日記2024-06-01
2024-06-01
nappasan あの人は嘘をつくというより、普通の人なら気が引けて断言しない直感レベルの話を躊躇なくアウトプットし続けることでいつか正解に辿り着くだろうというトライアンドエラーの垂れ流しを是としている様子で、言っている事の真偽を見分けられない人からするとただのデマ発生装置になっているのだと思う。 >All_is_regicide: すきえんてぃあさん,本人のツイートの速さと嘘の大量さが相乗効果になって爆速で嘘をつきつづけるとんでもない魔物になっている
nappasan 自分のレベルに付いてこられない人達やいちいち真に受けてしまう人は眼中に無く知ったことではないし結果的に自分が真理に辿り着けばいいという感じで責任感や倫理観はガン無視する姿勢のようだから、側から見ている分には面白いしああいう人が居てもいいとは思うけど褒められたものじゃないのはそう。 nappasan 自分の智性への高い信頼感と他者への無関心をもって社会的コミュニケーションを無視し普通の人なら自己内で思い巡らせるものを全てアウトプットすることで自分にとって有益な「反応」が他者から返ってくるのを待っている人、というのが私にとってのあの人の印象。他人に興味が無いのだと思われる。 2024-08-26
「アウトプットすることで自分にとって有益な反応が他者から返ってくる確率を高める」「結果的に自分が真理に辿り着けばいい」という点に関しては僕も同じ
普通の人なら気が引けて断言しない直感レベルの話を躊躇なくアウトプットし続ける
普通の人なら自己内で思い巡らせるものを全てアウトプットする
この「普通」の概念は面白いな
「あなたはそれを普通だと思っているのですね」的な感じ
反転させてみる
gpt.icon
普通の人なら、何を考えているのか全てを内に秘めず、感じたことや思いついたことを、その場で包み隠さずに口にするものだ。
普通の人なら、直感的に感じたことをあえて言葉にし、他者と共有することで、共感や新しい視点を得ることを当然のことと考えているはずだ。
「普通」を根拠にして批判するスタイルは「天才を殺す凡人」の「理解できないから排斥する」を連想した 「正しい情報だけが流通するべきである」 v.s. 「なんでも流せて受け手がフィルターすべきである」
「正しい情報だけが流通するべき」は「正しさ」を判定する主体によって情報の流通がさまたげられるということだから、結構危険なことを言っている: 検閲 ところで自由は能力差による格差を生むので、「なんでも流せて受け手がフィルターすべきである」という自由は必然的に「フィルターする能力のない弱者が損をする格差」を生むわけだ 弱者である凡人が「天才を殺せ」と言い出すのだけど、そんなことをして良いわけがない