0331
RT @herumi: サイボウズ・ラボユースの開発がいつのまにか群論ゼミとなり私と@shuyoさんにつるしあげられていた話。「…だと思います」「それなら示して下さい」(小一時間)「今日は2行進みました。では次回」みたいな。https://t.co/IE2IOdvOA… T RT @Reputeless: 去年の未踏ジュニアの卒業生も応援に来てくれて、すっかり頼もしい感じです。 T RT @torus: 昔作った制約伝搬システムを実装し直す。 - むかし、2005 年の未踏ユースのプロジェクトで制約伝搬システムを使った 3D モデルのアニメーションの仕組みを作ったんですが、それをまた作り直そうと思います。... https://t.co/TwT9AkVHmy T RT @s_kajita: ドローンにせよ、DeepLearningにせよ、古参研究者が見落としているアプリケーションは沢山ありそう。未踏プロジェクトのように若い世代が思いのままに活躍できる仕掛けがもっともっと必要だと思う。 T stethos? “@intwu0427: 去年の未踏かIPSJ-ONEかなにかで発表してた、振動数?を触ることで変えてUIだかにしてたやつなんだっけ…シナモンの人形にパッド貼り付けてたのがすごい印象的なんだけど” T RT @ss_shopetan: コーディングを支える技術 という本が結構推されてたので本屋でチラ見したけど中々面白かったので今度買おうと思う T 拙著「コーディングを支える技術」の韓国語版が発売になりました!ところで韓国のAmazon的なものにリンクを貼りたいのですが自分の本を探すためのキーワードを入力する方法すらわかりません… http://t.co/5IRITXBWcn T @knenet ありがとうございます!本当に発売されていることが確認できて一安心です! T RT @masainsunin: 『コーディングを支える技術』(西尾 泰和著)を読んだ。凄くいい本だと思う。自分の脳内にあったプログラミングの知識が、この本を読むことで、理由・背景を知ることができ、脳内の記憶容量が圧縮された感じ。ただこの本を読む前提としては、複数のプログラミ… T RT @which: コーディングを支える技術、途中まで読んでたのをまた読み始めたけど面白いなぁ。「今ある人工物は、特定の状況/問題に対して複数の解決策が提示されて、そのうちの何かが選ばれた結果」という視点が徹底されていて、技術史のまとめ方としても面白いので、他の分野に援用され… T コラムで技術の学び方について書かれているのが参考になるという意見はいろいろな方から頂いてますが、次の4月22日発売のWebDB Pressでそこにフォーカスした記事を書きました / “コーディングを支える技術、読んだ - 三角Va…” http://t.co/YMsUe2y5h2 T @camloeba @moriyoshi @voluntas じゃあとりあえずgithubに退職リポジトリを作ってコミット権を配ればいいんじゃないか T RT @Mocel: プログラミング言語なんて機械使うための道具なんだから、「この言語はあの言語みたいな書き方できないから糞」という悪口は「プラスドライバーはマイナスねじ回せないから糞」って言ってるようなもので、つまりその程度の人ですって宣言してるようなものか。 T 眩暈が酷い。多分花粉症での炎症で耳がかゆいのと関係してる T Twitterを見てニヤニヤする僕に:妻「何見てニヤニヤしてるの」僕「Haskellの話」妻「Haskell!変態!」僕「えっ、Haskell知ってるの?!」妻「コードは読んだことないけど変態ってことだけ知ってる!」Haskellの認知度はかなり上がってるようだ! T 妻にMaybeとunsafeIOを説明して、その後stdio.hの話で盛り上がるなどする土曜の昼下がり。妻「stdin.hのことは今はおまじないだと思ってください、と言っておきながら最後までstdin.hの中身の説明はしないじゃん!」たしかにその通りだな T 妻「stdioだよ」僕「すみません、typoしました」妻「私が間違ったみたいじゃん!」僕「すみません、訂正します」妻「私は正しく言ったもん!許さん許さん!」 妻のコンパイル時チェックが厳しい件 T 全ての x について、ある y が存在し、R(x,y) が成り立つ」とは、「ある関数 f が全ての x を y にマッピングし、全ての x について R(x,f(x)) が成り立つ」 / “スコーレム標準形 - Wikipedia” http://t.co/WGtl0oQj T @moriyoshi Github Pagesのデフォルトのテンプレートを使えばもりよしの退職エントリーをtarやzipでダウンロードするためのカッコいいリンクが追加される。 T 「“ファストシステム”という言葉は、ファストフードやファストファッションにならった名前です。システムにもファストフードのように、もっとライトに使えるものがあってもいいじゃないか」 / “クラウドへ舵を切ったサイボウズ--青野社長「グー…” http://t.co/ptOK0JHH T 退職通知文生成プログラミング言語とか妄想したけど自重した T じゃあ自由に舞ってみて RT @_2F_1: 「出光」を「でびかる」と読むくらいのリテラシーはあるよ T 文明開化!文明開化!RT @AE35: 機械の体なんていらないよ! RT @_2F_1: おはぎ! RT @nishio: じゃあ自由に舞ってみて RT @_2F_1: 「出光」を「でびかる」と読むくらいのリテラシーはあるよ T 花粉症が悪化したらしい。鼻から血の混じった鼻水が出て、耳の奥がかゆいを通り越して痛い。目に症状が出ないのが逆に不思議だ。 T 「開発の結果、得られる成果物にかかる知的財産権は開発者個人に帰属します。」 / サイボウズグループ | ニュース | 学生クリエイターを対象とした 「サイボウズ・ラボユース」を創設 http://htn.to/PXMnpF T RT @gyoruikonoehei: 今日テレビで藤井隆が被災地へ向け「頑張るのは僕たちです。皆さんは元気でいて下さい」というメッセージを送っていました。配慮のある言い方だなぁと、清々しく感じました。 T 知的財産権は開発者に帰属/NDAの締結は不要/開発成果はオープンソース化/研究成果を論文にしてもよい / サイボウズグループ | ニュース | 学生クリエイターを対象とした 「サイボウズ・ラボユース」を創設 http://htn.to/PXMnpF T @herumi すみません…なるべく生に近い形でどういうビット列になるかをみたいなーと思ったのです。 @gusmachine たしかにunionを使うべきかもしれないですね T 前も同じ目的にunionを使った気がする…こういう時しか使わないからすぐ忘れる…。素直な(でも間違ってた)方法を真っ先に思いついたのは仕事でメンバ関数ポインタとかいじったせいで脳がポインタに汚染されたに違いない! T @kosaki55tea なるほど、修正しておきます T 機械語の概念を教える上で、何で教えるのが一番楽なんだろうなぁ。今の本物のCPUで使われてるのだと複雑すぎるのかな、などと。命令セットの小さなVMを作って教えようかと思っていたんだが、現状の僕がつくると重要なことをかなり取りこぼす気がする。 T @dnobori スターウォーズ的な意味で?? T @epics_jp チューリング完全なのは重要なのだろうか?? T @Surgo lで小文字にならないIMEを使った時にぉぃって書くつもりでロリって書いちゃう罠 T @epics_jp なるほど、でも逆に言えば「あれ、これが実行できないぞ」「じゃあ、それに必要な命令を作りましょう!」という流れの方がいきなり完成版を見せられるよりいいのかも。 T @epics_jp 条件付きジャンプと無条件ジャンプとストアと引き算とがあればwhileを作ってみせることができるわけで、その上で関数を作るには戻る場所を覚えておいたりする必要があるってことでコールとリターンを導入するみたいな。 T RT @sasakitoshinao: 良い!RT @rawota: 「不埒なディナー」と言ってみようかな。「プラチナディナー」みたいで高級感アップw RT @sasakitoshinao: たとえば「応援ディナー」とか呼んだ瞬間に、何か「応援しなければならない」という空 ... T 想像以上にみんなの考える機械語がきっちり完成していることを要求していて意外。そっちよりも冗長な命令があることに対する抵抗のほうが強いと思って、そこを突っ込まれたら「じゃあ加算命令いらないですよね」って反論するつもりだったのに笑 T @tokoroten FORTHのVMを作るの?それともFORTHのネイティブコンパイラを作るの? T @tokoroten つまりミニフォースが実装できる程度のミニブイエムを作ればいいんだ!という無謀なことを言ってみる T @epics_jp 作ってみて思ったのだけどもPCを特別扱いするよりはPCに対してロードストアできるような設計にしたほうが「なんか天下りに色々なものが必要って言われる、複雑だなあ」と思われなくていいのかもしれない、とか T @earth2001y 最中限に毒されすぎだろ T @epics_jp 単純なジャンプはPCへの代入にすることでジャンプ命令を消せるけども、条件付きジャンプが「条件付きで特定のレジスタに代入する命令」になって気持ち悪いのかも… T @epics_jp 思い出そうにもそもそもそんなに詳しくない! T おなかすいたー。電車の中でコード書くつもりが、タスクのブレイクダウンでほとんど使ってしまった T 昨日のワークアラウンドはやらなくても動くんじゃないか疑惑 T 「日経新聞は電子版に生まれ変わりました!電子版の多彩なサービスを4月30日まで無料でご利用いただけます。詳しくはこちら」のリンク先にmeta http-equiv="Refresh"がついていて5秒で遷移する…。読めないじゃん!誰もブラウザでチェックしなかったのか!? T エイプリルフールにももう飽きたのでさっさと寝ようっと。 T @shinji_kono TOEFLって四〜五時間もかかるんですね。確かに体力と集中力との勝負ですね。 T TOEFL受けたことないなぁ。一度くらい受けてみるかなぁ。 T Jython 本の原稿がとうとう 3 月末までの締め切りに間に合いませんでした…なむ T エイプリルフールの準備を何もしていなかった、という嘘 T 「部屋掃除しときなさいよ (o^ 冖 ^o) 」 *Tw* T twit の返信欄で返信を選択するとζっぽい *Tw* T ご飯を食べたらおなかが痛い。もう帰ってやる *Tw* T twit を入れて定期的に見なくてもログが残るようにしたら定期的に見なくなって消費時間が減った *Tw* T @d_forest むしろ 1 年も前から就職先を決めないと行けないような雰囲気が陰謀 *Tw* T @hirameki ポインタの記事は魚拓を取って入社試験のときに FizzBazz と一緒に出題すればいいんじゃないか *Tw* T 球を 5 つに分割して回転と平行移動をしてもう一度組み立てるとなぜか球が 2 つになっているマジック *Tw* T @nipotan ぽんが敬称だと!ということは丁寧に呼ぶなら「にぽたんぽん」ですか閣下! *Tw* T @happy_ryo ほんと誰も公開前にチェックしなかったのかと疑う *Tw* T