政治の二つの力
3→2 : 第三項排除、充足
原理の個數 : 1, 2, 3, 4, 5
二元的二元論
第三項排除
鬼 (idola) の幻想なる事を說かず、鬼の實在なる事を說く (明鬼) は政治的態度である
統合に依る超越 ideology$ S_1
イデオロギー - Wikipedia
政治イデオロギーの一覧 - Wikipedia
sadism
irony / 隱喩 (metaphor)
想像的同一化 / 野放圖な象徵 ($ \neg象徵化)
c.f. 超越的 / 超越論的
存在論的差異
橫斷 (work through)
主人$ \begin{array}{c} S_1 & S_2 \\ \cancel S & a \end{array}
資本家$ \begin{array}{c} \cancel S & S_2 \\ S_1 & a \end{array}
資本家と資本・市場は異なる$ \begin{array}{c} 資本 & \xlongequal{性} & 金融 \\ _心\| & & \|_{配分} \\ 資本家 & \xlongequal{訓練} & 市場 \end{array}$ \ne 商人
學の四角形
ideology から見れば、ideology (役柄) の移行が hegemony である
整合に依る矛盾 hegemony$ S_2
覇権 - Wikipedia
masochism
humor / 換喩 (metonymy)
象徵的同一化 / 野放圖な想像 ($ \neg想像化)
大學人$ \begin{array}{c} S_2 & a \\ S_1 & \cancel S\end{array}
hegemony$ \begin{array}{c} S_1 & a \\ S_2 & \cancel S\end{array}
economy$ \cancel S
経済 - Wikipedia
economy は政治ではない
fetishism
政治の場の ecology (生態學)
非同一化 (3 の sinthome$ \Sigma化)、第三項排除
hysteria$ \begin{array}{c} \cancel S & S_1 \\ a & S_2 \end{array}
sub-culture$ \begin{array}{c} a & S_1 \\ \cancel S & S_2 \end{array}
post-truth
政治の二つの力は現實に就いての一般三角形の變形である
二つの義務 O / 權利許可 P
義務論理の de Morgan 雙對$ Px=\neg O\neg x,$ Ox=\neg P\neg xを分解したい
~に對する義務$ O_Ax、~に對する權利$ P_Ax。de Morgan 雙對でこの對象が多くの場合に取り替へられてはゐないか?
cf. 認識論理
統合に於ける權利 / 義務
整合に於ける義務 / 權利
economy 化された義務 / 權利
超越に依る統合 (排他) と整合に依る矛盾は運動 (變化) である
自己否定。自己の部分を「自己」の部分として否定する爲には、その部分を取り戾す (超越、整合の變化) かその部分を自己ではないとする (外部の變化) かであるから
政治學は實際の政治に有效ならしめようとするならば神學的部分を持つ。人には神學に反應する部分が有り、政治に於いて絕大な力を發揮するからである