2012-03-31
@camloeba @moriyoshi @voluntas じゃあとりあえずgithubに退職リポジトリを作ってコミット権を配ればいいんじゃないか T
RT @Mocel: プログラミング言語なんて機械使うための道具なんだから、「この言語はあの言語みたいな書き方できないから糞」という悪口は「プラスドライバーはマイナスねじ回せないから糞」って言ってるようなもので、つまりその程度の人ですって宣言してるようなものか。 T
眩暈が酷い。多分花粉症での炎症で耳がかゆいのと関係してる T
Twitterを見てニヤニヤする僕に:妻「何見てニヤニヤしてるの」僕「Haskellの話」妻「Haskell!変態!」僕「えっ、Haskell知ってるの?!」妻「コードは読んだことないけど変態ってことだけ知ってる!」Haskellの認知度はかなり上がってるようだ! T
妻にMaybeとunsafeIOを説明して、その後stdio.hの話で盛り上がるなどする土曜の昼下がり。妻「stdin.hのことは今はおまじないだと思ってください、と言っておきながら最後までstdin.hの中身の説明はしないじゃん!」たしかにその通りだな T
妻「stdioだよ」僕「すみません、typoしました」妻「私が間違ったみたいじゃん!」僕「すみません、訂正します」妻「私は正しく言ったもん!許さん許さん!」 妻のコンパイル時チェックが厳しい件 T
「関係圏Relでは、指数演算の実体が直積になっているから」 / “Alloyの矢印記法と、モノイド閉圏としての関係圏 - 檜山正幸のキマイラ飼育記” http://t.co/C8EEjyPb T
お、日程が確定してゴールデンウィークじゃなくなってた。参加できる! / “スタートAlloy : ATND” http://t.co/zYISht1X T
全ての x について、ある y が存在し、R(x,y) が成り立つ」とは、「ある関数 f が全ての x を y にマッピングし、全ての x について R(x,f(x)) が成り立つ」 / “スコーレム標準形 - Wikipedia” http://t.co/WGtl0oQj T
@moriyoshi Github Pagesのデフォルトのテンプレートを使えばもりよしの退職エントリーをtarやzipでダウンロードするためのカッコいいリンクが追加される。 T
Alloyを勉強する日記(0) http://t.co/CKw5WmOQ T
「“ファストシステム”という言葉は、ファストフードやファストファッションにならった名前です。システムにもファストフードのように、もっとライトに使えるものがあってもいいじゃないか」 / “クラウドへ舵を切ったサイボウズ--青野社長「グー…” http://t.co/ptOK0JHH T
退職通知文生成プログラミング言語とか妄想したけど自重した T
カレー食べて寝むい。 T