『図形と投象』
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/512emXtcPsL._SX348_BO1,204,203,200_.jpg https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E5%BD%A2%E3%81%A8%E6%8A%95%E8%B1%A1-%E5%89%8D%E5%B7%9D-%E9%81%93%E9%83%8E/dp/4254110065
No publisher
No pulished date
なんでbookmarkしたの?
図書館で見つけた
特徴的な本だな
描法の解説は控えめ
序論で図学の歴史背景を詳しく述べている
これは唯一無二の特徴だ
図形と曲面の分類についての章がある
2021-09-22 16:37:06 これ借りるの忘れてた
目次
読了したとこに/icons/done.iconをつけてる
口絵
まえがき
/icons/done.icon1. 序論
1. 図学について
2. 投象について
1. 投象の基本
2. 投象法の分類
この辺りの説明を文体だけ変えて使ってるサイトを見つけた せめて参考文献くらい書こうよ……
3. 投象と幾何学
3. 図学の生成
1. 透視図法のおいたち
2. 正投象法のおいたち
3. 軸測投象法について
4. 図形概念の遷移
メモはもう一度読み直したときにとるtakker.icon
1. 正投象
2. 基礎図形の表現
1. 点
2. 直線
3. 平面
3. 投象面と基礎図形の位置変換
2. 基礎図形の回転
1. 直線と直線
2. 平面と平面
3. 直線と平面
4. 基礎図形相互のもつ距離と角度
5. 立体の表現
1. 多面体
2. 曲面
3. 立体の決定
2. 立体の回転
7. 立体と基礎図形の相互変換
1. 切断
3. 交点
8. 立体の相互変換
2. 接触
1. 軸測投象
2. 直軸測投象
1. 基本作図
2. ヴァイスバッハの作図
検索に全く引っかからない
1. 原理的作図
4. 軸測投象の陰影
4. 透視図法
1. 中心投象と透視図法
2. 作図法の分類と基本用語
2. 作図法による分類
3. 基本用語と記号
9. 曲線の透視図
2. 一般方向の消点
1. 消点
2. 対点
3. 有角透視と平行透視
6. 透視図の陰影
2. 水平視透視図における陰影
3. 俯瞰透視図における陰影
7. 透視図と現実感
2. 視点と画面と原像の位置関係
3. 画面の方向と視知覚
5. 図形概説
2. 多角形の連結
2. 平面曲線
4. 空間曲線
5. 多面体
5. 多面体の連結
6. 曲面
問題
参考文献
索引