日記2025-07-23
プロダクトの継続性とOSS
サイボウズLive
暴走するサポーター問題
組織のアイデンティティ化
透明性と情報洪水
経験と情報があちこちに散らばっている
成功してから来る人に対して僕は警戒をしている
なぜなら成功しているグループの一員になることで利益を得ようというテイカー気質の人の割合が跳ね上がるからだ
これも組織のアイデンティティ化
でもまあ多くの人はすでに成立している企業に就職しようとする
まだ成功するかわからないベンチャーに就職しようとする人は少数派
リスク許容度
そのメンタリティがベンチャー創業者との間に大きなカルチャーギャップを生んでることに無自覚な人も多い
経験と情報があちこちに散らばっている
ぎゅっと詰め込まれたものがほどけながらしたたっていく
「チームみらいが当選するか」という予測市場を開いてみた結果、見事に市場の結果が現実を当てた話|高木俊輔 Shunsuke Takagi
kazuneiwasa チームみらいの宮城県候補者だった角野さん、選挙終わって即、街頭演説ルート最適化アプリを作る配信してる…
「選挙のため」でなく、当たり前のように手を動かす方なんだなと再認識した
https://pbs.twimg.com/media/GwdUkDabEAE-mHS?format=jpg&name=medium#.png
https://www.youtube.com/live/BxGYxyTQgiw
nishio 多分選挙戦の間は候補者業が忙しくて全然コードを書けなかったからうっぷんが溜まってたんだと思うw
KuTkez なんか分かる気がします
↓うっぷんの溜まり方
候補者「忙しすぎる…。ここツール化して自動化すれば、この作業にこんなに悩まなくてもいい…◯◯使って、こうしたらきっと早い。あー!ソース書ければ……!」
uudaiy 全員ダウンタイムが短過ぎる。1週間くらい寝てれば良いのに
nishio 候補者じゃないけど1週間休みたいww 僕も大人の夏休みしたい〜〜
大人の夏休み元ネタ:
takahashi_ntu 急にスケジュールができた方がいたので、旅に出ていただきました!
大人にも夏休み、必要ですよね!
……というていにして、人間立ち止まった直後が一番本音が出やすいので、ゴリゴリいろんなこと聞いてみました。
https://pbs.twimg.com/media/GwhbZGkakAAVxuc?format=jpg&name=medium#.png
nasuka_mirai チームみらいの参院選候補者で集まって、「チームみらいの未来」について語り合いました。
実は全員が一堂に会するのもこれが初めてで、選挙戦を戦い抜いた仲間たちとこうして顔を合わせられて非常に感慨深かったです...!
https://pbs.twimg.com/media/GwjHzg1akAAOTpz?format=jpg&name=medium#.png
「社会のバグを直したい」参院選で初議席獲得の『チームみらい』結成2か月で”当選”のウラにIT技術を駆使した選挙戦 目指すのは「テクノロジーの力で誰も取り残さない日本を作る」 | 特集 | MBSニュース
nishio 面白い記事がバンバン上がって来るが忙しくてなかなか読む暇がない(なくはないが記事が増える速度の方が早い)
tdualdir チームみらいの政策PR 9,000件をAIエージェントに分析させてみました!
わかったこと:
・市民が「文句言う人」から「一緒に作る人」に変わってた。
・医療も教育も地方創生も、みんなで解決策を考える時代。
これが新しい民主主義の形なのか。
レポート↓
https://d3tjzeclurxdub.cloudfront.net
nishio 面白い結果の出た社会実験だった
「チームみらいが当選するか」という予測市場を開いてみた結果、見事に市場の結果が現実を当てた話|高木俊輔 Shunsuke Takagi
チームみらいの予測市場
nishio ちょっと来るのが遅かったw まあまた英語話す機会は来るだろうからそれまでにこの方向性が進歩して欲しい
>GOROman: 耳に入れるだけで外国語がわかるイヤホン、出ちゃった | ギズモード・ジャパン https://gizmodo.jp/2025/07/machi-ya-vasco-additional-850689.html…
翻訳イヤホン
ume_keizai 国政政党になり、安野さんが当選したことは本当に喜ばしい。その一方、いろいろな言説の流布も出てきて、それに対して選挙中、SNSでの動きが活発だったサポーターの方々が感情的に反論している様子も見受けられる。事実と異なればソースを出しながら訂正をしていくのは大事。だけど怒りは気をつけたい
ume_keizai 視座高く、モラル高くやっていこう。それがチームみらいを応援した私(たち)の強さ、しなやかさだと思うから。
nishio 共産党さんもチームみらいみたいに「受け取った上で公共財に投資」しませんか?
>InsHatanCountry あれ?
チームみらいの政党交付金こんなもん?
https://pbs.twimg.com/media/GwdfLWNbEAQL00r?format=jpg&name=medium#.png
ちなみに8月以降の4ヶ月だから1.5億の約1/3になるのは正しい
まあ共産党が受け取って公共財に投資するかどうかはさておき、受け取った各政党がいろんな目的に使ってる、どんな目的に使うんだろう、というところに注目が集まるといいなとは思っている。
日記2025-07-22←日記2025-07-23→日記2025-07-24
100日前 日記2025-04-14
1年前 日記2024-07-23