やりたいこと
-コンテンツ
DMMTVで脱出王をみる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-仕事面
最近考えているのはこの時代に対しての思想を少し考えたいと思っている
アメリカのナラティブではなく、日本なりのナラティブでなにができるかには思想が必要だと思う
勉強会か?ニック・ランドのCCRUではないが、何かしら考えてもいい
ずっと新しいことに出会う仕事をしたい
VCという仕事をしているのも多分このモチベーションが強いから
良く言えば知的好奇心が強い、悪くいえばただのミーハーなんだと思う
気概ある人物と一緒にいて支援することがしたい
現在の仕事のVCは本当に好きな仕事。一方結果をださないと続けられないので苦闘中
VCでしたいことは多いがまずは結果をだすために頑張っている最中
VCではそれは無理だろうというような不確実高い領域やタイミングから出資したい
多分VC以外でもこれは同じ。おそらく自分はそういう気概ある人物と話すのがすごく好きなんだと思う
なにかを創ることに対して憧れであり嫉妬してしまうから、なにかを創りたいと思ってはいる
自分が作れるものが少なく文章ぐらいしか書けないのでこういうことをしているんだと思う
事業、映画、漫画、音楽なんでも創ってきたひとは偉い
MSCHFのようなプロジェクトには憧れがある
社会実験ぽいプロジェクトには興味がある
ギャラリーを運営したりしてみたい
現代アートは一人遊びできるから好き
あとは今後も価値も価格もアート全体まだまだ伸びる気がしているのでマーケットとして面白いと思っている
またVCの仕事とある種似ているんじゃないかなとも勝手に思っている(間違ってたらすみません_
だれかギャラリー運営している方。ギャラリストの方いましたらナカジに紹介していただくとなにか奢ります
あとは本屋をやりたい。自費出版とか本とかおいたりして
凡庸だけど世界各国/世界一周は行ってみたいとは思う
せっかく生まれたので色んなところ見てから死にたいと思う
まだ見たこと無い景色を見てみたい
#自己紹介