マンダラート
table:mandal-art
デザイン 発想法 解決策
アイデア マンダラート 気楽
課題 展開 具体的
マンダラートとは、デザイナーの今泉浩晃氏が1987年に開発したアイデア思考法である。
マンダラートは、マンダラを使う技術(アート)ということで付けられた造語である。
マンダラとは9つの正方形のマスで作られた形をしたもので、それを使うための技術がマンダラートである。
1995年にMacintoshのハイパーカード上で動作するバージョンが作られた(らしい)
概要
マンダラートは3x3のマトリックスを使った発想法である
中央に書いた課題に対する 解決策を周りのマスに書いていく
合計8つの解決策が展開され、展開された解決策についても、同じように8つの解決策を展開することで、いっそう具体的なアイデアが広がる
大谷翔平がやってたとかで有名なやつ
特徴
マスを用意すればいつでも気楽に発想をすることができ、周りに解決策を展開することで、発想が広がるイメージがもてる
周りのマスの数である「8」という数字は、人が発想したり記憶したりできる上限とも考えられる
1. 目標を言語化して、
2. それを細分化する
ことを強制する フレームワーク
なぜなぜ分析に近い
強制連想法
手順
1. 3x3のマトリックスを描いた紙を用意する。
2. 中央のマスに課題を書く。
3. 中央の課題の解決策を周りのマス1つにつき1つずつ、合計8つ書く。
4. 価値がある解決策をチェックする。
5. チェックした解決策を課題に変え(~ためには)、新たな3x3のマトリックスの中央に書く。
留意点
1. 自由に発想する方法もあるが、論理的に進めていくためには、8つの中にその課題の解決策のポイントがもれなく入るようにする。
もれがあると、さらに深めていくときに視点が抜け落ちてしまう恐れがある。
特にはじめの8つについては十分に吟味するべきである。
2. 1回目に展開したすべてのアイデアについて、さらに展開する必要はない。
具体的にしていく価値の高いもの、重要度の高いものを選んで、広げていく。
Mandal-Art ; Lotus Blossom ; lotus diagram
マンダラチャート、マンダラシート
9マス、9マス思考
発想法、発想支援方法
曼陀羅
機能分析表(DMM : Diamond Mandara Matrix)
マトリックス法
ロータスマップ
目標達成 - 目標達成シート
Scrapboxでマンダラート
UserScript:Mandal-Art
Imoduru - /Imoduru/マンダラート
thinkandcreateteck - /thinkandcreateteck/マンダラート
blu3mo-public - /blu3mo-public/マンダラート
unnamedcamp - /unnamedcamp/マンダラート自作
sta - /sta/Scrapbox上でマンダラートを自作する
mtane0412 - /mtane0412/マンダラート
マンダラート - Wikipedia
Mandal-Art
https://plusblog.jp/tool/mandalart/
Mandal-Art.icon
code:mandal-art-01.svg
<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" viewBox="0 0 500 380" width="500" height="380">
<foreignObject x="0" y="0" width="500" height="380">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<style type="text/css">
body{
font-weight:bold;
}
table{
width: 480px;
height:360px;
table-layout: fixed;
border-collapse:collapse;
margin:0 auto;
}
td,th{
width: 160px;
height:120px;
text-align: center;
vertical-align: middle;
background:#efffef;
border-bottom:1px solid #ccc;
}
table tr th:nth-child(even),
table tr td:nth-child(even){
background:#ffffef;
}
</style>
</head>
<body>
<table>
<tr><td>デザイン</td><td>発想法</td><td>解決策</td></tr>
<tr><td>アイデア</td><td>マンダラート</td><td>気楽</td></tr>
<tr><td>課題</td><td>展開</td><td>具体的</td></tr>
</table>
</body>
</html>
</foreignObject>
</svg>
https://svg-hosting.vercel.app/api/svg?url=https://scrapbox.io/api/code/suto3/マンダラート/mandal-art-01.svg