS2版「ペルソナ3 フェス」発売
※略称:P3F
6月中旬
「ニコニコ動画(RC)」サービス開始
#RC時代の豪傑
6月下旬
・「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」稼働開始
※先行稼働
#DQ8
・DS版「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」発売
#トゥーンレンダリング #海賊
・ドラマ版「LIAR GAME(ライアーゲーム)」放送終了
※シーズン1
・DS版「家庭教師ヒットマンREBORN!DS フレイムランブル 骸 強襲!」発売
・ #アルティメットヒッツ
7月中旬
・Wii版「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」発売
#祭りの最中 #祭りの彼方 #セティア #特撮 #ジニアス・ソノリティ
・「ニコニコ市場(仮)」開始
・映画「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ」公開
#ヒカリ #アリス #気球 #エンペルト #れいとうビーム
・映画「西遊記」公開
#金角 #銀角
・第三章第2弾「導かれし者!!」発売
#神羅万象チョコ
8月上旬
「ニコニコ動画モバイル」一般開放
8月下旬
・「初音ミク」発売
※ソフトウェア
・「ホームレス中学生」発売
9月上旬
「深紅/愛の詩」発売
※島谷ひとみ、26枚目のシングル。
#深紅
9月中旬
DS版「家庭教師ヒットマンREBORN!DS フレイムランブル 開炎 リング争奪戦!」発売
9月下旬
アニメ「天元突破グレンラガン」放送終了
#ニア・テッペリン
10月上旬
「ニコニコ動画(RC2)」サービス開始
#RC2時代の怪傑
10月中旬
第三章第3弾「決意の瞬間(とき)!!」発売
#神羅万象チョコ
11月上旬
・Wii版「スーパーマリオギャラクシー」発売
#ロゼッタ
・ドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」放送開始
#SP #岡田准一
11月下旬
・DS版「流星のロックマン2 ベルセルク×シノビ」発売
#サンダーベルセルク #グリーンシノビ
・DS版「流星のロックマン2 ベルセルク×ダイナソー」発売
#祭りの最中 #祭りの彼方 #サンダーベルセルク #ファイアダイナソー
#流星のロックマン2
#IF #ムー大陸 #バミューダラビリンス #トライブキング #ブライ
・DS版「ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち」発売
#移民の町 #グランピサロ #ゴットサイド地方 #気球 #へんげのつえ #はぐれメタルのけん #さいごのかぎ #ピサロナイト #はぐれメタルよろい #てんくうのよろい #まほうのかぎ #ドラゴンキラー #船 #キングレオ #つかいま #いしにんぎょう #エンドール #カメレオンマン #はじゃのつるぎ
・PS2版「四八(仮)」発売
12月上旬
「崖の上のポニョ」発売
※藤岡藤巻、4枚目のシングル。&大橋のぞみ、1枚目のシングル。
12月中旬
・「ニコニコニュース」サービス開始
※のちの「ニコニコインフォ」
・「ニコニコラム」サービス開始
・DS版「ファイナルファンタジーⅣ」発売
12月下旬
「絶対に笑ってはいけない病院24時」放送開始
#全員 #ビンタ
2008年
1月上旬
「絶対に笑ってはいけない病院24時」放送終了
1月中旬
第三章第4弾「誓いし未来!!」発売
#神羅万象チョコ #調和神バランシール #光龍神リュウガ #破壊神デストール #創造神クリエール
1月下旬
・ドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」放送終了
日曜日
アニメ版「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」放送終了
※第1期
「仮面ライダーキバ」放送開始
「Yes!プリキュア5」放送終了
・Wii版「大乱闘スマッシュブラザーズX」発売
#ゼロスーツサムス #シーク #亜空軍 #タブー #ウルフ
2月上旬
・アニメ版「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説」放送開始
※第2期
・「Yes!プリキュア5GoGo!」放送開始
#美々野くるみ #ミルキィローズ
2月中旬
「炎神戦隊ゴーオンジャー」放送開始
3月上旬
・書籍「SP 警視庁警備部警護課第四係」発売
※扶桑社版
・「ニコニコ動画(SP1)」サービス開始
#SP1時代の奇才
・「日本人がアメリカのゲームを実況 part1」投稿
#しんすけ #ドラクエ #DQ1 #日曜日
3月中旬
・「元祖!でぶや」放送終了
・アニメ版「アイシールド21」放送終了
#水曜日
3月下旬
・PSP版「モンスターハンターポータブル 2nd G」発売
・「日本人がアメリカのゲームを実況 part15」投稿
※part12~part15は削除されずに済んでいる模様(その他のpartは再うp版)
#しんすけ #ドラクエ #DQ1 #月曜日
4月上旬
・「ニコニコ動画(笑)2.0」
#エイプリルフール #2.0時代の奇跡(笑) #火曜日
・Wii版「マリオカートWii」発売
5月上旬
「虹」発売
※Aqua Timez、6枚目のシングル。
5月中旬
・「2008年四川地震」発生
・「ニコニコ大百科」試験運用開始
5月12日、ひそかにオープン。
あえなくダウンする
5月13日(翌日)、復活する。
・S!アプリ版「ドラゴンクエスト 不思議のダンジョン MOBILE」配信
5月下旬
「ニコニコ大百科」正式運用開始
6月上旬
「小悪党がPSドラクエ4を真面目に実況 part1」投稿
#小悪党 #しんすけ #火曜日
6月下旬
・「星間飛行」発売
#ランカ・リー #中島愛
・ #アルティメットヒッツ
7月上旬
・BLEACH第34巻「KING OF THE KILL」発売
#ネリエル
・「ニコニコ動画(夏)」サービス開始
#夏時代の覇者
「ニコニコミュニティ」サービス開始
・PS2版「ペルソナ4」発売
#久慈川りせ
7月中旬
・DS版「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」発売
#デボラ #すごろく場 #ときのすな
#プリズニャン #アークデーモン
・映画「崖の上のポニョ」公開
7月下旬
DS版「リズム天国ゴールド」発売
8月上旬
「ドラクエfullプレイ Part1」投稿
#YouTube #ドラクエ #DQ
8月中旬
「ニコニ・コモンズ」サービス開始
8月下旬
・DS版、初代「イナズマイレブン」発売。
#イナイレ #大谷さん
・アニメ版「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説」放送終了(第2期)
9月上旬
・ #アルティメットヒッツ
・「正直者がPSドラクエ4ハードを実況 part24」投稿
※
小悪党(part23)→正直者(part24)
#正直者 #しんすけ #しんじるこころ #炎上 #土曜日
9月中旬
・DS版「ポケットモンスター プラチナ」発売
#ギラティナ #やぶれたせかい #木漏れ日
・「リーマン・ブラザーズ・ホールディングス」倒産
#リーマン・ショック #ゲゲゲの鬼太郎
10月上旬
・「ニコニコ動画(夏)」サービス終了
「きまぐれ検索」機能廃止
・「ニコニコ動画(秋)」サービス開始
「ユーザーニコ割」機能追加
#秋時代の盛者
10月下旬
#アルティメットヒッツ
11月上旬
・携帯型ゲーム機「ニンテンドーDSi」発売
・「正直者がPSドラクエ4ハードを実況 part56」投稿
#しんすけ #ミナデイン #月曜日
11月中旬
・DS版「流星のロックマン3 BLACK ACE」発売
※
「ブラックエース」
・DS版「流星のロックマン3 RED JOKER」発売
※
「レッドジョーカー」
#
#ハートレス
・「ゆっくり実況ラジオ、そのPV」投稿
・DS版「クロノ・トリガー」発売
#竜の聖域 #次元のゆがみ #夢喰い
11月下旬
・「羅刹ラジオ」開催
・「【単発】試みにドラえもんのび太と妖精の国を実況してみた」投稿
・「ゆめにっき 実況プレイ part1」投稿
#しんすけ
12月上旬
・「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」稼働終了
・「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードⅡ」稼働開始
・映画「ウォーリー(WALL-E)」公開
※
日本国内公開日
・「ニコニコ動画(冬)」サービス開始
※
レア
※
午前14時頃
#冬時代の将軍
・「ゆめにっき 実況プレイ part7」投稿
#しんすけ #エンディング
・「今宵、月が見えずとも」発売
※ポルノグラフィティ、27枚目のシングル。
12月中旬
・DS版「ペンギンの問題 最強ペンギン伝説!」発売
#ペンギン
・「ニコニコ動画(ββ)」サービス開始
「ユーザー生放送」機能追加
「チャンネル生放送」機能追加
#ββ時代の英傑 #冬時代の将軍
・劇場版「劇場版MAJOR メジャー 友情の一球」公開
12月下旬
・「ニコニコ広場」サービス開始
・「絶対に笑ってはいけない新聞社24時」放送開始
#芝公園 #港区
2009年
1月上旬
・「絶対に笑ってはいけない新聞社24時」放送終了
#大きな玉ねぎの下で_〜はるかなる想い
1月下旬
・「【実況】もしも俺がポケモンの主人公だったら part1」投稿
#土曜日
・「Yes!プリキュア5GoGo!」放送終了
2月上旬
・「フレッシュプリキュア!」放送開始
・「炎神戦隊ゴーオンジャー」放送終了
2月中旬
・「ペーパーマン」正式サービス開始
・「ニコニコ直販」オープン
2月下旬
・「愛の劇場 最終シリーズ 大好き!五つ子」放送開始
・「星に願いを」発売
※flumpool、1枚目のシングル。
3月上旬
・「天空の城下町」→「天空の大神殿」リニューアル
#ドラゴンクエスト #ドラクエ #公式サイト
・「ニコニ広告」サービス開始
3月下旬
「愛の劇場 最終シリーズ 大好き!五つ子」放送終了
4月上旬
・「ニコニコ動画(βββ)」
※普通の変更も確認
#エイプリルフール #βββ時代の早業
・アニメ版「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」放送開始
4月中旬
・「>>3が理解できることが不幸」開始
#ニコニコ大百科 #木曜日
・DS版「ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊」発売
※マイナー版
#土曜日
・「【実況】もしも俺がポケモンの主人公だったら -最終話-」投稿
#月曜日
5月上旬
「【青鬼】絶叫に定評のある友人に無理やり実況させた【実況】part1」投稿
#青鬼
5月下旬
・「【青鬼】絶叫に定評のある友人に無理やり実況させた【実況】part9」投稿
#青鬼
・「天空の城下町」閉鎖
#ドラゴンクエスト #ドラクエ #公式サイト
6月上旬
楽曲「Butterfly」配信
#木村カエラ
6月中旬
「【くだまき】青鬼反省会【ボルゾイ企画】」投稿
7月中旬
DS版「ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人」発売
#リッカ #ルイーダ #ロクサーヌ #ラヴィエル #セレシア
7月下旬
・DS版「ペンギンの問題X 天空の7戦士」発売
#ペンギン
・ #アルティメットヒッツ
8月中旬
「カウンターストライクオンライン」サービス開始
#CSO #FPS
9月上旬
「仮面ライダーW」放送開始
9月中旬
・iアプリ版「ドラゴンクエスト もっと不思議のダンジョン MOBILE」配信
・DS版「THE IDOLM@STER Dearly Stars」発売
※
「アイドルマスター ディアリースターズ」
#アイマスDS #水谷絵理 #日高愛 #秋月涼 #桜井夢子 #サイネリア
・「涙飯」投稿
#しんすけ #失恋 #再会
10月上旬
・DS版「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア」発売
・DS版「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ブリザード」発売
#胸囲の侵略者
10月下旬
・「ニコニコ動画(9)」サービス開始
「とりあえずマイリスト」「動画再生後メニュー」「ニコレポ」「ウオッチリスト」「ニコ生アラート(プレイヤー)」開始
#9時代の強豪 #(9)時代最後の神話
11月上旬
・PSP版「ペルソナ3 ポータブル」発売
#P3P
・「pixpedia」開始
#ピクペディア #β版
・ドラマ版「LIAR GAME(ライアーゲーム)」放送開始(シーズン2)
11月中旬
「ニコニコ静画「」」サービス開始
※変換ミスではない
11月下旬
・携帯型ゲーム機「ニンテンドーDSi LL」発売
・「アニマロッサ」発売
※ポルノグラフィティ、29枚目のシングル。
・「ニコニコ実況」サービス開始
12月中旬
・映画「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」公開
※「ワンピース フィルム ストロングワールド」
#ワンピース
・PS3版「ファイナルファンタジーⅩⅢ」発売
#FF13 #ライトニング #ジル・ナバート
12月下旬
・DS版「ゼルダの伝説 大地の汽笛」発売
#神の塔
・「ニコ生クルーズ」開始
2010年
1月中旬
・「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードⅡ」稼働終了
・「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードⅡレジェンド」稼働開始
・ドラマ版「LIAR GAME(ライアーゲーム)」放送終了
1月下旬
・「甲虫王者ムシキング」稼働終了
・初代「iPad」発表
#時差
・DS版「ドラゴンクエストⅥ 幻の大地」発売
#エゴ
・「フレッシュプリキュア!」放送終了
2月上旬
・「ハートキャッチプリキュア!」放送開始
・DS版「みんなのコンビニ」発売
2月中旬
「【メッチャ怖いと噂のゲームThe Houseを異国の者が実況プレイ】」投稿
#ホラー
2月下旬
・「【巷で噂の《青鬼》を異国の者が実況プレイ】Part1」投稿
#青鬼
・DS版「エストポリス」発売
※
SFC版「エストポリス伝記Ⅱ」のアクションRPGリメイク作品
#セレナ #ティア #波動 #虚空島 #四狂神 #大統領 #橋 #三基の塔 #塔 #戦車 #トロッコ
3月上旬
#アルティメットヒッツ
4月上旬
「ゼクスファクター第1弾」発売
#神羅万象チョコ #魂獣 #神具 #学園 #因使 #熾天烈火カリン
4月中旬
EZアプリ版(BREW版)「ドラゴンクエスト もっと不思議のダンジョン MOBILE」配信
4月下旬
DS版「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」発売
#DQMJ2 #巨大モンスター #カバシラー先生 #飛行船 #断崖 #海岸
5月上旬
「【メッチャ怖いと噂のゲームThe House2を異国の者が実況プレイ】」投稿
#ホラー
5月下旬
初代「iPad」発売
※
日本国内発売日
6月上旬
Wii版「ゼノブレイド」発売
#巨神界 #機神界
6月下旬
「最終回 みんな脚本家になれます。」投稿
#首藤剛志 #ポケモン #脚本
7月上旬
・DS版「イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク」発売
#ギュエール
・DS版「イナズマイレブン3 世界への挑戦!! ボンバー」発売
#世界
・アニメ版「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」放送終了
・アニメ「世紀末オカルト学院」放送開始
#神代マヤ
・pixpedia「ピクシブ百科事典」改称
#pixiv #ピクペディア #リニューアル
7月中旬
・Wii版「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」発売
#OP
・「ゼクスファクター第2弾」発売
#神羅万象チョコ #黄金竜エメリウス
8月上旬
・「【実況】もしも自分達が「バイオハザード2」 ★夏休み1時間SP」投稿
#マツリ
・映画「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」公開
#新旧 #傭兵 #ガイアメモリ
8月下旬
・「仮面ライダーW」放送終了
#家族 #1年後
・「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードⅡレジェンド」稼働終了
9月上旬
アニメ版「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」放送終了
※
特別編は除く
#アニポケ #ポケモンDP #ヒカリ #タケシ
9月中旬
・DS版「ポケットモンスター ブラック」発売
#ポケモンBW #レシラム
・DS版「ポケットモンスター ホワイト」発売
#ポケモンBW #ゼクロム
#キャラクター #シキミ #フウロ #カミツレ
9月下旬
アニメ「世紀末オカルト学院」放送終了
10月上旬
「真夜中のギター」発売
※島谷ひとみ、30枚目のシングル。
10月中旬
「ゼクスファクター第3弾」発売
#神羅万象チョコ #秋 #両親 #孤立無援
10月下旬
・書籍「SP 警視庁警備部警護課第四係」発売
※角川文庫版
・「ニコニコ動画(原宿)」サービス開始
「スタンプ」機能追加+α
#原宿時代の精鋭
11月下旬
・iモード版「ドラゴンクエストモンスターズ WANTED!」サービス開始
#ガラケー #docomo
12月上旬
「ニコニコアプリ」サービス開始
12月中旬
・DS版「イナズマイレブン3 世界への挑戦!! ジ・オーガ」発売
・「ジャスミン革命」発生
#チュニジア #革命 #アラブの春
12月下旬
・「【乱心したNHKの《幽霊屋敷の謎》を異国の者が実況プレイ】」投稿
#NHK
・映画「劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来」公開
#未来
#iPhone
#嵐の前の静けさ
#エンドレスエイト
#大谷さん
#ガラケー
#川崎ロッカーの地図
#黄猿
#けいおん!
#ケータイ小説
#サントハイムってマジで最強じゃね?
#生徒会役員共
#投票所
#パケット定額サービス
#ビリーズブートキャンプ
#火影式耳順術・廓庵入鄽垂手
#マリンフォード頂上戦争
#Ustream
#ゆめにっき
#枠取り戦争
#PSP
#アーケードゲーム #青鬼 #暁 #アシュ #アニポケ #アメーバピグ #アルゴンリング #アルティメットヒッツ #イナズマイレブン #Wii #エアボム #延期
#会館 #過大評価 #カッシスワーム #家庭教師ヒットマンREBORN! #カバシラー先生 #仮面ライダーW #騎馬戦 #クインローザ #こ~こはど~この箱庭じゃ? #恋のマイアヒ #粉雪
#西遊記 #潮干狩り #時差 #自由帳 #ジュカイン #定規 #シンオウリーグ・スズラン大会 #神羅万象チョコ #推理の星くん #スーパーマリオ64 #スマブラ #すれちがい通信
#ダークライ #弾幕 #チェックメイトフォー #つばぜりあい #吊り橋 #天空の城下町 #天空の大神殿 #テント #天の祭壇 #トゥーンレンダリング #どくどくゾンビ #ドナルド #ドラクエ
#ドラゴンクエスト_モンスターバトルロード
#ドラゴンクエスト_モンスターバトルロードⅡ
#ドラゴンクエスト_モンスターバトルロードⅡレジェンド
#トリコ
#馴れ合い #縄跳び #ニコニコ動画 #呪いの館
#ハードマット #弾いてみた #ビート板 #ヒカリ #ピクトチャット #ビクトリア・シンドリー #引っ越し #富士急ハイランド #ブライ #プレイ日記 #フロンティアブレーン #ペーパーマン #ぼくはガリレオ #ポケモンレンジャー #星と半月の海 #匣兵器 #ホラー
#まさゆきの地図 #マステリオン #名産博物館 #メモリーカード #木琴
#柳生篇 #Yahoo! #やみのトロフィー #YouTube
#ラジオ体操 #竜神王 #竜神の道 #流星のロックマン #ロクサーヌ
#DS #DSステーション #ED #FPS #OP
#1981年~2000年
#2001年~2005年