pYaruki
pProjectIndex
「やる気」という概念から離れたいのにこのプロジェクトタイトルなのはどうかと思うがまだ良い名前が思いついてないので。
pChangeMakerとか?
行動を促す
一旦全部Kozanebaに移す
やる気の出るアドバイス 2013~
やる気システム2013-09-01Facebook
2015やる気システムメモ
なぜ今これをやるかの理由付けを与える
TODOリストには理由付けがない
2017やる気システムリニューアル
忙しい
2019-09-11やる気システム改善案
🤔やる気システムの質問案を作る
2021-09-13
ここまで整理してわかったこと
「改善」が二つの方向に引き裂かれている
今のチャットシステムに乗せる路線
チャットシステムに乗せてもできないことを考えてる路線
ユーザごとの情報の保持は会話ごとに情報を忘れる今のチャットシステムにの実装ではできない
会話ではなく運動量などの情報を収集しようというもの、チャット的ではない
3段階ある
現状の選択肢システムのままでもできる改善案もある
現状の選択肢式ではできなくて、自然言語処理をするチャットシステムならできるものがある
今のチャットシステムではできないものがある
20180408タスクの抽象化付箋のメモ
これは全体をKozanebaに移行するのが良さそう
まずはやる気システムの部分だけやる
Keichobotのチャットではない形について考えたい
やる気の出るシステムとKeichobotの関係について考えが発展すると良い
やる気システム