ファイアウォール
ファイアウォール(firewall)
ネットワークの通信で、通信を通したり通さなかったりの判断をする仕組み
通すは許可、通さないは拒否
不正アクセスや、社内ネットワークから許可されていない通信が流れるのを防ぐ
現在のファイアウォールには、大きく分けて2種類ある
家庭などで利用する、単体のコンピュータを防御することを目的としたパーソナルファイアウォール
企業や家庭のネットワーク全体を防御するファイアウォール
ファイアウォールはゲートウェイとも言える
パケットフィルタリング型
パケットのヘッダをみて、通信を通すか通さないかを決める
ネットワーク層
サーキットゲートウェイ型
定義的にはパケットフィルタリングに加えてポート番号による制御を含んだものがサーキットゲートウェイ型
プロキシサーバ経由で通信をする?
トランスポート層
アプリケーションゲートウェイ型
アプリケーション層のプロトコルレベルでフィルタリングとデータを中継する
関連
ufw
firewalld
iptables
nftables
WAF
確認用
Q. ファイアウォール
Q. なぜファイアウォールがあるか
参考
ファイアウォールの仕組み|国民のためのサイバーセキュリティサイト
これで完璧。ファイアウォールを徹底解説 | セキュリティ対策 | CyberSecurityTIMES
ファイアウォールとは?仕組み・種類・機能をそれぞれ解説 | GMOインターネットグループ 情報セキュリティブログ
メモ
ファイアウォールは機能別に3タイプある!導入するメリットや設定・無効化の方法を徹底解説|セキュリティ通信
ファイアウォール(Firewall)とは?種類や仕組み解説|Juniper Networks|日立ソリューションズ
調査用
Google.icon ファイアウォール(日)
Google.icon Firewall(英)
Wikipedia.icon
ファイアウォール - Wikipedia(日)
ファイアウォール(検索) - Wikipedia(日)
Wikipedia.icon
Firewall - Wikipedia(英)
Firewall(検索) - Wikipedia(英)
#境界防御
#ネットワーク