ACT (acceptance & commitment therapy)
アクセプタンス&コミットメント・セラピー - Wikipedia
アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT) 第2版 -マインドフルネスな変化のためのプロセスと実践‐ | スティーブン・C・ヘイズ, カーク・D・ストローサル, ケリー・G・ウィルソン, 武藤 崇, 三田村 仰, 大月 友 |本 | 通販 | Amazon
理論的基礎
關係 frame 理論 (RFT; relational frame theory)
臨床行動分析
心理的柔軟性
hexaflex
open な
acceptance←→體驗の囘避、制御
「relax しなければ御前を撃つぞ!」
「今から暫く __ (中立的で印象的なもの) に就いて絕對に思ひ浮べないでみてください」
willingness (致良知)
創造的絕望
脱 fusion←→認知的 fusion (固着 (疎外$ R\backslash I)、固執 (分離$ I\backslash S)、執着 (橫斷 (work through)$ S\backslash R))
字義をはぎとる (deliteralize)
自由に漂ふ注意
言葉を素早く繰り返す實驗
定型に名前を附ける
「keyword・thesis を抽出する」pattern
集中した (centered)
「今、この瞬閒」への柔軟な注意←→非柔軟な注意
文脈としての自己←→槪念としての自己に對する執着
自己の三側面
文脈としての自己、視點としての自己 (私 - 今 - ここ、超越論的基礎 @ mindfulness 認知療法 (MBCT))
process としての自己 (內外の境界 @ meta 認知療法 (MCT))
物語としての自己、槪念化された自己
https://gyazo.com/9a7311bec18f3c14b5b7c747f19391e2https://gyazo.com/0a8a8721e3e9ef234945926c5688a924
從事した (engaged (engagement))
價値 (生き甲斐、人生の style)←→價値の混亂。價値との接觸の缺如、pliance、fusion、囘避に基づく價値が優位
commit された行爲←→行爲の缺如、衝動性、囘避の持續
mindfulness と acceptance の process
acceptance
脱 fusion
「今、この瞬閒」への柔軟な注意
文脈としての自己
commitment と行動活性化 (BA) の process
「今、この瞬閒」への柔軟な注意
文脈としての自己
價値 (生き甲斐、人生の style)
commit された行爲
臨床の core process
「今、この瞬閒」の認識
自己の dimension
脱 fusion
acceptance
價値とつながる
先行刺激 A に新しい機能$ C_{func}を與へる
意味中心療法 (Logotherapie)、Viktor Emil Frankl
commit された行爲
治療 - 本人の關係
do
觀察者の視點
自由に漂ふ注意
智慧は囘避ではなく向き合っていくことで得られる
矛盾 (謎) を解消せず囘避せず諦めず固執せず、矛盾 (謎) にもちこたへる (辨證法)
もちこたへる (K-link、甘え)
致良知 (active)
矛盾と不確實性
同じ混亂のなかに共にゐる
共感的で、柔らかく安心感を與へるやうな姿勢
選擇的に自己開示することへの willingness (やる氣)
spirituality (恩寵、悟り) に對して open であること
重力と恩寵―シモーヌ・ヴェイユ『カイエ』抄 (ちくま学芸文庫) | シモーヌ ヴェイユ, Weil, Simone, 保, 田辺 |本 | 通販 | Amazon
徹底的な信賴 (posture of radical respect)
來談者中心
認證 (validation、acceptance)
共感
多樣性と community を尊重する
humor と不敬
client の文脈のさまざまな level を追跡する
don't
ACT (acceptance & commitment therapy) は單に知的な exercise ではない
否定の否定
心理的非柔軟性を model として示してしまふ
感情の process に對する過度の焦點化
therapist 自身の問題に對處する (逆轉移)
FEAR から FEEL を通じて ACT へ
table:FEAR
Fusion 想像的同一化 varphi (固着の想像的表現)
Evaluation 評價
Avoidance 囘避
Reason giving 理由づけ
FEEL : Feeling Experiences Enriches Living
體驗を感じることは生きることを豐かにする (去勢$ \Phi=-\varphi)
table:ACT
Acceptance 象徴的同一化 Phi (固執)
Choose 價値 (人生の style、生き甲斐) に沿った選擇
Take action 行動を起こす
精神分析 の豫備面接として最適