タスク管理を体系化したい?
since 2022/08/18~
2022/11/26、ひととおり書けたと思っている
で、sta.iconは満足してしまった
-.icon
「それや!」という進め方が欲しい……
壮大なテーマなので、たしかな指針ないと絶対挫折するよぉ……?
以前
タスク管理の体系化をそろそろ何とかしたい(孤立ページだったので消してここに埋めた)
再開するのか
ここにマージするのか
区切りつけて電子書籍にでもまとめてみるのか
動機
今 2022/08/15 ちょうど迷っている
んーsta.icon
後者に傾いている
初学者向けにわかりやすく、に費やすコストも「俺のために」に使いたい
俺はもっと広く深くに行きたいんだ
そのための道具が要る
今のタスク管理だと色々とっ散らかりすぎていまいち
ネットワーク型で縦横無尽に探索できたらいいのか?
---
ただのネットワークはなし
読者(≒俺、かもしれないけどw)向けにわかりやすくする必要はmust
つまり「一本道」と「読書体験」
が、これだと各種単語の説明やコラムや脱線がしづらい。そこでカジュアライティングみたいに逃がすんだ。
---
読書体験として何をつくるか
1 book(一次元)
2 netsite(ネットワークだが探索できるようつくられててカーソルキーだけでサクサクいける構造になっている)
3 mess(ランダムに陳列する、じゃないけどとにかく並べてるのでテキトーに読みたまへ)
sta.iconの頭ではこれくらいしか思いつかん
netsiteよくばりたいな……
カーソルでサクサク辿る体験、どうしても憧れがある
カジュアライティングも試したい……
一度俺の中で「タスク管理」とはを一次元的にまとめてしまった方が「かたがつく」感もある
今の俺はタスク管理という概念を明らかに持て余している
現状の俺を可視化して思い知るべきではないのか?
カジュアライティングにしますんsta.icon*3
アウトプットは?
使いやすいし、HTMLでいいや
どこからでも見れるしコピペもできるから便利なんだよsta.icon
弱小の俺がepubつくったところでたかが知れてるので
epubは常用するには不便なので
正直収拾つかなくなったw
いや、触ってる間はいいんだけど、離れるとわけわからんくなる
基本的にその場で頭絞って造語(≒事象まとめて名前付ける程度だけど)して、を繰り返した産物だから……
もう少し収拾つく感じにしたいsta.icon
あと、この体系化は細部に寄り過ぎてるところがある
あとあと、実装にもよりすぎ
実装よりはもうちょっと上のレイヤーをメインにしたいんだよなぁsta.icon
タスク管理の実装がさまざまであるにしても、ある程度共通して言える何かはあるでしょう。基礎となる原理・原則を見つけることは可能なはずです。さらに、「人の置かれている状況」も、ある程度の類型にまとめることができるはずです。その上で、状況別に使える知見が提言できれば、実際的ではあるでしょう。
でもってそのような話は、さまざまタスク管理技法を一通りなぞりつつ、そこにある類似性・共通性を抽出し、抱える問題点について議論した上で、全体を包括する視点を持って語られた方が実益性は高いと想像します。
単に「この方で(俺は)うまくいくんだ」という話では広がりがないわけで、「なぜうまくいくのか」「それをどのように実装すればいいのか」という点まで踏まえてこそ、タスク管理概論は有益なものへと昇華するのではないでしょうか。
つくってみたい……sta.icon
界隈にたたき台をもたらしてみたさ
体系化とは
平たく言えば網羅的に分類(できればわかりやすく分類)できていること、かな
どこまでカバーするかは違う
「俺が普段見ている部分」でもいいし、「誰が見てもどこかには入るよ」みたいな隙の無さでもいい
我ながら上手くつくれてると思う
カバー範囲は狭い、というか虫食いみたいにちょいちょいこぼれてる気はする
今ならもうちょっと埋められる気がする……sta.icon
これ、よく作ったなぁ……
これ以上を今からつくって普通にキツイんだが……w
1monthじゃ済まない気がす