日記2025-07-12
AIあんのアーカイブからの自動ショート動画生成
nishio 宮城県はポスター掲示板の位置を県内全域統一的にExcel形式で提供してくださってて、他の紙で提供している都道府県と比べて作業が楽で、チームみらいでも一番先に作業が完了したのが宮城県だったはず。宮城県のDXが進んでいることの効果が数値に出てる感じですね 東京と神奈川が進捗高いのはわかるとして、宮城県が早くてすごい。親和性高いのかな?
https://pbs.twimg.com/media/GvoBozfbsAIJK5k?format=jpg&name=large#.png
一覧表データならExcelは確かに便利ですね。
https://gyazo.com/77df72f2f64a209e89c47a38bb086d7d
nishio 世論地図、経済政策の投票者が2000人を超えました https://pbs.twimg.com/media/GvqDZ2IXgAA4obc?format=jpg&name=medium#.png
スイッチの多いパラレルタスク
脳のキャパシティを超えてしまう
タスクを書き出すべき
いわゆるタスクリストではなぜダメか
タスクが暗黙にアトミックだから
実際にはスイッチの多いパラレルタスクに置いては「タスクリストに書いてあること」より細かい単位でスイッチしている
つまり「書かれていない一単位のタスク」がある
これが書かれていないので失われるのが問題
どちらかといえばタスクリストではなく難しい作業をやるときに書いている作業ログが近い
タスクリストに書かれているのは「抽象的で曖昧な方向性」だったり「具体的ではあるが即座に獲得できない遠いゴール」だったりする
難しい作業がをやるときになぜ作業ログを書くのか
本質的に探索だからだ
これをやったらいいと思ったことをやって、観測結果から「このやり方ではダメだ」となる
手前の段階まで戻る必要がある
それが記憶に留めておけないから記録しながら進む、それが作業ログ
nishio 金曜夜から土曜日にかけてPolimoneyに新機能つけて広聴AIでAIあんののレポート出して公開しLooker StudioのMapが壊れてるのを直して期日前投票もしてきたの我ながらすごいと思った、夜更かししないで寝ようw >nununnuun: 政治全く分からんけど、TikTok勢みんな参政党って言ってて、ツイ廃はみんな国民民主党って言ってるのおもろい。そして子育て垢はチームみらいって言ってる…
https://pbs.twimg.com/media/Gvncc56WQAAHabh?format=jpg&name=large#.png https://pbs.twimg.com/media/Gvncc5MbsAEGHh0?format=jpg&name=large#.png https://pbs.twimg.com/media/Gvncc5PbsAA6Jlh?format=jpg&name=large#.png
nishio チームみらいの寄付金1億円達成でトレンドに入ってた https://pbs.twimg.com/media/GvncycabsAE22KZ?format=jpg&name=large#.png