beamer
LaTeXでスライドをつくるやつ
解説
[TeX] [beamer] ありふれた新米会社員の教えるスライド作成術 - ill-identified diary
Beamer 読本─ 講演用スライド作成のために ─
beamer の使い方 Y.Saito
http://www-an.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~fujiwara/tex/beamer.html
プリアンブルを含む完成されたサンプルコードが載っている
各コマンドの解説が詳しい
LuaLaTeXと併用するときの注意点
https://qiita.com/zr_tex8r/items/69e8cc32038ff29f5ac3#lualatex--luatex-jaの場合
http://www.sip-ac.jp/sip/tex04.html
http://ryokbys.web.nitech.ac.jp/posts/2022/06/beamer-sample-with-japanese/
コードに似た記述がある
アクセントカラーとか
テーブル中だと数式内で\alert{}を使えたのだが、箇条書き中の数式内で使おうとしたらエラーが出た
どうしてtakker.icon
自動で読み込まれるpackages
hyperref
これらを別途\usepackageで読み込もうとするとエラーを吐く
https://tex.stackexchange.com/a/264001
タイトルページの作成
通常の文書と同じく、\maketitleで作れる
その他の生成方法やスタイルの変更は↓を参照
\(\LaTeX\) Beamerの使い方 - J
著名や所属まわりは↓も詳しい
Beamer_manual_3 |
defaultだと数式がsans-serif体になってしまい、デザインがアレになる
\usefonttheme{professionalfonts}を入れると直る
from beamer#64a1f9e21280f00000e9ecfa
\usetheme{}
LaTeX Beamerの"Beamerらしく"ないおすすめテーマ集 - Qiita
metropolisなど
スライド1枚は\begin{frame}で作る
allowframebreaksオプションを入れると、1枚のスライドに入り切らない内容を自動で複数枚に分割してくれる
beamer#64a202ed1280f00000e9ed3d
squeezeで行間を狭くして1スライドに内容を収める
metropolisと併用したが、何故か目次全体が上にずれて見切れてしまった
ページ番号を入れる
\setbeamertemplate{footline}
$ \setbeamertemplate{footline}frame number
https://qiita.com/yt_siden/items/aaac54f6389a8068a4ee
https://ameblo.jp/dddoooggg/entry-10210671546.html
https://qiita.com/rockwell/items/eddd6e544498bacc4c5a
色々なテクニック
見やすいスライドにする
https://qiita.com/Kgm1500/items/43b0a358963cc2b796e1
フォントの調節
https://gist.github.com/applejxd/9bd52b2fd45cfa10949fd28480b47d75
CUD推奨配色セットを使っている
https://risa.is.tokushima-u.ac.jp/~tetsushi/howtomakeslides.pdf
aspectratio=169を入れる
設定例
https://gist.github.com/applejxd/9bd52b2fd45cfa10949fd28480b47d75
見出しの設定
\sectionとかを使える
\insertsectionおよび\insertsubsectionで見出しをスライドタイトルにできる
https://tasusu.github.io/beamer.html#id10
見出しが変わる毎に目次を入れる
\AtBeginSection{}を使う
http://neurodynamics.jp/etc/beamer/beamer_manual_3
https://www.y-misc.org/tex/command/beamer-toc.html
テーマのカスタマイズ
metropolis (beamer)
https://zenn.dev/shosuke_13/articles/7ffdf45cb5da6c
http://ryokbys.web.nitech.ac.jp/posts/2022/06/beamer-sample-with-japanese/
clicks
beamerなしでスライドを作るやつ?
天地有情 [LaTeX] clicks --- Slide Deck Animation
SumatraPDFで動かしてみたが、よく分からなかった
すべてのアニメーションを1スライドごとにばらしてパラパラ漫画を作っているのだろうか?
#2023-07-04 12:55:32
#2023-07-03 07:18:33
#2023-05-12 06:36:48