日記2025-05-16
kensuzuki オードリー・タンとグレン・ワイルを4日間アテンドした(準備も含めて)怒涛の1週間が終わりました。二人の話を質疑応答も含めて、特等席で10回以上も聞けたのはとても贅沢でよかった。ぼくが一番勉強になったかもしれん。
あとは実践あるのみ。
#TokyoPluralityWeek
https://pbs.twimg.com/media/GrBmn3DbUAALp9l?format=jpg&name=small#.png
週末に向けて開きすぎてるタブを片付ける
これでも隙間時間でちょっとずつ片付けてたんだよ
9デスクトップ14Chromeある
task1
/plurality-japanese/【オードリー・タン × E・グレン・ワイルが語る、次世代の民主主義と日本の未来】 『PLURALITY(プルラリティ)』サイボウズ式ブックス 刊行記念トークイベント (モデレーター:竹下隆一郎)
蔦屋書店PLURALITY刊行記念トークイベント
まとめ作りかけだが蔦屋サイドで動画の販売が開始するタイミングで公開したほうがいいのではという感じで優先度ダウン
task2
Plurality Tokyo Namerakaigi #2
これのまとめは綺麗なYouTube動画ができるはずなのでできてから文字起こしを使ってやったら楽なはず
https://notebooklm.google.com/notebook/8328a279-3098-43c1-9af9-236a0ab383a4?_gl=1*17j63de*_up*MQ..*_ga*MjEyMDA4OTU0Ni4xNzQ2OTE1MzE1*_ga_W0LDH41ZCB*czE3NDY5MTUzMTQkbzEkZzAkdDE3NDY5MTUzMTQkajAkbDAkaDA.
task3
/villagepump/似た話を2年くらい前に井戸端に書いた気がした
まあ気が向いたら
task4
https://github.com/digitaldemocracy2030/kouchou-ai/issues/519
パブコメ分析実験
埋め込みベクトルと凝集クラスタリングによるパブリックコメント分析実験
https://github.com/nishio/pubcom-seiri
https://github.com/nishio/private-pubcom
https://github.com/digitaldemocracy2030/kouchou-ai/issues/467#issuecomment-2865366585
tokoroten氏のコード
https://dd2030.slack.com/archives/C08PX74S5T4/p1746741267216149?thread_ts=1746722629.642809&cid=C08PX74S5T4
youkiti氏のコード
task5
管理画面の基本e2eテスト実装の簡素化 by devin-ai-integration · Pull Request 407 · digitaldemocracy2030/kouchou-ai
draftにしてたらdevinがinactiveで自分で閉じてた
task6
https://app.devin.ai/sessions/1ef3286106e74f8a863a92bb6d8d86dc
websiteのREADMEの改善patch
task7
OSS Weekly ReporterのGithubActionのバグ
https://github.com/nishio/oss_weekly_reporter/actions/runs/14874435303/job/41768976001
code::
0s
Run days="7"
設定ファイルを読み込みました: config.yaml
処理対象リポジトリ: 'digitaldemocracy2030/polimoney'
GitHub CLIからトークンを取得できませんでした: Command ''gh', 'auth', 'token'' returned non-zero exit status 1.
GitHub CLIからトークンを取得できませんでした。
1s
Run python -m src.call_openai_api slack --all-summary
設定ファイルを読み込みました: config.yaml
設定ファイルを読み込みました: config.yaml
Slackデータを処理中: data/2025-04-30_to_2025-05-07/markdown/slack/all_summary.md
エラー: OpenAI APIキーが設定されていません。
Slack Tokenを統一しようという話も出ている
GitHub Actionの現状の解説
https://chatgpt.com/c/681b0b12-46a0-8011-8db2-5a6074c18bf4
task8
https://gyazo.com/6e0db4ce8f0c759c2b026d7de6a11a65
むう、開発をする時間がなかったから当然そうなるよな
task9
Pluralityとデジタル民主主義と「デジタル民主主義2030」と「チームみらい」の関係や違いについて
https://chatgpt.com/share/68258ebf-6d14-8011-a1cb-dfd3f777f115
DD2030は非営利型コンソーシアム=>コンソーシアムというよりはコミュニティかな。
「対立解消ではなく 共創 へ向ける」これすごい良いこと書いてありますが多くの人はちゃんと理解せずにスルーしそう
東京都絡みのややこしいところ
https://chatgpt.com/share/682680b8-1100-8002-8834-3058c447a17f
デジタル民主主義2030、新ボード体制のお知らせ|デジタル民主主義2030
デジタルデモクラシーまとめ
https://chatgpt.com/c/6826d95d-ad58-8011-bba0-ed52a5bd8531
4デスクトップ2chromeまで片付けた
間違い、4chromeだった
task10
鼎談インタビュー文字起こし
https://notebooklm.google.com/notebook/aee372a8-6653-4494-bd0e-080e7a62ea37?_gl=1*17qxf1e*_up*MQ..*_ga*NDAyNzM4Njk0LjE3NDY1OTkyNDU.*_ga_W0LDH41ZCB*czE3NDY1OTkyNDQkbzEkZzAkdDE3NDY1OTkyNDQkajAkbDAkaDA.
「安野氏の殴り込みは、選挙戦の構図を変える可能性がある」(自民党選対幹部) 界隈がめっちゃザワザワしてて面白いw
30代党首が挑む“ミッション・インポッシブル”、安野新党「チームみらい」の未来を懸けた《1%革命》の行方(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
日記2025-05-15←日記2025-05-16→日記2025-05-17
100日前 日記2025-02-05
1年前 日記2024-05-16