9821_小さくて大きい黒い家(木造2階)
こんな気持ちのいい敷地に、店舗併用住宅を建て始めました。細長い敷地の奥に、ひっそりと、黒い建物が出現します。周囲の建物と比べると、大きな建物になるので、出来るだけ建物を、小さく見せたかったのです。
https://gyazo.com/7acbca14422897ffa6229ed1ae733ed8
黒衣(くろご)とは、『歌舞伎(かぶき)で、役者の後見役。また、後見役が着る黒い装束』。黒衣のように、屋根も外壁も真っ黒な外観になります( 2017.12.16)
hr.icon
9830_「余白」とは、あるものとあるものの「間合い」
9852_窓の配置は、夜空に輝く星座のように
9853_「OSB合板貼り放し」安価な材料に命を吹き込む木工事
9854_階段を「1階と2階とを繋げる段差」としてデザインする
9885_黒衣の2階建て:2階の木工事完了
9928_黒衣(くろご)の2階建て:窓の役割
9938_黒衣(くろご)の2階建て:内緒の話
9961_黒衣(くろご)の2階建て:上棟
9976_黒衣の2階建て:田んぼのような水面
9986_黒衣(くろご)の2階建て:着工
hr.icon
#新築住宅