第16回写真「1_WALL」
https://scrapbox.io/files/65cf07e8fb722d002490bc1d.jpg   https://scrapbox.io/files/65cf07eb104a390025ff245c.jpg
公開最終審査レポート・展覧会情報
第16回写真「1_WALL」展
第16回写真「1_WALL」審査会レポート
第16回写真「1_WALL」グランプリ受賞者個展 千賀健史展「Suppressed Voice」
過去の審査会レポートを見る 「1_WALL」審査会レポート
グランプリ
https://scrapbox.io/files/65263a4d09115e001b0f6472.jpg
「Bird, Night, and then」
千賀健史 / Kenji CHIGA
1982年生/大阪大学基礎工学部電子物理科学科卒業
インドで暮らす少年を取り巻く超学歴社会とカースト問題、若者の自殺、夢や希望を失った時に彼らがとる選択について、生き続ける事の可能性について。
ファイナリスト
https://scrapbox.io/files/652639ede62bf0001c407948.jpg
「Endpoint #3」
阿部直樹 / Naoki Abe
1983年生
東京造形大学大学院造形研究科修了
https://scrapbox.io/files/65263a155ad4da001b5257bf.jpg
「Invisible man」
白井晴幸 / Haruyuki Shirai
1981年生
https://scrapbox.io/files/65263a4d09115e001b0f6472.jpg
「Bird, Night, and then」
千賀健史 / Kenji CHIGA
1982年生
大阪大学基礎工学部電子物理科学科卒業
https://scrapbox.io/files/65263a810e61af001c03386a.jpg
「アンダンテ」
富澤大輔 / Daisuke Tomizawa
1993年生
東京藝術大学美術学部先端芸術表現科在籍
https://scrapbox.io/files/65263aade29778001b4c5350.jpg
「CLIMAX OITA USUKI」
藤澤洸平 / Kohei Fujisawa
1992年生
https://scrapbox.io/files/65263ad56b744b001c7995b8.jpg
「SAKAIME」
姚遠 / Yao Yuan
1988年生
桑沢デザイン研究所ビジュアルデザイン専攻在籍
審査員奨励賞
https://scrapbox.io/files/65cf0976ae23c7002788c5fa.jpg
「詩と自然」
島津啓
飯沢耕太郎選
https://scrapbox.io/files/65cf098c18561400260de3fb.jpg
「発光幻肢」
木村華子
菊地敦己選
https://scrapbox.io/files/65cf09a3b2512400289013d2.jpg
「アラウンド・アンド・アラウンド」
福田未央 / Mio Fukuda
鈴木理策選
https://scrapbox.io/files/65cf09c1d5cfbc0025520bfc.jpg
「ZERO SET」
H/N
高橋朗選
https://scrapbox.io/files/65cf09f62419d90024865f04.jpg
「ちがう人みたい」
坂本マリア
百々新選
一次審査通過入選者
阿部直樹 / Naoki Abe H/N 榎本祐典 江村一範 小川真希 木村華子 許力静 上妻森土 小林ミサイル 齊藤幸子 坂本マリア 佐々木謙介 島津啓 白井晴幸 / Haruyuki Shirai 白倉利恵 鈴木敦子 世羅拓人田中裕馬 千賀健史 / Kenji CHIGA 富澤大輔 / Daisuke Tomizawa
ノエリサ 長谷川諭子 長谷川愛実 / Manami Hasegawa 比嘉緩奈 福田未央 / Mio Fukuda 藤澤洸平 / Kohei Fujisawa
藤谷将哉 Bella Baek 姚遠 / Yao Yuan 楊一楽
審査員
https://scrapbox.io/files/650bf1b556a8b9001cc53b06.jpg
飯沢耕太郎 / Kotaro Iizawa(写真評論家)
1954年宮城県生まれ。1984年筑波大学大学院芸術学研究科修了。1990〜94年季刊写真誌『デジャ=ヴュ』の編集長をつとめる。近著に『写真集が時代をつくる!』(シーエムエス)、『現代日本写真アーカイブ2011~2013』(青弓社)など。撮影=ERIC
https://scrapbox.io/files/64799c3d1b9288001b075211.jpeg
菊地敦己 / Atsuki Kikuchi(グラフィックデザイナー)
1974年東京生まれ。武蔵野美術大学彫刻科中退。2000年ブルーマーク設立、2011年より個人事務所。ブランド計画、ロゴデザイン、サイン計画、エディトリアルデザインなどを手掛ける。とくに美術、ファッション、建築に関わる仕事が多い。また、「BOOK PEAK」を主宰し、アートブックの企画・出版を行う。
https://scrapbox.io/files/64798f3faae25f001b5c3954.jpeg
鈴木理策 / Risaku Suzuki(写真家)
1963年和歌山県新宮市生まれ。2000年に写真集『PILES OF TIME』で第25回木村伊兵衛写真賞受賞。近著に『Water Mirror』(Case Publishing/日本芸術写真協会)、『SAKURA』(edition nord)、『Étude』(SUPER LABO)、『海と山のあいだ』(amanasalto)、『意識の流れ』(edition nord)、『Atelier of Cézanne』(Nazraeli Press)等。
https://scrapbox.io/files/6466f14c1ac0b9001cb41ff7.jpeg
高橋朗 / Sayaka Takahashi(PGIギャラリーディレクター)
1976年千葉県生まれ。平木収氏に師事。在学中、東川町国際写真フェスティバルにボランティアとして参加。2003年から2010年まで同フェスティバル現場制作指導/アシスタントディレクターを務める。1998年からPGIにて写真の保存・展示業務に携わる。現在PGIのディレクターとして展覧会の企画運営を担当。
https://scrapbox.io/files/650bf216e0bb0d001c246f9d.jpg
百々新 / Arata DODO(写真家)
1974年大阪生まれ、奈良育ち。1995年コニカ新しい写真家登場グランプリ。1999年写真集『上海の流儀』(Mole)。2000年日本写真協会新人賞。2004年ニューヨークADC賞審査員特別賞。2009年APA広告賞特選賞。2012年写真集『対岸』(赤々舎)。2013年第38回木村伊兵衛写真賞。
#第16回写真「1_WALL」
#リクルートの2つのギャラリー
#ガーディアン・ガーデン
#1_WALL
#写真「1_WALL」