2018ベスト | jgs
アドカレにもたくさん記事があるけど、毎日記事を待つのはじれったいのでさっさと公開していくスタイルjgs.icon え、うれし htomine.icon
少しずつ書くjgs.icon
ツッコミとか感想とかあればガンガン入れてもらって大丈夫ですjgs.icon
自作キーボードに辿りつくまで
レツプリはうっすら認識していたけど静観だった気がする 2018年
元同僚たちと集まって作る会をやったが、電子工作が久しぶりすぎていろいろ失敗しマトモに使えずお蔵に...
前回は借り物道具だったので自前道具を揃えて挑むも、Pro Micro の向きを間違えるという失態を犯しまたもお蔵に... まだ届いてない 12/14
年明けになるよ~ってメールが来てたので待ってたら急に発送メールがきて、クリスマスに到着するらしい。プレゼントだ 12/21
到着しました!12/25
https://gyazo.com/96623eaeee29dfd04a5a482c5e22d18a
キーマップをいじったりしています
パチパチ嵌めるだけで組み立て終わって簡単だった
https://gyazo.com/1cf7717c17391f8604deaff338db0fb4
スタビライザーの付け方を間違えていてスペースとエンターが押せなかった
後で直せた
これまでの反省もあってか、なんとか動くところまではできた
https://gyazo.com/d81e6966b9ebfae25b23bd2d63ee88e7
とても嬉しかった...
JIS から US に改宗した際にも JIS のキーボードがだんだん使えなくなっていったので...
https://gyazo.com/ed2abc1d223b566faf9cc24497535f10
普段の指使い的に最下段は左手3キーでよくて、右手はそれに合わせた
あと複数uのキーはスタビライザーのこととか考えないといけなくなるのでやらない 数字行は迷ったけどカットした
割れキーボードでは、境界になるキーでアッアッとなることが分かったので、左右それぞれに補えるようにキーを足した
最初は入門で入門用に設計されてる2x2の分割キーボードを素直につくろうか、とおもったが年末はもろもろ混むらしい、と聞いて急いで勉強して発注した
失敗するとイヤなので、まずは左手用キーボードぐらいの気持ちでとりあえず左手だけ発注...
深圳から、これから作ったやつ発送するで〜みたいな写真がメールできた時は結構嬉しかった、KiCad の 3Dビュアーでみてたやつが現物として出てきた感じ 発注して1週間ほどで到着
https://gyazo.com/0301b5da9ee1ecba3b6ac00b6c343a04
Pro Micro とか TRRS の場所が決まらなくて無難そうなところに配置してみたが、場所を変えたい気持ちがある とりあえずダイオードだけはんだ付けして、入力ができるようになった
5枚届いたのでもう1枚にダイオードはんだ付けしたら左右通信も試せるな~?と軽い気持ちで試してみた
https://gyazo.com/72e33d7db7b2ff4829539078b594c8f5
crkbd から pro micro を取っ払ってきてとりあえず装着してみる
それぞれで USB つなぐと入力できるが、TRRS でつなぐと右のキーが入力できない😇
ちゃんとイチからファームを書いて試してみるも、やっぱり通信できない...
#discord の #qmk で mtei.icon さんが SPLIT_KEYBOARD = yes の話をしていたので、この辺を参考にしながら試してみる やはり通信できない...
全てが分からなくなってヤケクソで crkbd のファームでもう一度試してみたら右からの入力も取れるようになった
最初なんでうまくいかなかったのか謎...TRRS を挿す順番がある?
SPLIT_KEYBOARD = yes なキーボードをみていくと、どうやら回路が違うっぽいことが分かった
日本勢のキットはどうするんだろう...?
自分の場合は #OLED などは考えていないので、シンプルそうな SPLIT_KEYBOARD = yes に準拠した回路にして rev2 を作成しようかなあ、と考え中 どうやるのが正解なんだろう?
試しにプレートをレーザーカットしてみたが、サイズを間違えて失敗した
https://gyazo.com/b41d981f7cb577e162e961fa8b734c14
2019年の抱負
もろもろブラッシュアップして完成させたい...
ぼくのわたしのかんがえたさいきょうのキーボード を自分で設計しようと思うと、すべての機能がキーボード基板に詰め込まれているため、
既存の全部入りキーボードの設計を読み解き設計意図を解釈し
複数ある実装手段についてそれぞれの比較評価を行い
すべての機能を改めて自分で実装し直す
というかなり冗長でコストの高い手順を踏まなければいけません
ホンマにそれやで...という気持ちになり、modulo 対応キーボードとして作り直したくなって早速ペンダントの様子を見たりしている ここまで MacBookPro のペチペチキーボードと HHKB Pro Type-S と TOFU で書きました
忘年キー用
自キ半年ぐらいの新参です
普段はフロントエンド傭兵として生きています