スタビライザー
スペースバーやシフトなど幅の広いキーの端を押した時に傾かずに真っすぐ押し込めるようにするためのバーツ。
プレートマウント ー プレートに爪で固定する
PCBマウント ー PCBに爪またはネジで固定する
の二種類がある。
形状の種類
Costar
細長い穴が特徴.自作キーボードではあまり使われない.
Cherry/GMK
幅広の穴が特徴.自作キーボードではこちらがポピュラー.
主なサイズと幅
一般的なサイズ
https://i.imgur.com/1oN19dt.png
2U(2U~2.75U用):23.876mm (0.94in)
*3U:38.1mm (1.5in)
*6U:95mm
6.25U:100mm
7U:114.3mm (4.5in)
**8~10U: 133.35mm (5.25in)
* 2U/6.25U/7Uほど販売されてない幅の規格
** ほとんど販売されていない幅の規格
3U以降は 19.05 * (キーの長さ(U) - 1) で求められることが多いが,キーキャップを必ず確認すること
PCBマウント
カスタムキーボードは大体これ
プレートに依存しないので、多数レイアウトに対応するプレートでも使える
GMK、Cherry、Gateron、Durockなど種類が豊富
スペーサを配置する場合、ワイヤーに注意
PCB上でスタビ付近にパーツを置く場合、スタビとの干渉に注意
大きい穴はフック型、小さい穴はクリップかM2ネジ(直径4mm)
プレートマウント
図では,下側にワイヤーが来る.
スペーサなどを置いてはいけない.
https://gyazo.com/15d8e840bbc8071217f8cea686f2864d
https://gyazo.com/894aa71ccc60beb0eb9477d903046b23
プレートマウントのワイヤーと反対側には図のようにスペーサを置くこともできる
ちなみにこれは廣杉製 Φ5 のスペーサを入れている
ルブ
大概そのままではカタカタと音が鳴ってしまうので、グリスを盛って(Lubrication)鳴らないようにするのが自作キーボードでの常識。 グリスの盛り方(RAMA)
たぶんこれが一番詳しいと思います
https://media.discordapp.net/attachments/605370223612133376/638399122864603180/image0.jpg?width=1690&height=1267
スタビライザが動作するときに,ワイヤがスライドに当たる.このとき,グリスの粘性で振動をダンプするのが目的.
スタビライザを一度バラすと作業しやすい.
Krytox 205g0などの厚い、安定性のあるグリスがオススメ。
ワイヤ
GMK PCB マウント 2uの実測
Φ1.6
幅:外外で 25. 2 mm
末端曲げ長さ:外外で 12.5 mm