IP
IP(Internet Protocol)
インターネットを実現するためのプロトコル
インターネットで通信相手を特定するための「IPアドレス」に基づいて、パケット(データ)を宛先ネットワークやホストまで届ける(ルーティング)ためのプロトコル
パケット交換方式
通信を行う単位がパケット
OSI参照モデルだとネットワーク層
TCP/IP階層モデルだとインターネット層
IPアドレス
相手を特定するための識別番号
論理アドレスとも呼ばれる
IPアドレスは「ホスト」に対してではなく、NIC(ネットワークインターフェースカード)ごとに割り当てられる。
PCやサーバなど、TCP/IPで通信する機器を識別するためのアドレスのこと。
ネットワークを識別するためのネットワーク部(ネットワークアドレス部)とネットワーク内のコンピュータを識別するためのホスト部(ホストアドレス部)から構成
IPv4の場合は、
IPアドレスを32bitで表現する
10.234.12.54、192.168.1.3のようなやつ
IPv4アドレス空間のサイズ
$ 2^{32} = 4,294,967,296
IPv6の場合は
IPアドレスを128bitで表現する
2001:0db8:bd05:01d2:288a:1fc0:0001:10eeのようなやつ
IPv6アドレス空間のサイズ
$ 2^{128} = 3.4×10^{38}
いろいろなアドレスの種類として以下のようなものがある
ループバックアドレス
ブロードキャストアドレス
ネットワークアドレス
プライベートIPアドレス
グローバルIPアドレス
詳細はIPアドレスの方で説明
通信の種類
IPマルチキャスト: IPパケットを回で複数の受信者に送信する方法
ユニキャスト: 1回の通信で1人の受信者に送信すること
ブロードキャスト: 1回の通信で同じネットワークセグメントに属するすべての受信者に送信すること
IPアドレスの問い合わせ
このIPアドレス誰ですかのブロードキャスト
攻撃手法
IPスプーフィング: IPアドレスを偽装し、正規のユーザに成り済ましてアクセスを行う攻撃
IPパケットはヘッダとペイロードで構成される。
ヘッダの情報は各プロトコルを参照
IPv4
IPv6
サービスタイプ、生存時間、オプション、ヘッダチェックサム
確認用
Q. IP
Q. IPアドレス
Q. IPアドレスは[]アドレス部と[]アドレス部とに分かれている
Q. ネットワークアドレス
Q. ホストアドレス
Q. ブロードキャストアドレス
ホストアドレス部が全て[]となるアドレス
Q. ネットワークアドレス
ホストアドレス部が全て[]となるアドレス
Q. サブネット
Q. サブネットマスク
Q. サブネットマスクの例
Q. サブネット化
Q. サブネット化をする意味は
Q. ループバックアドレスとは
Q. ループバックアドレスのアドレス
Q. ブロードキャストアドレスの取得の仕方は?
Q. IPv4のビットサイズ
Q. IPv6のビットサイズ
Q. IPv4アドレス空間の10進サイズ
Q. IPv6アドレス空間の10進サイズ
参考
IP - Wikipedia
IPアドレスとは -- Key:雑学事典
IPアドレスの基礎知識 - Qiita
サブネットマスク - Wikipedia
①サブネット化 のメリットの理解 – ランスルネット
②サブネット化を詳しく見る-クラスC編 – ランスルネット
③サブネットマスクとプレフィックス長の2つを覚える – ランスルネット
データはどうやって伝わるの?:ネットワークの基礎を学習する CCNA対策講座(3)(1/3 ページ) - @IT
関連
ルーター
ルーティング(経路制御)
CIDR
RFC 791 - INTERNET PROTOCOL
#ネットワーク #伝送技術