文芸的●●をどうやって実現するかは3アプローチ
タスク管理関係なくなってるけど、とりあえず(まあそうだよなとすぐに思いつく)3パターンがあるとわかったsta.icon
タスク管理、プログラミング、コマンドライン(ライニング)、差分(を計算するためのスナップショットの記録)
いずれにせよメインの対象に文芸をつけている
コメントを
もっというとコンテキストを
コンテキストだけを書くときは、まあ色々あるけど要するにメモツールのヴェルタンシャウンに浸っている ここにメイン対象を扱う(実行や管理)能力はない
かといってメイン対象を扱う世界にはコンテキストを扱う能力がない
---
メインとコンテキストの両方を含めるためには、どういうのを構築すればよいのか?
sta.iconがここまで洗ってるのは
メモレイヤー …… メイン対象のレイヤー(material layer)に対して、そいつらへのメモを紐づけるメモレイヤーも設ける つまりメイン対象のヴェルタンシャウンV1に、「コンテキストを扱えるヴェルタンシャウンV2」と、V1にV2を結びつける能力を持つヴェルタンシャウンV3を用意する
V3はヴェルタンシャウンじゃねえかもsta.icon
で、これの実装として出てるのが
コードピック …… メモレイヤーの実装の一つで、メイン対象の一部に付箋を貼り付ける トピックピックのトピックレイヤーとページレイヤー …… トピックというメイン対象と、ページというメモレイヤーがあって、ページの方はScrapboxみたいにネットワーク構造をつくれる(のでメモレイヤーでネットワーク辿ってから目的のトピックにありつくという「裏から辿ってありつく」みたいなヴェルタンシャウンになる) ---
まとめると、「メイン対象を扱う世界」と「コンテキストを扱える能力を持つ世界」とを上手く結びつけようぜsta.icon*3
個別に見ていくしかないのか?
たとえば文芸的プログラミングはmasuiさんが引き算サービスでやろうとしてて、今のところ「Scrapboxというコンテキストを扱うツール」に「メイン対象(コード)」も書く、でもコード実行能力はないからそれは別の環境をつくってそこからScrapbox見に行ってコード取ってくる……みたいな仕組みになろうとしている 文芸的タスク管理の場合はどうなるかな?
俺のscrapbox-dailytasklistは(定期だけだけど)一つのアイデアだと思う。「Scrapboxというコンテキストを扱うツール」に「定期タスク」も書く、でもそれだけと定期性能力がないから、「ページに出現頻度を書いておく」と「スクリプトで全ページスキャンして頻度も見て今日当てはまるタスクだけ取り出してそれをデイリータスクリストにする」によってカバーしている ---- いずれにせよ、コンテキストを扱うツールに設定値書いておく + 「それを解釈して管理機能を提供するマン」という形になっている ----
逆は?
タスク管理ツールTに「コンテキストを書く能力」をつけに行く路線。無理か?sta.icon
無理だな
Tの能力自体にかなり限定的だから限られてしまっている
いや将来的その辺まかなうタスク管理ツール出るかもしれないけど(全くイメージ湧かないが)
---
まとめると、「コンテキストを書くツール側でやろうぜ」の気が強いsta.iconsta.icon*2
---
まとめると、「メイン対象を扱うツール側でやろうぜ」sta.icon*3
まあnishioさんの、別にコンテキスト扱いたいって言うてるわけじゃないけど……
コードの置き場所とか書く位置はもっと雑でもいいよなぁ的なこと言うてると思ってる
で、sta.iconとしては、その雑さが実現されれば結果的にコンテキスト扱うことに繋がることも思う(ので強引だけどまとめた)
---
つまりこうですわ
table:a
メイン対象の世界で頑張る nishio.icon(強引にここに入れてる感あるけど)
コンテキスト書く世界で頑張る masui.icon rashita.icon sta.icon
メイン対象の世界と、コンテキスト書く世界と、両者の紐づけ sta.icon
まあコンテキスト書く世界でってのは自然だし、まあできるだろう
どうせなら残る二つで生み出したいなー
俺は紐づけ案を開拓したいsta.icon*2
何が嬉しいって、これ実現できると「メインやるやつ」と「コンテキスト書く奴」で分業できるんだよ
今エンジニアってコードもドキュメントも両方同じ奴が書く(しかない)けど、世界分けててでも紐づけててな世界になると、お互いがお互い見ながら仕上げていけるんだよ
まあ何も現実的な案浮かんでないけどね!!!!sta.icon
いや、やっぱりダブルレイヤーでいけそうな気がしてるけどsta.icon*2